春夏秋冬発掘日記 55歳からのリターンライダー

お出かけで観光地や名所旧跡は通過だけだったり、ランチタイムが10時前や2時過ぎの気ままなリターンライダー(^^)

道の駅あきた港ポートタワーセリオン

2011年08月31日 | 道の駅

28日(日)、男鹿半島の寒風山へ行って来ました。国道7号線は数ヶ所の市街地以外は信号もなく、流れも良く快適に走る事が出来ました。

秋田にある「道の駅あきた港ポートタワーセリオン」です。

http://www.selion-akita.com/fac.html

Photo

展望台(5F、100m)は無料です・・・・。
Photo_2

展望台から望む男鹿半島、中央付近が寒風山です。
Photo_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2011年08月19日 | アサガオ

013_2_2

友人からアサガオの種を貰ったのをきっかけに、毎年日除けを兼ねて花を楽しんでいます。
最初はプランターで栽培していましたが、5年ほど前からは直まきです。軒下の小石混じりの場所ですが、元気に育っています。直まき栽培はプランターに比べて水管理が少し楽です。

2011_17

葉が出始めるとどうしても虫が付きますが、そんな危機にすることはありません。殺虫剤などは使わず、時間がある時に割り箸などで取っています。
また、何処からともなくカエルも住み着いて虫を食べてくれます。
2009_048 2009_027

葉が多いと部屋が暗くなります・・・・。
2011_32

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢ラーメン

2011年08月09日 | バイク

7日(日)、山形の米沢へ行って米沢ラーメンを食べてきました。昨年から数えて今回で4回目でしょうか・・・・。

 

予定は6時出発でしたが、ちょっとしたトラブル発生。ウォシュレットの水が出ない。どうしたの、昨日まであんなに元気だったのに・・・・。 通電OK給水OKで、それ以上は調べようがないし、直すことも出来ない・・・・。サービスセンターに電話したら明日修理に来てもらうことに。以前のように拭き拭きかと思いましたがちょっと一安心・・・・。

で、いつものR49を走って福島へGO。 先月30日の集中豪雨でR49が数日間通行止め(その期間、該当区間の磐越道が無料)でしたが、交互通行で通られるようになっていました。
災害から一週間経っていましたが、沿線ではまだ家の後片付けや泥の始末をしていた。そして、こんな所まで水が上がったのかと驚くほど泥が残っていました。

 

私の住んでいる地域でも阿賀野川が警戒水位を越え、30日(土)朝5時に地区長経由で避難勧告が発令された旨の電話連絡が来ました。 川は警戒水位を越えて満杯状態でしたが、幸いにも堤防が決壊することもなく無事収まりました。

でも、我が家の改築した繋ぎ部分から雨漏りです。以前から雨が降ると漏れていましたが、今回は女房が言うには「廊下が川になった」そうです・・・・。

磐越道磐梯河東IC入り口の交差点から R49を左折して磐梯山ゴールドラインへ。ここと磐梯吾妻レークライン、スカイライン(の途中にある浄土平駐車場も)の3ラインが11月15日(冬季閉鎖)まで無料開放になりました。

福島へ行って通行料の代わりにお土産を買って帰ろう。そして、みんなで福島を楽しもう、ですね・・・・。

http://bandai-azuma.com/

R459へ出て道の駅裏磐梯でトイレ休憩。写真では私のバイクだけですが、他に5、6台止めてありました。出入りがあり、結構賑わっていました。
ここは初めての場所ですが、建物の前にバイクの駐車スペースがあり、好感度◎です。食堂は10時開店で、今回はまだ準備中でした。

Photo_2

T字路を左折して桧原湖沿いの県道64号を通り、県道2号の西吾妻スカイバレー(平成15年7月1日より無料開放)へ。

ですが、「西吾妻スカイバレー部分」へ行くまでが山と崖と、見通しの利かないカーブの連続。見通しが悪いのになぜかカーブ部分は一車線だし、対向車は来るし・・・・。

ちょとスリルのある道路。というか、絶対に制限速度以上は出したくない(出せない・・・・)道路でした。
でも、「西吾妻スカイバレー部分」自体はとても走りやすい道路で、途中には見晴らしの良いパーキングエリアもあります。

Photo_3

http://www.y-douro-k.or.jp/nishiazuma/nishiazuma1.html

 

道の駅裏磐梯から米沢の上杉神社まで普通に走って一時間くらいでしょうか。一カ所右折の交差点(直進T字路)がありますが、案内表示がありますので迷うことはありません。右折して直ぐのトンネルを抜けてから 「160R」表示のあるS字コーナーがあり、結構楽しめました・・・・。

上杉神社の駐車場は無料で、二輪車の駐車スペースもあります。
11時ちょっと過ぎで少し早いですが、昼食のラーメンを食べに「べに花庵」へ・・・・。

この時期かき氷もありますが、春に来たときにはこんにゃく団子(一串三個で100円だったかな・・・・)も売っていました・・・・。

このお店はラーメン専門店かと思っていましたが、そばとうどんもあるんですね。写真を見て初めて知りました。

Photo

米沢ラーメン550円。見た感じでは濃い目のスープですが、脂こくもなくあっさりしています。また、麺はシコシコしていて私の好みです。

Photo_2

お土産はお約束の「ブルーベリージャム」。上杉城史苑の期間限定商品で、通常商品より100円ほど高い578円でした。

Photo

帰路はR121を走って喜多方を抜け、会津坂下からR49へ出て一路我が家へ・・・・。

このR121は、米沢を出ると喜多方まで信号もイエローラインもなく、とても快適に走ることが出来る道路です・・・・。

4時少し前に無事帰宅。今の時期、R49はもう少し遅いと西日が正面になるのでちょっと走り難くなります。

走行距離は307キロで、いつもなら会津坂下のセルフスタンド寄るのですが、満タンでどれくらい走られるのか試したくなり、今回は給油なしです。

50キロほど手前から燃料計が点滅(この時点でガソリン残量約5リッター)しましたが、帰宅後ではまだ2、3リッターは残っている感じでした。

私のカワサキZRX1200DAEGは平均燃費が20キロ/Lで、1200ccとしてはとてもいいと思っています。タンク容量が18Lなので計算上では360キロ走行出来ますが、1Lくらいの携行缶が欲しいですね・・・・。

2011mar_022

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする