goo blog サービス終了のお知らせ 

あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

「庭展」に行って来ました!!

2009-05-11 13:45:51 | 住まい
みなさまこんにちは~
今日も良いお天気の大阪で~~す
本当に毎日暑い日が続いていますね~
もうTシャツだけでも大丈夫な感じで
洗濯物が気持ちよく乾くので毎日はりきってお洗濯していま~~す


で、昨日は母の日でしたね~
なので私は朝からは何度も洗濯機を回しお昼からは
用事を済ませてまたまた堺浜のに行って来ました~
そしてゆっくりして帰りに大きなショッピングセンターに行って
お買い物して食事して帰ってきました~
自分の好きな雑貨などを思う存分買ったのでそれで満足~と思っていたら
夜、大きい兄ちゃんが



こんなお花を買ってきてくれました~~っ
もうびっくり
母の日のなんて小学生の時に1度もらったきり



その時もらったちっこかった「幸福の木」は10年以上たって
こんなに大きくなってます(笑)

めっちゃ嬉しかったけど~なんか大地震でも来そうで
素直に喜べない自分が悲しいです
でもありがと嬉しかったよ



ちなみに自分で買った雑貨はこんなん~あと、おトイレ用品なんかも~
あこがれのアロハなムードにしてみたよ~

そしてお食事はパスタを~「夢厨房(ユメキッチン)」パン食べ放題のお店です
堺市東区アリオ鳳内、他にも店舗あります~

 

 

右上私の「えびとおくらとアスパラのトマトソース」 980円
左下ちび兄の「特選カルボナーラ」 980円
右下パパの本日のおすすめ「ブタとねぎの和風ソース」 1280円

このお値段で焼きたて食べ放題のパンがつきますおいしかったです



さてさて前置きがなが~くなっちゃいましたが
本日のメインテーマはGW特集最終になります「庭展」
行ってみよ



5月の4日におとなりの和泉市であったので行って来ました~
いつもお世話になっておりますはな工房さん
が外構関係をやっていらっしゃる会社の展示会に出展されていましたので
ご挨拶と、外構にとっても興味があるのでお勉強に~



ブログで仲良くしていただいているママさんはいらっしゃいませんでしたが
息子さんのたけちゃんとその妹さんがいらっしゃいました~



初めてお会いしたのにまたまた遠慮なくおしゃべりしてしまった
おばちゃん丸出しの私でした・・・反省・・・
↑は額みたいになっていてお店なんかに飾るとおっされ~だと思います



これはフェンスに加工されたポピー
鉄でここまで繊細に作れることに感動です
他にもぜんまい支柱などのたくさんの作品があったのですが
たけちゃんとのおしゃべりに夢中でできてませんでした



これはそのたけちゃんが「アート」した植木鉢~
手書きですよっ多肉の寄せ植えととってもいい相性
寄せ植えもとても素敵で・・ママさんの作る寄せ植え大好きですっ



たけちゃんがブログで一緒に旅してよく登場する「アイアン一座」
世界にひとつだけのオリジナルのキャラクターがかわいいですっ

そのほかにもいろんな外構の施工例なんかもたくさん見れて
とってもお勉強になりました~
寄せ植えにチャレンジできたり、販売もされていたりして
お花好きの方も楽しめると思いました~
お客様もたくさんいらしていて賑わっていましたよ~



そんなこんなで楽しかった「庭展」
はな工房のみなさま大変お世話になりました~
またお会いできる日を楽しみにしておりますっ




にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ とってもお勉強になってウレシイ事務のおばちゃんに
        ぽちっとしていただけたらもっとウレシイですっ

人気ブログランキングへ こちらもぽちりとねっいつもありがとうございます~

     








コメント (16)

やっとクリスマスの飾りつけ

2008-12-08 14:49:07 | 住まい
こんにちはあ
寒い日が続いていますね~
風邪などひかれませんように気をつけてくださいね~

さて、昨日一昨日と無事リフォームフェアも終わり
風船おじさん達はなんと300個近い風船を使って
いろいろと作ったそうです~
そのホームセンターではあっちこっち風船を持った子供だらけだったそうで・・
リフォームフェアがどうなったかはわかりませんが
風船が子供達に大うけしたことだけは間違いないようです~
なにはともあれ良かった良かった~

そして、朝から洗濯、掃除をぼちぼちとやっていた私は
クリスマスの飾りつけもしましたあ~
と言っても少しだけですが・・・



こちらはお玄関につけたリース~



どっかの通販で購入したもの~10年くらい使用~(笑)
玄関ドアきたないのは気にしな~い



玄関入ったとこの収納の上~
統一性に欠けたディスプレイ~
ここでもセンスのなさバレバレ~



こちらは100円均~



こちらもどこかの通販で購入したもの~
ま、なんかみたいな感じになったでしょっ
ツリーも150cmのがあるんですが、わんこ達がやってきてからは
出せてません~だからお部屋はちょっと寂しいで~す


そして・・・寒いけど良い日差しがあったので、ゆずとかりんのベッドと
毛布も干しました~おトイレも洗って、ケージも復活させました~
せま~い我が家なのでケージは取ってみたんですが、かりんがまだおしっこを
ちゃんとできなかったりするので・・やっぱりケージは必要なことに
気付きましたあ~

で、バルコニーに干してあったわんこたちのベッド~



あったかいのでいつのまにか、ゆずが~



気持ちよさそうやね~



いいよお~そこでゆっくりひなたぼっこしい~


お昼頃までがんばってたんですが、ふと、実家に行きたくなり
お昼からは子供もわんこもみんな連れて実家に~
仕事を始めてから行ってなかったし、ちょっと掃除もしんどくなってきたので
逃避行(笑)
そして夕方までゆっくりしてきましたとさ~


にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ ←結局いつも自分の首を自分でしめる事務のおばちゃんに
            ぽちっとしていただけたら励みになります~

人気ブログランキングへ ←こちらもぽちっとねありがとうございます~






コメント (4)

わんこ安心!床のハードプロテクトですべりません!!

2008-11-18 13:02:12 | 住まい
昨日、床に「ハードプロテクト」というフロアの表面加工をしましたあ



フローリングのひび割れをほぼ完全に抑えいろんなダメージから床を守り
毎日の水拭きもできるという半永久的なメンテナンスだそうです~

関東の方ではもう一般的でハウスメーカーなんかにも普通にオプションとして
ついてるそうなんですが、関西の方はまだまだ知られてなく
今回ぜひ一度と言ってくださいましたので試しにやってみましたあ
滑りすぎず滑らなさすぎず、わんこにも安心安全の、水性ポリウレタン樹脂塗装
よくわかりませんがとにかく百聞は一見にしかず



前の日の日曜日、仕事から帰って来てせっせと掃除するパパ~



はじめは手伝っていたけどすぐ嫌になってさぼるちっちゃい兄ちゃん~



邪魔をするわんこ~



その2~



せま~い我が家なので今回はリビング8帖だけにしました~
何もなくなってちょっとは広く感じる~



ゆず「広くもないし床がきたないです・・・」
もう、ゆずったら~正直なんだからあ~

そして朝早くからの作業だったのでわんこ達は私と一緒に出勤で~す



くつろぐゆず~



家では暴れん坊のやんちゃ坊主のかりんはに乗ったりよそに行くと
私のそばから離れませんっこうやって震えています~(笑)



とうとう2わんそろって私のひざの上に~
もうお仕事になりませんっ
お昼からトリミングの予約を入れられたのでお昼までは
この状態でした~

そして仕事を終え帰ると終わっていました~

before&afterでいきますよ~

まずはわんこ達のおトイレのあった部分~
白くなって床も浮き上がっていました~

before



after


すみませんっ夕方写したのでわかりづらいですが・・
ちゃんときれいになってます~

続いては~家具の移動でできた傷~

before


after


よお~く見ると跡はわかりますが全然OKです傷の補修もして
プロテクトしてくれるそうです~

最後は東向きのバルコニーに面した床~一番陽に焼けてますっ

before


after


ここはホントにきれになってましたあ
わかりにくいので今日の朝にしたのは~



ほら~きれいでしょ~

そうそう昨日トリミングを終えて迎えに行った時のわんこ達~



いつもの犬の散髪屋さん「ピューロ」でキレイにしてもらって
かしこく待ってましたよ~



そして今朝のわんこ。

まだ家具を戻してないので暴れ回っています
本当に滑らないですっ



ゆず~おうちもゆずもきれいになって良かったね~



かりんもますますに似てきて・・・(笑)

これからはどんなに暴れてもおしっこしても大丈夫だからねっ
これはワックスしなくても床を半永久的に保護してくれる
ママのつよお~い味方だから



「またママの手抜きのためやったんやあ~

フフフ・・・ばれたか







ちなみに昨日から2週間ほどは裏もタオル地のスリッパを履くようにと
メーカーさんがくださったスリッパ~
スリッパ好きのわんこ達のツボにはまったようで被害続出~
2週間もつかどうか危ぶまれています・・・

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ ←おうちがきれいになってウレシイ私にぽちっとしていただけたらもっとウレシイですっ

人気ブログランキングへ ←こちらもお願いしま~す
               いつもありがとうございます~




コメント (10)

気分はもうクリスマス~!?

2008-11-07 15:32:08 | 住まい
さてさて11月ももう7日になりましたあ~
事務のおばちゃんはやっと今さっき今月の支払いを
終えましたよお~やれやれ・・・でございます

なので鍵のかかったロッカーから取り出しましたよお~



じゃああ~ん さっちーさんからいただいたプレゼント~



リースはどうしようかちょっと迷っています~
我が社はおしゃれ~なお玄関ではないので壁に飾りたいのですが~
どこにしようかな~とりあえず入口にある観葉植物に



もうひとつ、かわいいワイヤーのがあったので持って来て
来客コーナーに置いてみました~
かわいいっなんか控えめで私みたいっ

そうそう一昨日、近所のS姉さんが夕方来てくれて~



TDRに行って来たおみやげいただきました~
いいなあ~25周年のクリスマスバージョン
行きたいなあ~



下の息子にくれた消しゴムもかわいいからも~らっぴ
会社で使お~っと



働いた後のチョコレートは最高ですね~っ
ブレブレなのも気にせずいただきま~す
姉さん、いつもありがと


そして10日のお支払いの手続きも無事終わり~
後はまたまた今月(ではなく先月)の経理関係の資料をまとめ
お給料計算~ほんっとに1ヶ月って早いですね~

おばちゃんがあまりにバタバタしているので、もう一人、事務のパートの方を
募集しました~今週来週のタウンワークに載せました~
今日から面接も始まっていますが・・・
楽しくやっていける方が入ってくれたらいいなあ~と夢見て

毎日がクリスマス気分の事務のおばちゃんは今日も残業で
がんばるのでありますっ

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ ←明日はショールームでがんばる事務のおばちゃんに
            ぽちっとしていただけたらウレシイですっ

人気ブログランキングへ ←こちらもお願いしま~す
               ありがとうございましたあ





コメント (10)

オシャレなポストを取り付けるぞお!!

2008-10-16 15:02:04 | 住まい
昨日、電話工事で午前中から社長がいたので
もうひとつ工事をお願いしましたあ~

じゃあ~~ん



届いたんです~



前々からネットやカタログで調べて探していました~

ポストで~す



今年の3月にこの事務所に引っ越して来てからず~っとこの前についていたものを
使っていました~だから取り替えたくってお気に入りを探していたのですっ



付属品はこれだけ

木ねじと緑のものは「PYプラグ」というそうです~



説明書を見てもちんぷんかんぷんでおばちゃんの手に負える代物ではないようなので
またまた社長にお願いしましたあ~



この工具を使います~インパクトドライバーと言って電動です~



まず、古いポストをはずします~
このネジ2本で壁とくっついてましたあ~びっくり



そしてまず新しいポストの取り付け用のネジの穴を開けます~



こんな感じです~



4つあけましたあ~

ここで問題が発生次に壁にねじ用の穴を開けるのですが大きなキリが
いるんですが、たまたまなかったそうです~



で、ちょうど昨日電話工事に来られていた業者の方にお借りしました~
助かりましたあ~



さあ、お借りしたので壁に穴を開けますよお~



まず、ポストを取り付ける位置を決めて、先に開けておいた穴から
壁にマーキングします



黒いチョンがわかりますかあ~
おばちゃんがしたのでとっても見えにくいですよお~



そして、そこに穴をあけま~す
PYプラグを差し込むのでその長さは掘らないといけません~
なのでプラグを一緒に持って開けています~
でも、説明書に深さや大きさはちゃんと書いてあるので本当はきちんとしないと
いけないですね~



すみませ~んぶれぶれですがこんなんで~す



その穴にまずPYプラグを差し込みま~す



トンカチで~



トントンと全部埋め込みま~す



はい、4つできましたあ~



そして次にこのねじでポストを固定しま~す


ポストを壁につけてPYプラグに差し込むようにねじでとめます~



ちょっとやりにくそうですね~
おばちゃんには決してできません~



はいできましたあ~



ほらあ~オシャレでかわいいでしょう~



こんな感じになりましたあ~



ポストはナショナルのサインポスト「ユーロバッグ」です

定価は39000円

おすすめですっ

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ 花壇廻りがきれいになっていってウレシイ事務のおばちゃんにぽちっと応援よろしくお願いしま~す

人気ブログランキングへ ←こちらもお願いしま~す
              ありがとうございました






コメント (12)