goo blog サービス終了のお知らせ 

市川稔の米(マイ)情報

市川稔が感じたこと、想うことを随時更新します。米の生産、流通、消費、行政など。
グルメ、クルマも。

良い季節

2025年04月21日 05時22分00秒 | Weblog
4月も後半になりました

弊社取り組み先の米生産者も春の準備が始まったところ多いです

日本列島、北海道から沖縄県まで長いですが、やはり冬が終わり、春になり、
ゴールデンウイーク迎えるこの季節が過ごしやすいですね

東京、神奈川地方ですが、4月なのにも25度以上の夏日に

今の日本の夏は暑すぎる

万博も始まりましたが、後半に行くほど人出多くなるそうです
小生は団体で始まった週に行ってきました
GWはもちろん多くなるし、GW明けも多いそうです
やはり真夏は避けて5月中か6月初めまでがお勧め
真夏はあの広いところ歩くのはかなりきついと思います
大阪の夏も猛烈に暑いので、逃した場合は9月終わりか10月13日までだから最後が良いかも

7年産のお米も田植えが始まり、9月から10月にかけて収穫されます

弊社では一番早い新米は6月終わりか7月初めに石垣島の生産者の米が入る予定
先週末に弊社の社長と得意先の担当者が現地入り視察打ち合わせしました

石垣島、4月19日現在の水田








この時期良い季節ですが、お米販売商戦は熱いまま

まだ4月なのに

備蓄米放出がだんだん市場に出回るので少し冷ましてくれると有難い

が、

6年産は足りないのは確定的なので夏が心配です

それでなくても暑い夏なのに

しっかりつないでまいります


GWにはBBQ予定入れた
ゴルフの予定も


季節楽しみながら一度きりの人生楽しみましょう!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。