土日に箱根に行ってまいりました・・。
前の会社のOB会へ参加するためというか、ワタクシが幹事なんで、行くしかないんだけどネ・・。w
T田先輩と東京駅の東海道線のホームで待ち合わせて、快速熱海行きに乗り込みました・・。
13:44に小田原駅に到着・・。
ホテルの送迎バスに乗る人は、午後2時に小田原駅の西口に集合することになっており、既に懐かしい老けた顔が何人か・・!w
バスの出発を待つ間に、K山氏からI本先輩の訃報情報が・・!
まさかの話に皆驚き、即その先輩の携帯電話へ・・。
ウワサは本当なのか、この番号は現在使われていないというアナウンスが流れ、一同呆然・・。
世話になっているはずの某会社へ確かめようと、電話番号案内へ電話してもその会社も登録されていないという返事・・!
いきなりショッキングな情報が耳に入り、一瞬重い空気が流れたものの、久し振りの再会に、話題は次へ・・。w
この話はいずれ真偽を確認してから報告します・・。
14:30にホテルに向かって出発したんですが、何しろ連休初日なもんだから箱根湯元方面は凄い渋滞が続き、1時間の予定が2時間も掛かって午後16:30にホテルに到着しました・・。
クルマで来るグループも6時には全員が到着し、宴会の前に温泉に入って浴衣に着替え、宴会が始まるまで部屋で缶ビールを・・。
今では別々の会社でそれなりに活躍しているのですが、もう10年前の同じ会社の先輩、後輩にいつしか戻っておりました・・。w
18:30に宴会が始まりまして、幹事の挨拶から始まり、各自の近況と年収を報告してもらい、一気に和やかな宴会となりました・・。
やはり、会社や仕事が違ってくると、人の稼ぎが気になるところ・・。
結局、大半の人の年収は、「普通」ということでどうにか決着・・。w
2時間半ほどの宴会が和やかに終了し、次は場所を変えてカラオケルームへ移動し、2次会の始まりです・・。
10年間何を学習していたのか、カラオケの選曲は10年前に聞いた曲ばかり・・。w
お決まりの2人が「あずさ2号」で場を盛り上げ、H庫氏の酔っ払いオジサンの熱唱を軽く聞き流し、K山氏の朗読のような歌には見向きもせず、ワタクシはただひたすらウイスキーの薄めの水割りを飲んだのでございます・・。w
お酒もタップリと飲み、皆さん超ご機嫌になりますと、10年以上前の社員旅行と全く同じ光景が・・!
少し違うのは皆それなりに老けただけ・・。w
若い?グループ(40歳前後)を残し、10時半にカラオケルームから50代と60代のオジサンは退散し、部屋で飲み直すことに・・。
酒がほとんど飲めない最長老のN沼氏は1次会だけで部屋へ戻り、名古屋からクルマで来たK林氏はやはりかなり疲れたようで、2次会の途中で部屋へ戻っていつものようにダウンでございます・・。w
4人部屋の和室でオジサンたちが飲んでおりますと、若手グループもカラオケルームからウィスキーや焼酎を持って合流・・。
深夜1時まで久々の再会を祝って宴会が続いたのでございます・・。
明日に続く・・。w
【本日の食い物】
朝食:コーヒー 昼食:おむすび(小×4個)、浅漬け 夕食:宴会料理、ビール(中)×5本 夜食:酒のツマミ 間食:水割り×4杯、ビール(中)×2本