英国を視る/松浦嘉一/講談社/1984
明治24年生まれの英文学者(夏目漱石門下)が、昭和11~12年にかけて、留学のため英国滞在した際に書き溜めた、一般向けに書かれた最初の英国滞在記。テーマ的には、石炭産業、労働者階級、戦時中の体制、議会に関するものが多い。この本にヒントを得て、戦後、留学・出張等、英国好き日本人による英国滞在記本の発刊のきっかけとなった。
この本を通じて、伝わってくるのは、 . . . 本文を読む
最新記事
カテゴリー
- 知的生産技術・勉強法・情報ツール・文房具他(161)
- 読書案内(146)
- 書評 人生論・哲学・宗教・心理学(93)
- 書評 知的生活・知的生産技術・辞書(74)
- 書評 学問・言語・考古学・民俗学他(23)
- 書評 政治・軍事・国家論・金融・経済(266)
- 書評 歴史(337)
- 書評 国際・日本論・國體(98)
- 書評 小説・詩・和歌・ユーモア・エッセイ(78)
- 書評 伝記・ノンフィクション(58)
- 書評 教育・子育て・スポーツ・健康法(25)
- 書評 科学・インターネット・マスメディア(38)
- 書評 建築・美術・音楽他(48)
- 書評 園芸・旅行・娯楽他(65)
- 未整理(11)
カレンダー
最新コメント
- seikouudokunohito/税をむさぼる人々
- 一年生/税をむさぼる人々
- 鉄の道/英国を視る
- 鉄鋼材料エンジニア/日本経済は再生できるか
- サムライ鉄の道リスペクト/梅干しと日本刀 日本人の知恵と独奏の歴史
ブックマーク
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 258 | PV | ![]() |
訪問者 | 163 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 388,621 | PV | |
訪問者 | 257,168 | IP |