新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

張本勲氏、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ…

2019-07-28 10:29:19 | Linux

 監督がそう決めたんだか?佐々木朗希選手が決めたんだか?分かりませんが、もう終わったことですので、今後の活躍を祈るしかないです。団体戦なので、個人では甲子園行きたい人もいたでしょうが、致し方ないですね。それが嫌なら個人プレーの競技に変えるしかないでしょう。例えば、陸上の100mなど。
 プロの立場の人から見れば、投げさせるべき、の結論も考えられるようには思います。どれほどの身体能力を持っているのか?判断材料にはなるでしょうからね。個人的には、プロで活躍するかしないかは、今後のことです。ほしいチームは指名すればいいし、要らないチームは指名しなければ良いです。いずれにしても、高校生の場合は原石ですからね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船渡・佐々木登板なしで敗退理由は「故障を防ぐ」ためと国保監督連投を回避

2019-07-25 18:32:25 | Linux

 やはり花東が二枚も三枚も上でしたね。佐々木投手を投げさせなかったのが、残念ですが、プロでも活躍する選手になるんでしょうから、故障を避けたといえるんでしょう。なので、目の前の宝よりも将来の宝を取ったといえるんでしょう。
 花東もエースは登板しなくてリリーフでしたね。得点差があったので、出なくてもよかったのかもしれませんが、多分試合の感覚を忘れないように登板させたんでしょうか?
 佐々木朗希選手はプロに行く選手です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Android Studioで遊んでました。日付関係、Androidのpickerを使ってみました。

2019-07-25 15:29:04 | Linux

 自分は今日まで24517日生きた来たようですよ。"(-""-)"何してたんだろう?左上の今日の日付がPickerを使ってます。その選んだ日付が、一番目の日付、二番目の日付の部分をクリックすると、右の入力エリアにコピーされます。その日付2個を使い、日数計算します。エラーは考えてません。

 少し前にやったものを変更してみましたが、findViewByIDはKotlinでは使わないでしょう。Javaでは今も使うんでしょうか?Javaのコードを張り付けて、サイトから拾ったものですが、Kotlinへ変更してくれるので、Javaのコードでも結構大丈夫ですよ。IntellJ IDEAの場合です。"(-""-)"

2019/07/28にしてみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10 VirtualBoxでChaletOS動き出しました。少し感動(^^♪

2019-07-23 12:28:53 | Linux

前回のアップまでは上の図のようでした。しかし画面が小さい。設定を見ると800x600だったと思います。普通にやってくるとそうなるようです。

 

 

 大き目の画面にしました。と言っても元々の画面よりは小さくしてます。同じにもできるのですが、Windowsの窓も見えた方が、両方動いてる感じがしますので、そうしてます。Windows10はもともとのOSです。ChaletOSはVirtualBoxで動いてます。画面の大きさをデフォルトから変えるのに四苦八苦してました。ChaletOSが動いている画面では、Linuxなのでその時に更新するSoftはWindows版ではありません。ネットを探して、自分の環境に合いそうなものが見つかりました。

 参考にしたサイトはMacでしたので、GuestAdditionの部分から下ですが、そのままで画面の大きさを変更できました。(^^♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【MLB】大谷、雄星撃ち161キロ二塁打で大勝貢献4試合ぶりマルチで打率.297菊池7敗目

2019-07-22 10:52:29 | Linux

 花巻東の先輩、菊池雄星選手少し負けが先行してますね。大谷翔平選手もまずまずの活躍でしょうか?今年はピッチャーでの出番はないようです。バッターの方が出番が多いでしょうから、その方がファンは楽しみが多いように思います。
 先日地元の話題ですが、3刀流の選手がいたようです。投げる、捕る、打つ。ピッチャで捕手、で打つ。打つのは全員といえば、全員ですが。
 大谷選手も投げて、打つ、走る。キャッチャをやれば4刀流。ファーストを守れば、5刀流。でも、それは無いですね。バッター素質が十分ですので、その方が楽でしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Virtual Boxで遊んでました。現在のバージョンを削除、前のバージョンをインストール。

2019-07-22 09:32:24 | Linux

 図の背景はVirtualBoxの画面です。その後ろには右下と左下に見えている青地のWindows10があります。ChaletOSもHDDにインストール出来たので必要ないようなものですが、どの程度できるか?わからないファイルの共有があります。WindowsにもOpenOfficeを入れてはありますが、お互いに使えるものか?Microsoftのofficeは使えないでしょう、と思います。

 VirtualBoxをインストールするときは、前のバージョンの一番古いものにしました。古い方がキチンと動く感じです。VMを作る際に名称とか入力する場面があります。名称はどうでも良いのかもしれませんが、OSのタイプはlinuxでデストリビューションはdebianかと思ってましたが、ubuntuがあったのでそれの64ビットにしました。インストールの仕方の選択で、多分ですが、sdaとかでます。でも今はVirtualの世界なので、全く関係ないだろう、でも前に一度か二度失敗して懲りてますので、心配しながら、進みます。ISOイメージからスタートして、Virtualにインストールするので、多少戸惑いがありました。

 今回はインストールが成功しました。保存した状態はもちろん次回に引き継がれます。多少もどかしい感じはしますが、割とスムーズに動きます。メモリーは4GB、仮想のHDDは50GB程取りました。isoイメージは1.4GB程ですし、参考のサイトよりもかなり多めに取りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChaletOSインストール出来てました?

2019-07-21 10:48:27 | Linux

 何回インストールしても、最後にインストーラーがクラッシュしましたとのメッセージが出てました。なので出来ないと思ってました。しかしgrubメニューを見るといつの間にか、ChaletOSが入ってました。何故?

 メニューを見ると、上からUbuntu、4行下にWindows、すぐ下にChaletOS、2行下にZorin、2行下にCentOSがあります。Linuxは4つインストールされてます。でもWindowsはかなり必要です。Windowsでしか動かないだろうソフトが結構あります。外国産のソフトは意外と動くようです。国産のソフトはない感じのが多いです。

 あと注意点として、例えばAmazonのようにWindowsからだけアクセスしていると問題ないのですが、Linuxからアクセスすると同じPCでも違う人がアクセスしていると疑われるようです。ロボフォームからアクセスしているんですが、Amazonから送られてくるコードを入力しないとログインできません。しかも迷惑メールに入ったりしますので、一瞬パニックになります。面倒なのでログインするときはWindowsからだけした方が便利かもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々木朗希フィーバー!早朝から500人以上/岩手

2019-07-21 09:55:35 | Linux

 菊池雄星選手、大谷翔平選手は現役メジャーリーガーです。しかも岩手出身です。その他にも山川穂高選手、銀次選手など岩手はスポーツ選手が多いのかなあ?と思ってしまいます。お隣の宮城でも荒川静香(?)、羽生結弦などの超一流選手もいます。愛ちゃんも宮城出身でしたね。
 佐々木朗希選手もまだ一回の変換で出ませんが、そのうち出るでしょう?もしかしたらメジャーにも行けるかもしれません。一関にも良い選手がいますね。岩渕麗楽選手、スノボです。野球では阿部寿樹、中日でショートを守ってます。ホンダから行きました。
 岩手はスポーツ選手の宝庫だ。!!!。かも(^o^)

 スーパースターを忘れてました。スキージャンプの小林陵侑選手、兄弟三人ともスキーの選手のようです。一番上の小林潤志郎選手は結婚したようです。日本人で初めて、ワールドカップの総合優勝しましたね。
 あと期待はクライマーの伊藤ふたば選手も目が話せません。

 やっぱり岩手はスポーツ選手の宝庫だ。間違いない。かも。(*^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Intellij IDEAでソースをNASへ置けるんですかね?

2019-07-16 14:44:09 | Linux

 色々やってみていると、実行環境はWindowsとLinuxでは違うでしょうが、ソースはコピーできたりするので、そこだけでも共通して使えるんでしょうか?実際、WindowsでやったものをNASへコピーしておいて、再起動してLinux取り込み、でやってみるのも結構面倒です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UbuntuでIntelliJ IDEAがPython動きました。pygameとtkinter同時に動きました。別プログラムですが。

2019-07-16 14:24:22 | Linux

いづれのプログラムの参考書からの丸写しです。tkinterは「実践力を身につけるPythonの教科書」、pygameは「Pythonプログラミング」からです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UbuntuとScalaで遊んでました。SDKの件が解決かも?

2019-07-14 15:00:14 | Linux

Ubuntuでもやはり上の図が出ました。もしかしたらSBTをインストールすれば、解決するかも?

 

 結果は上の図の通り、赤の字が消えてます。はやり今のバージョンのIntellij IDEAのインストーラではsbtを別にインストールしないと駄目のようです。これで数日悩んでました。自分の未熟さを認識しました。(*^^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LinuxとScalaで遊んでました?

2019-07-14 13:44:03 | Linux

 どうやってもダメで諦めかけてました。ScalaのSDKがあるホルダーが分かりません。ダメもとでSBTですか?Scalaのコンパイラ等があるものですかね。これをインストールしたのが良かったのか?WindowsのIntelliJ IDEAが動き始めたようです。sbtですか?これらはScalaのプラグインをインストールすれば、それらもインストールされる筈です。どうなってるんですかね?

Windowsの画面です。Setup JDKで選択するまでよくても、実行まではこの時にはダメでしたね。

Ubuntuでも試しに作ったプロジェクトは動いてましたが、srcホルダーへ以前作っていたプログラムをこぴーできませんでした。Windowsと操作の雰囲気が違うようです。

一歩先にZorinではScalaが動いてました。Edit Configurationを選ぶしかないと、ほぼエラー状態です。この場合はその下に実行できるプログラムのP055とtest1が表示されてます。

Ubuntuでは、システムプログラムの問題が見つかりました。メッセージが出てます。何ですかね。"(-""-)"

ScalaのSDKが表示になってます。上の部分です。

SDK defaultが表示されてます。これが解決の印です。図の真ん中辺。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZorinとScalaで遊んでました。

2019-07-14 11:02:58 | Linux

 Galleria2をいじり過ぎて、可怪しくしてしまいました。一番大きな問題は、申告に使うソフトブルーリターンAの今年の申告データを無くしてしまいました。去年一年分の入力をし直すか?再移行でも行ける気もします。でもどちらにしても、全く同じ状態にはならないように思います。まあ、自分の事業所得はないに等しいので、税務署的にはどうでも良いのでしょうが。

 可怪しくした一番の原因は、Linuxのインストールです。sdbだけを弄るつもりが、sdaを弄ってパーティションを作り直したのが原因です。多分。Linuxのインストールは危険な作業です。面倒でも、可怪しくなっては困るドライブは外しておくのが正解なんでしょう。慣れてくると、大丈夫と思いたくなります。忘れたときに災害はやってくる。自分でやったことなので、自分のせいです。自然災害とは違いますか?

 Ubuntuは19.04でしたか?使い物にならないようです。画面のデザインは良いのですが、ファイルのコピーなど使えません。自分とは合わない感じです。ChaletOSは一番最後のインストールしようとしてましたが、どうやっても前にインストールしてある、CentOS,Zorin,Ubuntuと一緒になってくれません。なのでZorinでIntelliJ IDEAでScalaを試しています。

 KopScalaはWindowsでやってたものです。それをNASへ保存しておいて、Zorinで取り込んだんですが、何故か実行できません。上の画面から試してもできない状態にハマってます。

上の図のKop2は一旦実行できる環境を作って、srcへソースだけをコピーしました。これが一番進んだ状態です。Windowsでもここまでいけません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Scala奔走されてました。

2019-07-13 14:17:20 | Linux

 Linuxで遊んでました。遊んでたうちは良かったんですが、パーティションを誤って削除してしまいました。Windows10を無くしてしまって、クリーンインストールをしたんですが、結構元に戻すのが難しい。手間がかかる。そのうちにIntelliJ IDAEが動かない。肝心というか?KotlinとAndroid Studioは動くようです。SDKというものが何処に在るのか分からなっくなっているようです。

 Ubuntuでも全く同じような感じです。唯つ動いたのがZorinでした。その画面です。

Setup Scala SDKをクリックで上の図の窓が出れば、OKですが。

OKしたことによって、上の上の図では赤の文字が黒に変わりました。Windowsでは変わらないのが、困ってます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChaletOSとZorin、WindowsのAndroid Studio、エミュレーターで遊んでました。

2019-07-06 07:50:03 | Linux

上の図2枚がWindowsのAndroid Studioでのスクリーンショットです。Nexus 5xでも良いんですがね。

 

 上の図2枚はChaletOSのAndroid Studioでのスクリーンショットです。Android Studio自体は同じく使えるようですが、問題はAVD(エミュレーター)でした。自分はほとんどこのためにNexus 5xを買ったんですが、使えない。USBに接続しても、Windowsでは名前もキチンと表示されましたが、数字の羅列で表示されます。一応選択して、プログラムを続行しても、エミュレーターは起動するように見えても、落ちてします。こうなるとGenymotionが頼りですが、前回は失敗でインストール出来ませんでした。

 同じUbuntuの流れをくむChaletOSとZorin、IntelliJ IDEAも同じように使えますね。当然といえば当然なんでしょう。今現在Ubuntu関連のLinuxは3個インストールしてます。Ubuntu、ChaletOS、Zorinの3種類です。UbuntuとChaletOSの時はgrubですか、OSを選択するメニューがでます。同じ感じのメニューでしたが、Zorinをインストールしたら雰囲気が変わりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする