ネオ日本語Tシャツコレクション

アジアで見つけたちょっと変わった日本語の服「ネオ日本語Tシャツ」を集めています。
ネオ日本語は日本語の再発見!

ヘロインのブランド

2020-05-19 11:54:20 | 日記

中学男子って悪(わる)なムードに憧れて、ドクロや刃物、謎の鎖が描かれたTシャツを着がちですよね。
おそらくそういう、なんとなくの、雰囲気としての「悪」を演出しているネオ日本語Tシャツがこちらです。






胸元にどでかく「ヘロインのブランド」と書かれてますね。
「いや、Tシャツのブランドだろ!」とおもわずツッコんでしまいますが、ここ、メーカー名もいさぎよくHEROINなんです。
ふんにょりとしたフォントの兼ね合いもあってか、ヘロインと書かれていても、全然怖くないし、むしろどこか間が抜けた雰囲気がいいですよね。

ちなみに、胸元に書かれた海洛因品牌は中国語で
海洛因=ヘロイン
品牌=ブランド
を意味してます。
日本語、中国語、英語と3か国語でヘロインと書かれてるわけです。
タイのメーカーなんですけど、非常にグローバルなTシャツですね。




ノースリーブも売ってます。

ちなみに、ドラッグシリーズで言うとタイには「モルヒネの男」なんてメーカーもあるんですよ。


築地市場を代表する生き物はなに?

2020-05-12 17:00:26 | 日記
ネオ日本語Tシャツには、忍者やサムライなど、古典的ないわゆる日本モチーフがプリントされてるものをよく見かける。
ときおり「たしかに日本だけど、そこチョイスする!?」みたいな変わったモチーフに出会うと、嬉しさと驚きで大きな声をあげてしまう。





なかでも、これは大きな声出ちゃいましたね!
「築地市場じゃん!!ほんで、なんでタコなのよ!!」って。

たしかに築地は外国人観光客に大人気のスポットですけども、こうデカデカとプリントされた築地市場の文字に、タイのショッピングセンターで出会うとビックリしちゃいます。

で、仮に築地市場をモチーフにTシャツ作ろう、なにか1匹海の生き物をプリントしようってなったときに『タコ』って選びますかね?
日本人の感覚だと、築地を代表する生き物を1匹選ぶなら、やっぱりマグロとかウナギになると思うんですよね。

そこをタコ。
このチョイス感覚がすごく新鮮で、ネオ日本語Tシャツっぽいな~って嬉しくなっちゃいました。


「世渡りがうまい!!!」と言われても

2020-05-08 17:29:00 | 日記

海外で売られてる日本語が書かれたTシャツ。

そう聞くと、文法的に間違えていたり、存在しない言葉だったり、成立してない日本語を思い浮かべる方が多そうだ。
イギリスのアパレルブランド「superdry極度乾燥(しなさい)」もそのパターンですよね。



だけど、実際はこういう「日本語としては何ひとつ間違えてないけれど、わざわざTシャツにはしないだろ!」みたいなパターンが多かったりする。




胸元にデカデカと刻みこまれた「世渡りがうまい!!!」
世渡りがうまいという言葉は、少々のズルさや腹黒さを匂わせるので、こうも堂々と自分から公言はしない。
そのギャップが面白い。世渡りのうまさを自負しても、いいじゃない!!!





以前、ご紹介した「つづくT」なんかも、日本語としては成立してるけど「え!?なにが?」と疑問が浮かぶ代表格のTシャツ。

こんな風に、ひょんな単語とひょんな出会い方ができるのが、ネオ日本語Tシャツの楽しさの1つなんだな。


「都市名 + 番号」の謎

2020-05-07 13:18:36 | 日記
まずは、こちらのネオ日本語Tシャツをご覧いただきたい。




「堅天候の会社」というパワーワードに引っかかるのは重々承知しているが、ひとまずそこはスルーして欲しい。
今回、注目してほしいのは大阪市と69の部分である。

なぜかネオ日本語Tシャツには、このような
「都市名+番号」
が書かれているものが多い。




たとえば、こんな感じ。
大阪 + 9の組み合わせ。
大阪だから何番、東京だから何番と、都市と番号は固定されているわけでなく、おそらく好き勝手、適当に選んでいるようだ。






カステラは1番、電話は2番だが、札幌は82番だ。





ちっちゃなローマ字のTOKYOに54番という組み合わせもある。
数字を入れることでスポーツのユニフォーム感を出したいのだろうか。出したからなんなんだということもあるし、真相はいまだ謎。
今後追いかけて解明したい課題の1つだ。