珍しいコーラがコンビニに売っていたので、つい買っちゃいましたぁ・・。
良く見ないで買ってしまったのですが、ヨーヨーがオマケで付いていました。
復刻版のガラス製ボトル&ヨーヨーのセットで、250円は高いのか安いのかワカリマセンが?w (セブン・イレブンのオリジナルだそうです。)
ということで、今回はコーラの思い出話でも・・。w
コカコーラが日本で本格的に製造販売されたのは、1961年(昭和36年)だそうですから、私が小学校6年生の時でございます。
コーラが販売されるまでは、粉末ジュースとか、ラムネ、バヤリースオレンジジュース、三ツ矢サイダー、プラッシー、カルピスぐらいしか見かけなかったのでございます。
アメリカの飲物と言えば、アメリカのTVドラマで出てくる、レモネードが唯一知っている飲物だったような気がします。
最初にコーラを飲んだ印象は、何だかクスリっぽい味がして、とても美味しい飲物には感じませんでしたね・・。w
それに、コーラを飲むとコーラ中毒になるとか、ヘンな噂というか、デマもあったのでございます・・。w
私の親しい友人で、コーラ中毒になった男がおりまして、遠足のお菓子が300円までと決められていたのですが、コーラだけ6本も持って来たことがありました・・。w
そういうヤツが学校にいましたから、余計に、 「コーラを飲むと中毒になるぞ!」 って信じる人が出てくるんでしょうね?(笑)
その友人は、コーラが好きなのは間違いないのですが、要は炭酸系の飲物が好きだったようなのでございます。w
昔から、私はコーラかファンタを選ぶとすれば、ファンタ派だったような気がします・・。
特にファンタグレープが好きでしたね・・。
今は、何故かコーラ好きになってしまいましたが・・。w
ヨーヨーですか?もちろん、遊んでいます・・。w

年に何度か無性にコーラが飲みたくなるんですよね。
コーラマジック!?w
そういや、2000年に限定コーラが出て(これまたセ○ン限定w)、
まだ栓をあけずに飾ってあるんですけど、飲めるんでしょうか?ww
どうでもいいことだけど、ファンタオレンジはオレンジ果汁0%のくせに、なんでオレンジと名乗っているのだろう。
最近、チェリオは見かけなくなりましたが、如何お過ごしでしょうか?w