goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

天は二物を与えずとか…

2016-04-08 20:15:33 | テレビ

 言いますが、嘘ですね。NHKの「とと姉ちゃん」はまだ始まったばかりです。が今は飛ぶ鳥を落とす

勢いの、畑充希。可愛い、歌は上手い、演技もまずまず。

 自分が一番最初に見かけたのは、民放の昼ドラ、夏のモンタージュだったと思います。歌も良かったです。

作曲は竹内まりや。良い感じに歌ってましたが、まだまだ子供の雰囲気でした。その後ですが、NHKの

朝ドラ、「ごちそうさん」で、かき氷に火を付けて、売り出した。その時の宣伝で歌ってましたね。かき氷の

名前は出てきません。(-_-;)

 畑充希が出てくるのは、来週からなんでしょうか?最近のドラマでは子供の役で一週を費やすようです。

 


錦織選手がATPツアーですか?決勝ですが…

2016-04-04 00:13:59 | テレビ

 時間が悪すぎ、見れません。ジョコビッチが対戦相手ですので、分は悪いように思います。

前回の時はジョコビッチが悪いと言われながら、錦織は確かストレートで負けたようでした。

4大大会ではまだ優勝が無い錦織選手。それに続くような大会で、優勝できれば、4大大会

も夢では無いかも知れません。

 日本の選手が4大大会で優勝は無いはずですので、何とかみたいものです。もしかしたら

ダブルスであったでしょうかね。多分無いと思います。沢松和子さんがどうだったか?


今朝のテレビから

2016-03-20 09:27:25 | テレビ

 今はローカル鉄道で特徴有る列車が数多く運行されてるようです。岩手でもSL銀河とか三陸鉄道など

詳しくは分かりませんが、そんな感じのがあります。

 その中で、金沢から和倉温泉まで特徴有る列車が走ってるようでした。あそこは多分JRなんでしょうね。

豪華な内装の列車で、その名が「花嫁のれん」。確かそんな名前の番組が有ったように思うし、もしかしたら

撮影の舞台かなんかが金沢と関係していたんでしょうかね。いずれ旅館関係の話だったように思います。

 たしかにホームにも暖簾があって、その意味なんでしょうが、花嫁は乗れません、みたいな音の感じも

します。まあ、でも全国には工夫を凝らした列車が多くあるんですね。(-_-;)

 


ためして、ガッテンで、試したものですか?

2016-03-07 14:49:33 | テレビ

 結構長くやった番組ですが、見てるときは感心してみてるのですが、実際に試すとなると

かなりしっかり見てないと出来ませんね。色んなことがあったので、あの番組だったか

ハッキリしませんが、黒豆の煮方、ゆで卵のやり方くらいかなあ。

 新聞の結び方も、見たように思うんですが、ついめんどくさくて普通に結んでます。


デビスカップVSイングランド戦

2016-03-07 14:36:38 | テレビ

 VSマレー戦ですか?錦織圭まあ踏ん張った方でしょう。負けは負けですが、フルセットですし

ランキングも上と言うことです。最近は錦織圭も一時はランキング4今で延ばしたんですが、パット

しない感じに見えますが、どうなんでしょう。

 四代大会での優勝も近いように思えたんですが、どうもそうでも無さそうですね。好不調の波も

有るんでしょうから、次の波を期待しましようか?

 ランキングが上になってくると研究もされるんでしょうから、難しくもなるんでしょうかね。でも

近々、四代大会での優勝の声を聞きたいものです。(^o^)

 


ナデシコの戦い。面白くないですね。

2016-03-05 22:18:21 | テレビ

 何故なんでしょうね。NHKで放送なので見てますが、今まで3戦して勝ちが無い。すべて見てるわけで

無いのですが、負けてるという、結果から判断すると、何かが旨くないんでしょう。自分は素人なので

原因は分かりませんが、若手の起用と言いますか、若い力が必要な気がします。それだけの人材が

居ないのかも知れませんが、ベテランだけだと、そこそこのプレーはうまいんでしょうが、爆発力とか

突破力と言いますか、決定力、なんか欠けてるように思いました。

 リオのオリンピックへの出場はかなり厳しいようですが、後残りの試合は全勝を期待したいです。

オリンピックへの出場が無理でも、最後まで手を抜かないで、見応えのある試合を期待します。


NHK子供番組

2015-12-20 21:14:18 | テレビ

 今仙台の娘が2番目の子供出産のために、帰って来てるんです。1番目は1歳と半年。

多少言うことも分かるんですが、まだまだ手がかかります。娘が手を離さないときも

あり、そんな時は朝夕のテレビ番組のお世話になってます。

 長い間は無理なんですが、10分とか15分ならテレビに注意を向けることが出来ます。

余り子供の世話が得意で無い自分には有り難い番組です。「おかあさんといっしょ」ですね。

日曜日は、「おとうさんといっしょ」になるようです。


紅白でお目当てはですね。

2015-11-27 12:28:40 | テレビ

 有働アナウンサーが自分はお目当てですね。結構年なんでしょうが、一週間の平日に

毎日登場してるので、目が慣れてる。なんか顔が年の割には若い。正確な年は分かりません。

童顔なので(多分)憎めない顔です。(^0^)


11/19ニッカウィスキー宮城工場の見学のあと。

2015-11-23 10:17:16 | テレビ

 仙台のビジネスホテルを9時頃だったでしょうか?出まして、作並街道国道48号だったでしょうかね。

西へ向かいました。ニッカウィスキーの工場へ着いて、見学の開始が10時からでした。その見学が

終了してから、鳳凰四十八滝というのを見ました。マッサンの工場からは直ぐ近くでした。工場からは

見栄えのする山が見えたんですが、その滝からも正面に見えました。あとから名前を調べると「鎌倉山」と

言うみたいでした。なかなか良い名前ですね。

 なんで良い名前かというと、NHKのニュースウェブのアナウンサーが鎌倉さんですからね。好きな番組です。

マッサンの工場は新川と広瀬川の合流点にあるんですね。ニッカと響きが似てます。ニッカは元の工場が

何とかと果汁から来てるようです。

 ここまで来たので「秋保大滝」も見ましょうと言うことで、仙台に戻る途中で右折して、秋保へ行きました。

そこは完全に観光地化されてました。寒い時期だったのですが、天気が良かったせいか、結構観光客が

来てました。

 滝は少し下ったところにあるのですが、伊豆の浄蓮滝から見れば楽ですね。でも少ししか見えないし

水しぶきも結構来ますね。そこそこに帰り、駐車場近くの食堂で昼食にしました。

写真はクリックで拡大します。


ニッカウヰスキーの宮城工場へ見学に行きました。

2015-11-20 22:13:59 | テレビ

 NHKの朝ドラで放送された、「マッサンとエリー」だったでしょうか?いずれマッサンの造った

工場へ行ってきました。敷地面積は50,000㎡以上とかですし、従業員も100人以上居るようです。

しかし、見学関係者は目につきましたがウィスキーづくりの仕事に関係している人は目に

つきませんでした。

 自分は車で行ったので、試飲は出来ません。妻は運転しないつもりだったようで、試飲してました。

お茶とジュースを試飲しました。帰りにウィスキーの試飲をしない方は、試飲しないことを表示した

プレートを返却時にボールペンを貰いました。

   

 敷地内の池の水を抜いてました。車でドッカへ運ぶようです。

   

見学は10時からのコースでした。約30分で説明は終わります。その後は試飲とお土産の

コーナーへ案内されます。

    

    

写真はクリックで拡大します。

 

 


体力不足解消の運動メニューはこれ。効くかなあ?

2015-11-15 22:39:32 | テレビ

 写真はクリックで拡大します。

 中々体力が付かないので、自転車とスロージョギングを組み合わせてやって見てます。

大体1時間の運動です。自転車が45分程度ですかね。スロージョギングが15分程度。

もともと関節の痛みがあるので、おそるおそる運動をしてるわけです。

 悪化しないので、徐々に体力を付ければ楽に運動できる様になるんではと思ってます。

登りは時速約10km程の時速で下りはおよそ20kmの時速です。下りに関しては速いとき

は30km/hになることも有るようですが、体感的にはもっといっている感じがします。

 スロージョギングは歩きとスロージョギングを組み合わせてます。45分程度で約10kmを

走ってからなので、無理はしないようにしてます。余り疲れないようにして、続けてみようか

と考えてます。


お題書き込みです。

2015-11-14 14:03:46 | テレビ

 やはり管理職が率先して休むことが大事でしょうね。管理職が休めば、自分も休めるように

感じるのでは無いでしょうか?承認を貰う必要があるので、管理職が全く休まないと、気が引ける

様に思うし、休むときは出来るだけ、たいした用事でも無いことが大事かも。


NHK朝ドラ見てます。

2015-11-02 21:18:17 | テレビ

 ほぼ毎回見てます。BSだと7時半からですね。今は「あさが来た」ですね。毎回のように

思うんですが、昔のことを事実を交えた番組が面白いように思います。前回の「希」も途中から

同じようなことの繰り返しみたいに思えたし、段々面白くなくなったと思います。

 「マッサン」、「梅ちゃん先生」、「ゲゲゲの女房」が面白かったように思います。「梅ちゃん先生」は

実際のモデルが居なかったかもしれません。