goo blog サービス終了のお知らせ 

教習指導員@いんすくんのつぶやき

教官業と温泉と独身とセンチメンタリズムを足して4コマ漫画で割ったようなブログです凸合宿免許制教習所=自動車学校で強制労…

おしらせ

何か、サヨナラしたのにまだそこにいたの?って感じで恥ずかしいけど…皆様、ただいま漂流から何とか生還いたしました。 (7/13更新)

チェンジ

2009-01-29 | 教習とは全くもって無関係な日記


それは、金のかからない良く出来た女だった。


えっとね、車また変えました。


今まで実はね、軽四でした。

軽自動車で温泉遠征してた。ナビ無し。


東は京都、西は阿蘇、霧島。

お前には随分無理をさせたね。

というかボクの方こそしんどかったわけですけど。。


そもそもなぜ軽四にしたかというとね、

さらにその前に乗ってたじゃじゃ馬が好き放題暴れてくれましてね、

アレが故障したりアレが故障したりアレが故障したり、と。

(ちなみに「アレ」には全て「パワーウィンドウ」が入ります)


さすがに故障はもう嫌だ、と。

そして乗りたい車が特に無かったのでね。

しばらく軽四に乗っちゃろうかと。


つまりはね、守りに入っちゃったの。


さすがに世界に誇るホンダさん家の軽自動車ですから、

故障のリスクもググッと減るだろうと、安心して乗りたかった。


でもね、納車2週間、大分への旅の途中で


ガキャーンッ!って。


(07/12/02『ツイてるねノッてるね★』参照)


守りに入ったのに


ガキャーンッ!って。


この瞬間ボクは学んだ。

女のせいにしちゃいけねぇ、扱う男が悪いんだ。って。


今度の車はね、

以前乗ってたじゃじゃ馬に似てるの。


怖くて怖くて未だにアレのボタン押せやしねぇ凹


懲りもせずまたワガママな女を選んでしまう。

男ってバカね。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

跡継ぎ

2009-01-19 | 教習とは全くもって無関係な日記


ウチのオカン。


「彼女はできた?」とか、

「結婚とか予定はないの?」とか、

あの手この手でボクにうかがいを立ててくる。


まるで三河屋。


ないないない。

彼女なんていた日にはこんなブログやってる暇ねぇし。

婚約なんてした日には街宣車で隣町まで走り回るわ、と。


で、こないだの休み、実家帰ったら案の定、

オカンがボソリとこうつぶやいた。


「○○家の名はこのまま途絶えるのかねぇ…」


なんだその言い方は!


それはただの嘆きなのか?

それともボクにプレッシャーをかけたかったのか?


どちらにしろ何かね、イラッとした。

分かるでしょ?特に独身の方は分かってくれるでしょ?


だからボクはこう言っといた。


「じゃあ、アンタが産みな」


そしたらオカン、笑ってた。

まんざらでもなさそうに笑ってた。


オイ!その気なのか!? 怖




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

絶不調

2009-01-05 | 教習とは全くもって無関係な日記


昨夜はね、ポプラでおでんとカレーを買った。

※ポプラ=山陰のコンビニ


これがね、酔ってたせいかうまいうまい!


おなかも相当減ってたんですけどね、

いつもならこのおでん&カレーセットはぺろりと平らげるんですけどね、

この日は何故か違った。


後半、ペースダウン。

最後はカレーをかきこむように強引に口に入れた。


げっぷ。

なんでこんなにキツイのかしら。

正月に飲み過ぎて胃腸の調子が悪いのかしら。


そん時は大して気にとめなかったんですけど、

今朝起きた時、ハッと気付いた。


あれ?

おれ昨日、


カレー2杯食ってねぇか??


ふりかえってみたら昨日の昼、

教習所内の喫茶店で確実に食ってた。

うまいうまい!言いながら食ってた。


どうりで…ね。

調子が悪いのは腸じゃなくて脳のほうだった凹


今夜また食べないように気をつけます。。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

オメデタ

2009-01-02 | 教習とは全くもって無関係な日記


新年早々、子供が生まれた。


つってもゲームの話ですけど。

今更、まさかの人生ゲーム。

黙々とルーレット回してます。


男3人で凹


子供が5人も生まれましてね、

ボクの車(コマ)に乗せきれなくなりました。


…皮肉なもんです。

現実では助手席さえなかなか埋まらなくて困ってるというのに…。


でもさ、考え方を変えてみたらさ、

これはまさに!

今年のボクの、益々のご発展を予感させますよね凸




遅れましたがあけましておめでとうございます。

このブログが生きながらえているのも皆様のおかげです。

当ブログをご覧になっている皆様に心から感謝申し上げます。

今年もどうぞよろしくお付き合いください。ぬるめで。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

マン・オブ・ザ・イヤーン(ショージ風)

2008-12-31 | 教習とは全くもって無関係な日記


今年も色んなひとに出会った。

温泉とか美女とかにも出会った。


その中でも名言おじいちゃん(前回参照)との出会いが1番インパクトがあったわけですが、

出会いに順位なんて決めれません。


総合順位なんて決めれません。


というわけで部門別に勝手に順位を決めてみた。




名言との出会い部門

1位:ツルツルおじいちゃん





芸術との出会い部門

1位:バルーンアート





絶景との出会い部門

1位:唐音の水仙





美食との出会い部門

1位:中村製パン





美女との出会い部門




該当者無し




こうしてふりかえってみるとね、

よくもまぁ美女との出会い無しでまあまあ楽しい1年を過ごすことができたもんだ、と。

我ながらね、呆れた。


いやそのあの美女のことはおいといてね、


今年1年、ここでは書ききれないほど魅力的なひとたちに出会いました。

ボクが出会った全てのひとに心から感謝いたします。


ありがとうございました!


来年もよろしくお付き合いくださいな凸

では皆様、良いお年を★




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

恋愛博士

2008-12-16 | 教習とは全くもって無関係な日記


休日。


温泉行ったら、

露天風呂で大学生風のオニーチャンがふたり何やら話してた。


盗み聞きは趣味ではないので注がれる湯の音に耳を傾けていたのだが、


「映画の話で盛り上がったらこっちのもんだ!」


って声がした。


「その後すんなり映画に誘えるからな!」


なんだなんだ?と思ったら、

どうやら先輩らしき子が後輩らしき子に恋愛指南をしているようだ。


盗み聞きは趣味ではないので注がれる湯の音に耳を傾けていたのだが、

耳に入ってきたことを次にまとめてみた。


・まず、メールでSかMかを探れ

・メル友と会うなら知り合いに目撃されないように自分の部屋で会え

・メールが返ってくるまでにかかる時間が恋のバロメーターだ

・女はギャップに弱い

・色恋でサークルを荒らすな

・おれは熱しやすく冷めやすいんだよ

・とにかくギャップだ


どうやらこの先輩、恋愛の博士号をお持ちのようらしい。

出てくるのは熱い言葉ばかり。でも語り口は淡々としてクール。

そのギャップがね、カッコいいらしい。

他にも色々言ってたけど、名言が多すぎて忘れた凹 笑


しばらくしたら先輩の、

「そのメールの子、見た目どんな感じなんだよ?」って声が聞こえた。


後輩「いやー、どんな感じって言われても…」

先輩「だからさー、芸能人とかでさー?」

後輩「似てる人っすかー?えーっ!」


出た!始まっちゃったよ!

芸能人誰似てるばなし!!(そのまま)


先輩「いや、感じでいいからさ。誰っぽい顔?」

後輩「えー?うーん…誰だろ?」

先輩「誰かいるだろー!芸能人なんていっぱいいるんだからさ!」

後輩「ボクは似てるとは思わないんですけどぉ…」


来た!

ボクは似てるとは思わないけど友達がばなし!(まんま)


先輩「いいから言ってみって!」

後輩「友達が!友達がですよ!?」

先輩「うんうん。誰?誰??」


来るぞ来るぞ来るぞ!

もったいぶりやがってこの!!

どうせ最初っから頭に浮かんでたんだろこの!!!


後輩「ボクは似てないと思うんですけどぉ…」

先輩「ああ。友達が言うには?」




後輩「リア・ディゾンっす…」




ウソつけーーー!!!




うわー!言っちゃったよ!

言っちゃったよこの子!!


博士!言ってやって!

この後輩にガツンと説教してやって!!


そしたら博士、


「あー…まぁ、いるよな。ハーフっぽい子。」


えええええー!!!


そこ、落ち着いて流すとこ!?

ボクだったら塀の向こうの女風呂にまで届く声で「えらいこっちゃやでー!」と叫ぶんですが。

それが恥ずかしがりながら言ってくれた後輩への優しさだと思うんですが。


でもね、あろうことか博士は続けて、


「実はおれの元カノもな、ハーフっぽくて…」


博士、ここでまさかの被せ。


この瞬間、ボクの中で彼は名誉教授になった。


ボクがのんびり長風呂して出るまで、彼らは熱くディスカッションしてらした。

つっても名誉教授が一方的に論じてましたけど。。


この講義、きっちり90分続くの!?と思った。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

嬉しかったこと

2008-12-04 | 教習とは全くもって無関係な日記


実はね、こないだの旅は鹿児島行ってたんですけど、

その旅でたまった洗濯物とかをまとめてドッサリ洗濯した。


そんでフワフワになったお洋服をたたんでたらね、


ウッ!?


なんだ?と思ってクンクン嗅いでみらね、


目の前に霧島が見えた。


あんね、他のお洋服に温泉の硫黄の匂いがうつっちゃったの凹


思い出すなぁ鹿児島の温泉…。

まぁ霧島は霧で全く見れなかったんですけど。

あ、だから霧島っていうんだ。と思ったんですけど。。


気が付いたらね、ずっとクンクン嗅いでた。イイ顔して。


ボールドのCMかと。


今日も硫黄臭プンプンの制服で教習。


ウフフウフ!!




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

静の恐怖

2008-11-30 | 教習とは全くもって無関係な日記


視線を感じた。


なんだ?

ここは国道221号線。

こんな真っ暗闇の山の中に、美女なんているはずがないのに。。

と、何気なくフロントガラスの左方向に目をやったら…


何かこっち見てる!!


それは一瞬の出来事だった。


シカ?

いや、サイズはこないだ見たのとは比にならない。 (『国道212号線』参照)

姿勢をピンとして、微動だにせず。

首周りにはフワフワの白いおひげ。

複雑なフォルムのすっげでっけぇ角。


間違い無い!


シシ神様だ!!


もうね、震えた。

心臓がバクバク鳴った。

神がかり的なものを感じて怖かったの。


動物ならせめて動いててよ!と。


静。アイツ、ものすっげ静だった。

想像して!動物なのに動かないでこっちジッと見ててみなさいよ!

泣きそうなぐらい怖いから!!


それにね、

あんなデッカイのにぶつかったら死んでしまうわ!


例え運良く自分だけ助かったとしてもね、

シシ神様をひき殺しちゃったらね、


森が死んじゃうし!

ホラ、あのドロドロが出てくるし!!


ひとり旅って心細いもんだなって初めて思えた。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

罰当たり

2008-11-20 | 教習とは全くもって無関係な日記


今ね連休中なんですけどね。

今回は東の温泉を攻めたんですけどね。


夜に川沿いの激温めの露天風呂に入ったら、出るに出れなくなった。


何故このタイミングで初雪降るかな凹


湯上り、凍死しかけたっつーの凸


震えながらパンツ履いた。

小さな石鹸、ガッタンガッタン鳴った。


きっとね、バチが当たったんだ。

5連休とったバチが!!


…連休ラストの今日は4コマの〆切りらしいです。


てことで今から紅葉見ながら温泉つかってきます★適温の。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

百戦錬磨の男

2008-11-10 | 教習とは全くもって無関係な日記


昨日。教習の休憩中。

滅多に鳴らない携帯が鳴った。

どこのパリコレモデルからか、と思ったら友人のO氏からだった。


「サスケ見たくないか?」


筋肉番付ならもう見飽きたよ、あれじゃもう視聴率取れないよ、と。

でも違った。

彼が言うのはプロレスラーのサスケだった。


「プロレスのチケット貰ったから行かない?」


オイ!オマエ!

仕事が早く終わる日曜日なのに、そんなもん行ってられっか!

予定があるに決まってるじゃないか!!

オレを待ってるマブがな!いるっつーの!!


「どうせ温泉だろ?」


………。


ということで暇なんで行ってみた。


最初はね、興味無かった。正直プロレスなめてた。

一緒に行った友人3人も全く興味無し。

クールに腕組みしながら座って見てた。


でもね、結構楽しかった。

いつの間にか興奮してた。

えっと、どんだけ楽しめたかってというと、


花道を歩くレスラーを触りに行くぐらい。


ミーハー過ぎ凹


あとね、リングに向かって大声で選手の名前を連呼してみた。

で、ちょっとタイミング間違えて恥ずかしくなったりした。


素人丸出し凹


でね、サスケが出る番。

張り切ってみんなで触りに行った。


うひょー!サスケ触っちゃったぜーーー!!!


大のオトナ4人は大ハシャギ。

すげー。これが幾多の死闘を繰り広げてきた男の身体かー。と。


で、席に戻って何気なくその手のひらをクンクン嗅いでみると…


ぐふっ!!

なんだこの甘い匂いは?

インドの民芸品みたいな…。嗅いだことねぇけど。

どっかで嗅いだことがあるような無いような、不思議な匂いがプンプン。

そんでずっと取れない。強烈。


それからしばらくクンクンしながら試合を見ていたら、

友人Y氏が急に、


「あーっ!分かったで!!何の匂いか!!」と。


え?どっかのブランドの香水なのか??と思ったら、




「これはな…八ッ橋の匂いだ凹」と。




嘘だろー!!


半信半疑でもう一度嗅いでみると、

それは紛れも無い、

どっちかっつーと生八ッ橋の匂いがした凹




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

選ばれし者

2008-10-26 | 教習とは全くもって無関係な日記


昨夜はちょっとしたパーティでした。

…まぁ、合コンなんですけどね。


久々の戦ですよ。 (07/7/23『兵どもが夢の跡』参照)


いやね、後輩がね、

あとひとり!あとひとりなんですよ!とね、

メンバーが足りません。って棒読みでゆってくるんでね、

僕の力がどうしても必要だからって頼み込んでくるんでね、


仕方無しにですよ?

仕方無しに隣町まで1時間かけてパーティに出席することにした。


後から聞いた話なんですけど、

後輩の彼ね、僕に参加要請をする前に、

実は爽やか教官のS君にオファー出してたらしいの。で断られた。


何だ?オレは代打か?と。


さらにね、

その後スマート教官のKさんにもオファー出して断られてたみたい。


…………。


まさかの3番手。


前日に急に誘われたからおかしいなと思ったんだよなぁ凸


ちなみに会社のひとにはバレないようにと内緒にしておきました。

だって〆切り過ぎてるのに4コマをほったらかして合コンなんて行ってるのバレたら首をこま切れにされちゃうからね。


で、退社時間ちょうどになって早々と事務所を出ようとしたら、


背中にね、

「頑張ってこいよ!!」

って。大声を掛けられた。


…………。


沢山のご声援ありがとうございました凹




だぁれだ!?バラしたやつは!!




あ、結果報告は敢えてしません。

察してください。

なんせボクは3番手の男ですから!!




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

国道212号線

2008-10-22 | 教習とは全くもって無関係な日記


朝風呂はね、腹が減る。


そこへ小綺麗な感じの喫茶店が見えた。

入口にちょこんと置いてある小さな黒板に、可愛い文字でメニューが書いてあった。


むう!

こんな山ん中の喫茶店で健気に働く気立ての良い美人看板娘がいるとは!(妄想)


って迷うこと無くその店に入ったら、、


ババアしかいなかった凹


思わず「誰だあんな丸文字書いたヤツは!!」って言いそうになった。秋。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

国道496号線

2008-10-21 | 教習とは全くもって無関係な日記

さっき鹿に会いました。4匹。

群れでじゃなくてね、

1匹ずつ。4ヵ所で。ものの数10分の間に。。


いやね、地図で見たら真っ直ぐキレイに延びてた道だったの。

ただね、その間に山があった。

野口健しか喜びそうにない、まさかの山が。そびえてた。


あんね、峠を上り始めてすぐにすっげ急カーブがあってね、

「NO.1」

って看板があるから何だろと思ったんだけどね、

すぐまた次のすっげ急カーブにも

「NO.2」

と看板が立っててね、

何でカーブに番号をふるんだろ?って、疑問だったんだけどね、

峠を下りきってようやく分かった気がするよ。


まさか「NO.50」まであるとは思わなかった凹


その間、民家も対向車も一切無し。。

でも暗闇や急カーブなんてボクには怖くなかったんだ。

そのカーブの先にいるかもしれない鹿のほうがね、泣きそうなくらい怖かった。


対向車よりも鹿を気にして走った。こんなの初めて。


とにかくね400番台の国道は気をつけたほうがいいよ。


って教習で言い続けていこう、と思った。


 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

虫の知らせ

2008-08-31 | 教習とは全くもって無関係な日記


路上教習で担当したMT車の女の子。

前日に第2段階に入り、まだ路上に慣れない様子。

終始おびえた表情でハンドルを握っていた。


教習が終わり緊張感から解き放たれた彼女。

一言励ましたあとで去ろうとすると、


「あのー…」

ん?どうしたの?


「実はですねー、昨日お母さんから電話があって」

え?何かあったの??


「私が運転中に死んだ夢を見たってすごく心配してきたんですよぉ…」

えええ!

そんなん言われたら不安になるわな…

えっと、それは教習中の出来事なの?


「はい。高速教習の時に事故をして。死ぬらしいです。」


…はっはっは!

じゃあ大丈夫だ!ウチは高速道路は走らないから!

代わりにシミュレータってマッシーンで体験してもらうんよ。

よほど心配されとるんだねぇ。その親心、分からんでも無いけど。。

でもそんなもん気にするな!

死なんように運転するために勉強してるんだから!


彼女はやっと安堵の表情を見せてくれた。

教習生も大変だろうけど、子を送る親も大変なんだなって思った。




数日後、

朝イチの教習が始まる直前に携帯に着信が。

忙しい時になんだろ?と出てみると、


「アンタが死ぬ夢見たの!気をつけて!!」


オカンからだった凹


そんなことでいちいち電話するな!

と叱っておきながら、ちょっと気になる自分がいた。

あの子には「気にすんな!」って言ったくせにすっげ気になる。。


一応、どういう死に方なんだ?って聞いてみたら、


「忘れた…。」


…………。

そこ重要だろ!!


えーと?一体、ボクは何に気をつけたらいいのでしょうか?


この差はね、大きい。

やっぱり他所のお母さんがいい、と思った。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

ゴロニャーゴ!

2008-06-15 | 教習とは全くもって無関係な日記


今日はボクのたんじょうびです。

2歳になりました。


何ゆってんだ!お前はオッサンだろ?と思ったお方、

いや別にふざけてるわけじゃなくてね、

別にオムツプレイが好きとかじゃなくてね、、

2年前のこの日に当ブログが始まったってことなのですよ。


2年…早いものです。。

三日坊主のこのボクがここまで続けてこれたのは皆様の暖かいご声援と冷たい視線のお陰だと思います。

感謝いたします。


思えば始めた当初は下ネタを一切排除した健全ブログでしたが、

この本性は隠し切れないな、と。いつの間にか不健全ブログ。

今日も冒頭5行目で下ネタ凹

いつまで続くか分かりませんがこれからもよろしくお願い申し上げます。


さて、リアル誕生日の話をしていいですか?

いつとは言いませんがまたひとつオッサンになりました。


で、


また鯖寿司もろた。(2007/12/06「ニャー!」参照)





ウチの教習所ってのはね、

めでたいことがあったら社員に鯖寿司を贈るという風習があるの。てか儀式。


黒魔術に近いものを感じる。


誕生日に鯖寿司ですよ?

ケーキとかじゃなく、鯖寿司。

このうえ、鯖のわき腹にロウソク刺してあってチョコで


「ハッピーバースデイ」


とかデコってあったらもう完璧呪いですよ凹

そしたら5人のひとに同じものを書いて贈りますよ。チェーン鯖ゆうて。


そゆわけで、誕生日にひとり、黙々と平らげた。

ネコの誕生日か、と。

ごちそうさミャー、と。


こんな寂しくて生臭い誕生日初めて。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。