春夏秋冬発掘日記 55歳からのリターンライダー

お出かけで観光地や名所旧跡は通過だけだったり、ランチタイムが10時前や2時過ぎの気ままなリターンライダー(^^)

エーハイムサブフィルター増設

2023年07月18日 | 熱帯魚

飼育数的に過密水槽なので、サブフィルターを増設しました。

増設前:上段90センチロータイプ:エーハイム外部フィルター2215+サブフィルター2215を3セット+コトブキ上部フィルター                      

下段90センチ標準タイプ:エーハイム外部フィルター2215+サブフィルター2215を5セット

サブフィルター増設前:水槽の左右にある外部フィルターと下段右端2個は上段水槽用です。

増設後:ラック幅が45センチなのでフィルター3個並ばないため、角材とコンパネで置き場所を確保しました。材料費で八千円ほど。久し振りに「楽しい工作」をしました。

増設(可動部フィルター+サブフィルターにもう1個サブフィルターを接続)した場合の水流・水量が心配でしたが、仮接続では変化はないようでした。サブフィルター単体+ろ材購入で検討していたのですが、バクテリアリングSサイズ4L付きのセット品があったので6セット買いました。別々で買うより1500円ほどお得。ラック外の左に1個仮接続中。バケツに入っているろ材で4Lです。フィルターに入れると丁度満杯になりいい感じです。その他、ホース接続必需品のダブルタップを7個購入。昨年より絶対2割は高くなっているよな。と思う(個人の感想です)・・・

ろ材のバクテリアリング(Mサイズ)昨年10Lほど購入。軽いのでフィルターの移動や掃除などで取り扱いが楽になりました。グラスリングや陶器製などの比べて軽く、欠けや割れがなく半永久的に使用可能です・・・

左:増設なし水流 右:増設後の水流 計量はしていませんが、感覚的には同じように見えます。水替え途中なので水位が下がっています。

このところ毎日30度以上の高温続いています。熱帯魚といっても私の飼っている魚たち(大きく分けて7種類、細かく分けて12種類)の適温は22~26、7度が適温範囲。水槽設置場所は絶対に設置してはいけない場所No.1の玄関です。コケ発生の元である直射日光(茶ゴケ発生します。欄間部分には遮光ネット4枚重ねで張っています・・・)と、戸の開閉時の衝撃・音がNGになっています。熱帯魚専門店ではいないと思いますが、犬猫併設のショップやホームセンター内のショップでは、水槽をコンコンと叩く人見たことありませんか?・・・

玄関をリフォームして網戸を付けてからは風通しが良くなったので水温が30度を超えることはなくなったと思いますが、以前はで32~3度くらいになったことがあり、さすがに限界値でしたが何とか魚たちは持ちこたえてくれました・・・いったん上昇した水温は一晩くらいでは下がらないので、昨年から冷却ファンを設置。もちろん只のファンなので冷風が出るわけではありません。気温が30度なら30度の風を水面に吹き付けるだけですが、それによって水が蒸発して水温を下げます。2度、とはいきませんがそれなりに効果はあると思います。今夏は水中ポンプ駆動のシャワーパイプ設置・・・ 

7月19日(水)誤表記個所訂正。レイアウト変更しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする