65歳以上が高齢者というくくりだと小生もそのひとり(笑)
総務省によると、
15日時点の人口推計によると、65歳以上の高齢者は前年比32万人増の3588万人
総人口の28,4%を占めた
後期高齢者医療制度の対象となる75歳以上は53万人増え1848万人
(現状、75歳以上の医療費は本人負担1割だがそれを2割にする動きあり)
70歳以上の人口は98万人増の2715万人になり、総人口に占める割合は21,5%に上った
他の年齢層に比べて増加数が多いのは1947年~1949年生まれの「団塊の世代」が多いからだ
(以上、日経記事引用)
世界201の国・地域のなかで日本はダントツの1位
2位のイタリアが23%なので5ポイントも高い
ちなみに、世界各国はというと
ヨーロッパは比較的高くて
ドイツ22 フランス20 イギリス19
アメリカは16%
お隣、
韓国15 中国12 台湾14
人口の多いインドはなんと6%
インドネシア5,5 バングラデシュ5
こんなに違いがあるのです
いかに日本が高いかわかりますね
日本でも地域によってかなり差があります
高い方は(四捨五入)
秋田34 高知33 島根33 山口32 徳島31 山形31
低い方は
沖縄20 東京23 愛知24 神奈川24 滋賀24 埼玉25
こんな具合です
同じ都道府県、市町村でも地域によってかなり違います
小生が住む市から地域ごとの高齢者比率書かれたペーパーがまわってきました
小生が住んでいる地域は22くらい
すぐ近くの住宅街は45くらい
ある時期に大規模開発で住宅がいっぺんに出来たところ
入居した第一世代が高齢化になり子供や孫の同居が少ないのでそうなる
高齢者の運転が問題になったり
医療機関の問題
介護付有料老人ホームの問題
介護保険を勉強して有効に使いましょう
だれでもPPKを目指すが
(PPKとはピンピンコロリ)
死に方は選べないのが現実です
だから、
できるときできることを
やれるときやれることを
やっておくことをおススメします(^^)/
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事