年金問題の次は訪問介護の最大手コムスンの介護事業の話題が、毎日のように報道されていますね・・。
実はウチのカミサンも、あの悪評高いコムスンのホームヘルパーをしているのでございます・・。
ホームヘルパーの仕事を始めてから、もう5年目になるようですが、コムスンのいい加減さは今に始まった事でもないようです・・。
ホームヘルパーの資格は国家資格じゃぁないんですが、3級から1級まであるようで、実際には2級から始めるのが一般的で、ウチのカミサンも自費で132時間の講座を受講して、2級の資格を取ってからコムスンに勤め始めました・・。
勤務している事業所からの要請で、勤めだしてから数年後に1級の資格を受講させられ、その費用は会社が負担する約束だったようですが、会社から受講の為の費用を貰ったのは、資格取得した後、1年以上も経ってから・・。😱
同じ事業所の受講を要請されたヘルパー達が、事業所の責任者に何度も約束が違うと抗議して、責任者も本部へ何度も交渉したようですが、やっと本部から支給されたのが、1年以上経ってからというお粗末さ・・。
その前は、通勤定期代の支払いも遅れたり・・。
もうその時点で、「コムスンって会社は一体どうなってるの・・?」
って感じで、当然、ヘルパー達も不信感でイッパイ・・。😠
ウチのカミサンも今では毎日、朝から晩まで、行く先々でコムスンへの不満を言われ続けているようで、もうウンザリだって・・。w
福祉事業に燃えて入社してくる男性社員達も、入社してから会社の実態を知ってしまうと、転職する人が多くて、事業所の人事は年がら年中変わっているそうで・・。
そんなワケで、ウチのカミサンも他の訪問介護の会社と掛け持ちをしながら、コムスンの今後を見守っています・・。
まぁ、GWGの折口会長もやっと介護事業を他社に譲渡する気になったようですし、介護保険法の見直しの良いきっかけかも・・?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます