思いつくまま 気ままに マイペース♪

獣王星に溝口さんが。

2006-04-30 22:44:09 | Weblog
録画した第二話を見ていました。
エンドロールで 溝口肇さんの名前を見つけました。
音楽監督をしているようです!
GLAYのドームツアーで指揮をされていたあの方。
GLAYのライブで見なかったら
実物を見ることも興味も沸かなかった人だっただろうなぁ。
アニメの音楽にかかわっているなんてちょっとびっくり。
いろんなことにチャレンジされてる人なんだろうなぁ。
東京タワーの音楽もそうだったようです。
あれも素敵だったなぁ。

GWですね!

2006-04-30 19:32:46 | Weblog
とはいえ旦那は仕事。
娘は エンドリキリエンドリキリのLIVEで横浜
金沢の息子は帰ってくる気配なし。
下の息子はクラブで朝から晩まで居ないし。

集金の仕事を終えた後
ホームセンターで花を物色。
プランターを置く場所がお昼くらいまでしか日が当たらないから
発育に半日以上日を当ててみたいな花は 発育が悪いのよね。
いろいろ迷って数株買ってきました。
草取りをしたり洗濯入れたり して 3時。
しょうがないので 昨日録画した
攻殻機動隊1~4話を一気にみて
最後の1話で 居眠りしてました。

まだ誰も帰ってこないわ・・・
ご飯も旦那だけなので 何も作っていません(笑)
なんか食いにつれってって貰おうと待っているのだけど
かえってこない。。。。

WaTDVD

2006-04-27 23:52:18 | Weblog
昨日はWaTのDVDの発売日でした。
娘が通販で予約してたので発売日の昨日届きました。
WaTのLIVEは変わっていて
act(舞台劇)が2話あって その後LIVEという形です。
少し暗い内容であまりストーリーは・・・でしたけど
演技は真に迫っててすごかったです。
ウエンツは大爆笑でしたね。
徹平くんもかわいいし かっこよかったですね。
特典オフショットがなかなか良かったなぁ~
LIVEはフォーク調で バンド感覚の私には物足らないですけど
頑張る姿がまたかわいいですね。
二人の演技に感動。

こういうのを見ていて 
TERUにあいたくなるんですよね。
GLAYはレコーディング真っ最中。
早く楽曲が聞きたい
TERUの声が聞きたい
そう思うと たまらなく恋しくなる。
なにやら動きがあるような気配が?
GLAY貯金は貯まらないんだけどなぁ・・・・・・・・困った。

チェケラッチョ

2006-04-23 10:54:27 | 映画
昨日は22日夫婦の日 カップルディなので
息子と(爆)見てきました チェケラッチョ
息子が見たいというのでじゃ私も!と言う感じでしたが
ひそかに玉山鉄二が出るのを楽しみに行きました
主演の市原君もいい味出してて 沖縄の自然がいい感じでした。
単なる青春物語で これと言って飛びぬけてるわけでもない映画です
音楽はオレンジレンジ 市原君たちの役柄のバンドの曲がよかったですね。
息子が気に入っていました。
玉鉄はやっぱりかっこいい。
私 玉鉄の顔が好みなんですよね。
今ちょっと私の中で再ブーム(笑)
男性雑誌の表紙で すごくいい顔のがあったんですよ
なんかドキドキしましたね、本屋で(笑)

獣王星はじまる&TV

2006-04-21 11:57:00 | Weblog
多分関東とかより1週遅れかもしれない。
アニメになったのは 少しシャープさが取れてやわらかい感じでした。
久々にみて わくわくししました。
深夜の放送なので忘れないようにしなくては。

ケロロ軍曹もすぐ見るのを忘れるので
最近は息子がタイマーをかけてくれています。
見なくても過ぎていくんですが
見れば大爆笑なので助かります。

そして昨日は 医龍2話目
徹平くんが 面白い。
そして 泣いたぁ!!しかも似合ってるし(笑)
駄目です、ドラマ全体より徹平視点で見てますから
なにやらドラマの趣旨からずいぶん外れている我が家。
ふふふ

宇多田ヒカルライブ

2006-04-21 08:33:47 | Weblog
6年ぶりとなるツアーだそうです。
前は手に入りにくいチケットだったように思います。
平日であったので 当たれば行こうかな程度で
先行申し込みに申し込んでおきました。
忘れたころ UTADA 当選しましたのメールが。
何かまたいかがわしいメールか(笑)と思いつつ
じっと見ると ああ!UTADAが当たったんだ。
それも第一希望のSS!! げっげ・・・
外れたらスライドでSになると思っていたので
SSにしておいたのだが SS当選 9300円なり。
とにかく早く引き換えたほうがいい席かもと思い
ファミマにGO!
(実は最近ファミマが少なくなりちょっと遠い。しかもさっきその近くまで
用事に出かけてかえってきたばかりだというのに・・・)
ぶつぶついいながら引き換えたチケを見た。
アリーナ4列 ほ~~ なかなかの席。
メールが着てから2時間後だったから もっと早ければもう少し前だったかなぁ。

しかしなにやら簡単に取れた気もするので
検索をかけてみた。
オークションにはものすごい数の引き取り権利が出ている。
多少の入札はあるが ほとんど入札されていない。
ブログを見ると複数当選している方が多数。
ヒッキーも人気が落ちちゃったのかなぁ。
それでもちらほら外れたって言う人 SSがSになっている人とか。
運もあるのだけど 複数当たった人は大変だろうなぁ。

と言うことで夏はヒッキーを見に行こうと思います。

ガメラ

2006-04-19 10:39:45 | Weblog
小さき勇者たち GAMERA の試写会に行ってきました。
ガメラなんて何十年ぶりでしょうか。
でもゴジラよりスキかもしれない。なかなかかわいいガメラで
昔のごついガメラを想像してはいけません(笑)
そして何より東海地区地元が舞台なんですよ。
伊勢志摩から始まり 名古屋で繰り広げられる戦い。
避難所がセンチュリーホールだったり
大須やイタリア村ナディアパークとか を逃げ惑う人々
最後には名古屋駅高島屋タワーズに突っ込むGAMERA。
イヤー地元が出るのってこんなに楽しい。
ミニチュアとはいえずいぶん精密にできていましたね。
感動!(笑)
意外なところで楽しめました。
ストーリーはありきたりですが かわいいGAMERAをぜひご覧あれ。

ケミストリーライブ

2006-04-17 10:01:36 | Weblog
昨日はケミストリーライブでした
今回は左スタンド1列目。
花道がステージ横に伸びていて 結構近くで見れました。
GLAYなら絶叫ものですね(笑)
さすがハーモニーのすばらしさは完璧ですね。
すばらしすぎて気持ちよく寝てしまいそう。
実際バラードが多いので座って見ていましたが
それでもアップテンポの曲なら立って乗りたい。
なのに私たちの周りは座ったまま。
手拍子はしているんですが基本座ってらっしゃる。
花道に堂珍君がきても座っている。こんなに近くなのに。
イベンター席なんですね。熱烈なファンじゃないのね。
それでも今日はノリガよいらしい。。。うーん。
ケミの二人が話の流れでキャーの声の催促をしていましたが
それも割りにおとなしい(笑)
まあファンの質がまったく違うから比較するのもおかしいけれど
GLAYじゃ考えられないよ。
いい曲をしっとりと聞かせていただきました。

ひょんなことから 中学のときの友達とも会えたし。
楽しいLIVEでした!?

花見2

2006-04-10 23:44:47 | Weblog
日曜日に自宅から歩いて10分ほどのところにある
川沿いの桜を見に行きました。
千本桜と言うだけあって30分歩いても桜が続きます。
川沿いの町内会の皆さんが住宅地ができ
川を整備したときに植えられたそうで
今は立派な並木になり 素敵な桜を咲かせています。
途中には公園もあり 湧き水を利用してせせらぎを作ってあって
ほたるも生息しているとか。
川には大きな鯉が飼育されていました。
これだけ整備されているとは今まで知りませんでした。
いつも車で通り過ぎるだけで 遠めに見ていただけなんですよね。
屋台が出ているわけでもなく 夜のライトアップもされていないので
昼間の散歩コースですね。
日曜日もずいぶんの人々がウォーキングしてましたし
犬の散歩も多かったですね。
結構歩いて疲れました。
午後からは 市役所の街中の桜祭りを覗きにいきました。
こっちは商店や役所の人 市民のバザーなど
いろんなお店が出ていて賑やかでした。
伝統芸能の和太鼓の競演や
よさこいのコンテストなどやっててすごい人でしたね。
今週で桜も終わりです。散るのは早いだろうなぁ~


花見

2006-04-08 16:43:22 | Weblog
夜桜を見てきました。
結構人が一杯で宴会してる人もたくさん。
9時半で明かりが消えてしまうので

不満そうでしたけど(笑)
淡いピンク色と白い花びらの桜が綺麗。