goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

Geminiなかなか良いですね!

2025-05-22 20:08:32 | Gemini

この前はgooブログの画像のダウンローダーを試しに作ってもらいました

それから今は、C#とVisual Basicのどちらが学ぶとしたら、ベターか?

聞くとC#だと言うので、勉強のカリキュラムと言いますか?

お手伝いをお願いしたら、結構こまめに付き合ってくれますよ

 

キーボードが自分は遅いので、話でも入力できるし

良いんですね。ただし文章のほうが、少しまともに書ける気はします

話でも慣れれば、まともに話せるのかも知れません

それにはやはり訓練、数こなさないといけないかも知れません

 

AIだと一対一の感じで、答えが来るので、自分専用の家庭教師みたいな感じです

もしかしたら学校の勉強とかもこれになっていくかなあ、と感じてます

 

AIでみんなが使いだしたら、データの必要な量が飛躍的に拡大しますね

データセンターがどうのというニュースがありますが、これなんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Geminiに質問を音声入力でしてみました!

2024-06-10 08:49:08 | Gemini

時々Geminiを使ってますが、その正解の提示に関しても、なかなかと思います。

でも、世間一般ではあまり評価が宜しくないようです。

というのも、一般的な答えとしては正解であっても、そんなことであれば

誰でも導かれるということのようです。特にプログラミングなどではそういう

意見の人もいるみたいです。

でも、知らない人が手探りするよりは近道だとは思います。

 

でも、今回は音声入力です。素晴らしい!!

いつの頃からでしょうか?パソコンの音声入力を試していたことがあります。

しかしあの面倒くささ、トレーニングすれば正解に近づきますとは言ってました。

なのでパソコンで音声入力はほとんどしてませんでした。

 

でも、スマホはそんなこと要りませんし、正解率も高い。

音声入力に関してはスマホが上、そんな感じを持ってました。

 

Geminiの音声入力も、それに近いかそれより上かもしれません。

ただ残念なのは、パソコンの一般の入力としては使えないと

Geminiは言ってました。

 

将来は使えるかもしれとのことでしたが、自分としては

大いに期待してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする