感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

満開の桜の中で届いた「さくら餅」〜四月の赤福一日餅🌸

2021-04-03 11:18:00 | オススメの逸品
一昨日から四月。
新年度が始まった✨
この地方も、至る所で満開の桜を楽しめる最高の季節を迎えている🌸


ウチの職場でも、例の" 働き方改革 "とやらを実施するにあたり、私達嘱託職員も正規職員と同様な働き方を取り入れる事になり、異動も大幅に行われ、そのお陰で担当業務も結構増える事に(/_;)/~~

私なんぞは、昨年度3人で担当してた業務を2人で担当しなければならなくなった😱

なのに、お給料は変わらないってどう言うことよねぇ💢

と言う事で、初日は朝から新入職員を迎えたり、今年度の事業をスタートさせる為の起案をしたりで、てんてこ舞いだった💦

そんな殺気だった職場に届けられたのが、四月の一日餅の「さくら餅」↓


今月の伊勢千代紙のデザインも春爛漫でステキ(*^。^*)

説明書きには、

" 京の宮中や江戸の大奥で始まった千代紙は、やがて伊勢型紙によって友禅や小紋のうつくしい紋様を刷るまでに成熟しました。
月ごとの一日餅を、伊勢の文化「伊勢千代紙」でつつみ、あなた様ご一家の千代のご繁栄をお祈りします "

と、書かれている🎶

なんてリリックなんだろう(*^.^*)
そんなロマンチックな「さくら餅」がこちら↓


" 四月、百花の女王はやはり、「桜」。
そこで、さくら餅をお作りしました。
うららかな春の気を、桜の葉とともにお召し上がりいただけます。"

と、書かれている様に、桜の葉っぱのしょっぱさともち米の食感、優しい甘さのこし餡が春の訪れを感じさせてくれる上品な逸品だった🌸


ところで、先週、とうとう桜の誘惑に負けてしまい、2年ぶりにお花見にお出掛けしてしまった私(^^;)))

感染対策に十分気を付けた上で、満開の桜と美味しいお料理を楽しんで来たつもりだが、恐ろしいくらいに感染者が増えて来ている状況を目の当たりにし、「我慢すれば良かった、、、」と日々後悔😢

一週間が過ぎた今のところ体調の変化はないが、今週一杯は気が気ではない(/_;)/~~
こんな気持ちで過ごさないといけないなんて、折角のお花見の思い出も台無しだ(;_;)/~~~

桜に惑わされてしまってから後悔しても始まらないのだけど、今後はやはり、お出掛けしても大丈夫だと思えるまでは控えなければと、心に誓った新年度の始まりであった、、トホホ(;´д`)








最新の画像もっと見る