最初に手持ちを表示してみました。現金は、ある金額を入力しました。クレジットは使った額が出てるようです。この場合はプラス表示ですね。でも、その中はというと、マイナス表示されてます。どう考えればいいんでしょうかね?
楽天銀行の残高は10,000円であってるようです。今のとこは楽天銀行の普通預金だけです。
LinePayの残高、1,197で合ってます。どの場面でもスクリーンショットが取れるかというと、そうでは無いようです。個人情報、バーコードなどある画面は取れません。なので画面が無いものもあります。
上の図ではWAON残高は1305円あるのですが、WAON POINTはP0となっているので、POINTの残高は無しなんでしょう。
まだまだ良く分かりませんが、便利そうな予感はします。それと結構、明細というか、過去のデータを見られます。繰り越しという概念は無いようです。自分の取引はJAと岩銀を含めないとダメだ思います。多分ですがインターネットバンキングの手続きをJAと岩銀で行いました。これら通帳も含めた家計簿なら、完璧かもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます