goo blog サービス終了のお知らせ 

美jin計画

女ですものキレイになりたい

切れた唇にも★レイナチュ ラノリンピュアバーム100

2014-02-27 | ボディケア
唇ガサガサ。 口紅を塗ってもノリが悪いし、皮のめくれが目立ちます。 さらに、切れた! 冬は毎年このパターン。 唇にも使えるというので飛びついたのがラノリンピュアバーム100。 羊由来の天然オイル「ラノリン」のバームです。 ラノリンと人の皮脂は成分自体が驚くほどそっくりなので、肌との相性もよく 角質層まで浸透して、肌の奥の水分と油分のバランスを整えてくれます。 指でクルクルと . . . 本文を読む

特純はちの子100%  蜂の子サプリメント

2014-02-23 | ボディケア
特純はちの子100%  蜂の子サプリメントはオス蜂粉末のサプリメント。 カプセルになっています。 はちの子には9種類の必須アミノ酸、ビタミン類 カルシウム、鉄などのミネラルがバランスよく含まれています。 さらにはアミノ酸はローヤルゼリーの約300倍! 健康にも、美容にもよさそう。 1日2粒を飲みました。 私は夜寝る前に2粒飲んでいましたが 翌朝の目覚めがスッキリしてきました。 . . . 本文を読む

冬にもスポーツドリンク

2014-02-21 | ボディケア
冬でも暖かい部屋にいると皮膚や呼気から水分は失われます。 暑い夏なら水分不足にも注意しますが、冬にも注意が必要なんですね。 水だけを大量に摂取すると、血液中の塩分濃度が下がり過ぎて 「水中毒」を起こす危険があるので、スポーツドリンクなどで摂るのがいいんですよ。 株式会社ファインのスポーツドリンクパウダーです。 糖質・カロリーも控えめで、グレープフルーツ風味です。 甘さが控えめなので、 . . . 本文を読む

みどり!!!★スピルリナ

2014-02-14 | ボディケア
何千年も前から生き続けた生命力で今も昔も太陽の光で育つ天然品。 緑黄色野菜の濃縮エキスと呼ばれているスピルリナ。 アフリカの原住民には何千年も前から食されてきた歴史があります。 βカロチンを人参の約8倍含んでいて、その他にもビタミン、ミネラル、必須アミノ酸なども バランスよく豊富に含んでいます。 ヨーグルトにかけてみました。 真緑です!! 混ぜてもみどり~!!! ちょ . . . 本文を読む

女性にマカ★マカ -junsui-(純粋) 粒タイプ

2014-02-14 | ボディケア
冷え性なので、手足の冷たさがつらいです。 靴下は寝るときにも2枚履き、ハンドケアも兼ねてですが手袋もしているくらいです。 昼間もエアコンは足元には効かないので、レギンスを履いたり レッグウォーマーや靴下重ね履きです。 疲れやすいし、取れにくい。 年齢とともにきますね。 こういう症状はストレスからくるホルモンバランスの崩れによるもののようですが その、ホルモン分泌を促進するアルギニンと . . . 本文を読む

バストアップにはリンパトリートメント、陰陽ストレッチ、ツボ★バストアップラボ

2014-02-10 | ボディケア
年齢とともに、バストが下がってくるのが気になります。 胸が削げている感じです。 そこでバストアップラボを見てケアしています。 リンパトリートメントで老廃物を排出し、陰陽ストレッチで体のバランスを整え、 ツボの刺激で乳腺の働きを促進するという 日本ボディスタイリスト協会理事長の大澤美樹さんの理論。 2枚組のDVDです。 1枚目はケアの基本と曜日別のプログラム。 どれも短 . . . 本文を読む

お肌の自慢

2014-02-04 | ボディケア
お肌で自慢できることは、色白なこと。 これだけは褒めてもらえます。 なので、日焼け止めを塗ったりしていますが 年齢とともにくすみが出てきますね。 肌をきれいに見せるには、保湿も大切。 乾燥している状態だとお肌はダメージを受けやすくなるそう。 だから冬は、かゆみやヒリヒリがでるのかな。 エクスピー バス ナノモイスチャー エッセンスは敏感になったお肌にも優しい低刺激なバスエッセンス。 . . . 本文を読む

新鮮オリーブサプリ★ジ・オリーブライフ

2014-01-28 | ボディケア
健康診断の結果をみると悪玉コレルテロールが気になります。 通常範囲ですが、油断すると高めになりますね。 コレステロールは年齢と共に今までの食生活などの積み重ねで 血管内にコレステロールが溜まることも・・・ コレルテロールにはオリーブオイルが有効ということで ジ・オリーブライフを試してみました。 オリーブオイルがいいといわれても 毎日飲むのは面倒ですが、これはたった3粒飲むだけ . . . 本文を読む

しっとりした洗いあがり★カウブランド 赤箱

2014-01-24 | ボディケア
このパッケージ、懐かしい。 カウブランド 赤箱です。 発売以来ずっと、釜だき製法(けん化塩析法)によって作られていて 釜でたき込み熟成し、約1週間。 機械まかせにできない人の目と手作業により、 天然のうるおい成分を含むお肌にやさしい品質の石けんです。 ふんわりとしたローズのような花の香りでリラックスできますね。 配合されている「ミルク成分」とは 新鮮な牛乳から作られる . . . 本文を読む

超スピード乾燥ケア★かける保湿エッセンスオイル

2014-01-17 | ボディケア
ボディも乾燥やかさつきが気になりますが 寒いとお風呂上りのケアもおざなりになってしまいます。 冬こそやらないとダメなのに・・・ お風呂から上がる直前に、かけるだけで、顔・全身の保湿ケアができる かける保湿エッセンスオイルなら、きちんとケアができそうです。 洗顔後、一刻も早く化粧水を使った方がいいように ボディも素早く保湿したほうがいいでしょうしね。 顔・ボディだけでなく . . . 本文を読む