goo blog サービス終了のお知らせ 

教習指導員@いんすくんのつぶやき

教官業と温泉と独身とセンチメンタリズムを足して4コマ漫画で割ったようなブログです凸合宿免許制教習所=自動車学校で強制労…

おしらせ

何か、サヨナラしたのにまだそこにいたの?って感じで恥ずかしいけど…皆様、ただいま漂流から何とか生還いたしました。 (7/13更新)

R292白根山

2009-05-07 | 教習とは全くもって無関係な日記


話が違うじゃないの!


観光協会に電話したら、軽い感じで「通れますよ~」て言ってたのに…

横見たらね、雪があった。高々と。


ほんでね、ノームが出て来た。

つっても可愛い妖精の方じゃなくてね、霧の方の。


そんできわめつけはね、

また左手に鹿が出た。

…と思ったら明らかに鹿より太ってんのソイツ。それはもうマルタイの棒ラーメンとごんぶとほど違うよ。

そしてね、黒いの。


まさか…ね。


そういえば最近熊田曜子の印象がガラリと変わりましたね。どうでもいいですけど。

いやーしかし震え上がった。

その直前にね、ガマン出来ず濃霧の山中で小をしてたからね。

今思えばよくしたな、と。

オレ、頑張ったな、と。


憧れの都

2009-05-05 | 教習とは全くもって無関係な日記


このGW、皆様いかがお過ごしでしょうか?

HAWAIIとか、BALIあたりを攻めてる方もいらっしゃるかもしれませんね。


何を隠そうボクもね、せっかくの連休なんで今回はおもいっきし攻めてみた。

誰しもやっぱり一度は行ってみたいと夢見るんじゃないでしょうかね?


伝統と芸術の都

SAGA


まぁ、佐賀なんですけどね。

いや、ローマ字で言うとさまになるかな、と。

「SAGA良かったよ~!」

って海外旅行通みたいに言いたかったの。


あえて佐賀

逆に佐賀


思い付きとシャレで行ってみたんですけどね、すごく良かった、SAGA。

よく「佐賀には何も無い」とか聞くけど、それは違うと思う。

何も探そうとしていないだけ。

簡単に与えられた物でしか楽しもうとしていないだけ。


で、何が言いたいのかというと、

つまりはSAGAとSAN-INナメンナってことで。





まだまだ探す気ですか

2009-05-03 | 教習とは全くもって無関係な日記


失うものは何も無い


ボクってそんな男。可哀相なほうの意味で。


でもちょっとだけいいですか?

ひと言だけなんで、嘆いてもいいですか?


あんね、

おしりのポケットに入れといたね、


給料明細落とした凹


やばい!

このままでは!!


ワーキングプアがバレちゃう!!


なんかね、街ですれ違うみんながボクのことを見て笑ってるような気がする。


そんな日曜日。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

~卒業生の皆様へ09年度同窓会のお知らせ~←現在の参加予定者121名!

吉原みたく

2009-05-02 | 教習とは全くもって無関係な日記


コメント見て唖然とした。

さすがのボクも笑えなかった。まぁ笑ったけど。


なんかね、

悲しいかな当ブログのコメントが本来の目的とは違う使われ方をしだしたんでね、

一応、これ会社のHPにリンク貼ってるブログなんでね、

ボクへの誹謗中傷コメントならまだ仕方無いですけど、

なぜボクがこんなに気を遣わないといけないのよ凹 笑


申し訳ありませんが問題のコメントは削除させていただきました。

そして残念ではありますが以後コメントは承認制とさせていただきます。


ちなみに当ブログコメントの本来の目的とはね、

ボクのことをさげすんだり、

他愛も無い下ネタを言い合ったり、


今最も熱いグラビアアイドルについて語り合ったり。


このままブログ炎上してしまえ!吉原みたく。と思ったんですけどね、

当ブログを楽しみにされているマニアな方も若干名いらっしゃると信じて適当に続けてみます。

てことで皆様、相変わらずのご愛顧よろしくお願いします。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

~卒業生の皆様へ09年度同窓会のお知らせ~←現在の参加予定者112名!

いってらっしゃい

2009-04-29 | 教習とは全くもって無関係な日記


昨晩、高速道路で大型貨物車と普通車が事故しているのを見ました。


GWの交通量とETC割引による高速道路利用者の増加を考えるとかなりの混雑が予想されます。

高速道路での事故や違反は軽微なものでも即、死を意味します。


皆様はくれぐれも安全運転に留意されて素敵な旅をしてくださいね☆


以上。

いつまでも下ネタを最新記事にしておくのはどうかと思い、旅先からのUPでした凸


 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

~卒業生の皆様へ09年度同窓会のお知らせ~←現在の参加予定者110名!

ツヨシしっかりしなさい

2009-04-23 | 教習とは全くもって無関係な日記


飲んだら脱ぐな。

脱ぐなら飲むな。


※参照:Yahoo!ニュース


ボクもお酒は大好きですけど大丈夫です。ご心配無く。

飲酒運転なんてのはもってのほかですけどね、

それ以前に自分自身を運転できないほど飲むのはいかがなものかと。


それにね、

ボクの場合、脱いだらもれなく銃刀法違反も付いてくるかんね!!




…ウソです。




刃渡り的にセーフです。




銃刀法改正後でもね、全然セーフ凹




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

~卒業生の皆様へ09年度同窓会のお知らせ~←現在の参加予定者79名!

それよりボクと踊りませんか

2009-04-13 | 教習とは全くもって無関係な日記


失うものは何も無い


ボクってそんな男。悪い意味で。


でもちょっとだけいいですか?

ひと言だけなんで、嘆いてもいいですか?


一部の人にしか分からないと思いますが…

ウチの教習所の関係者にしか伝わらないことだと思いますが…


あんね、

おしりのポケットに入れといたね、


100ダラー落とした凹


※ダラーについては説明するのが面倒臭いんでコチラを参照


はい!100ダラーもっさり拾ったよーって人!

絶対的に受付へ届け出てください!!(切実)

1割をお礼として支払います。もちろんダラーで。


それか、次のような不審者を見かけた人は私までご連絡ください。


・最近妙にダラーづかいが荒くなった

・ダラーの札束で頬をぶち合ってる

・鶴とか折っちゃってる

・夫が急に優しくなった


いや、嘘です。もう気にしてませんから。

金は天下の回りもの。

ダラーをばら撒いたと思えば気分いいし、まぁいっかなと。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

不漁男

2009-04-09 | 教習とは全くもって無関係な日記


「いや~良い思い出になったわねぇ!」


おばさんが二人、バケツを手にやって来た。


鱒の養殖場の一角に、釣堀があった。(前回参照)

どうやらこの二人、観光ついでに釣掘体験してきたらしい。


計量するところを覗いてみると、バケツからドバドバと鱒が出てきた。


えー!こんなに釣れるの!?

…ちょっと、やってみるか。


受付のオバチャンに料金を払うと、

バケツと竹製の竿を貸してくれた。

あと、オバチャンの足の裏みてぇな匂いの練りエサも。


早速釣堀へ。


15分経過…

全然釣れねぇ。


20分経過…

どうりで。美女なんて釣れないわけだ。


25分経過…

このままじゃ観光ついでのおばさんに負けちまう。


30分経過…

これじゃまるでアイツと一緒だ。



(前回参照)


さすがにダメネコみたいにはなりたくないんでね、

諦めずに何度もやってたらヒットした。うわい。


でもね、鱒のヤツ、水中で見たら結構可愛いのに、

空中に出るとかなり怖い。

ビチビチビチャッ!!!っつって、

まるで10代男性みたいな力まかせの動きをするの。(?)


そんでね、困ったことに

釣り方も分からねぇけど、外し方も分からねぇ。


ひぃぃぃと叫びながら強引に釣り針を引っぱったらね、

ずるりずるりと臓器みたいなのが出てきた。


死闘の末、何とかバケツに放り込んだ。





ヤツ、だいぶ弱ってたぜ。フフフ…。

で、落ちついて自分の着てる服見たら、えらいことになってた。


釣りってこんなに返り血浴びるもんだったっけ!?


ちくしょう!魚類のくせにてこずらせよって!

腹が立ったんでこうしてやった








 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

不良ネコ

2009-04-03 | 教習とは全くもって無関係な日記


久々の休日。

別府への未練を捨てきれなかったボクは、(前回参照)

代わりに山口県にある別府に行ってきた。


ふしぎやふしぎ。

ここは青い色をした池があるの。神秘的。





日本名水百選、別府弁天池。

水底から湧き出る新しい命が、池を静かに揺らす。

絶えず表情を変えるその色は、捉えることの出来ない青。


うふふうふ。さすが別府と言ふだけはある。

沸かして入りてぇぜ!!


んで隣には池の水を利用した鱒の養殖場があった。


その鱒をね、ネコが狙ってた。

コンクリート製の養殖池を覗き込んでる一匹のネコ。


人様が育ててる魚を横取りしようとは!

とんだ不良ネコだ!


でもね、ネコがいる地面から水面まではかなりの落差がある。

はじめは体と手を伸ばしてシャッシャッと水中の鱒を攻撃してたけど、

すぐに足を滑らして養殖池へドッボーン。


ネコと鱒、大パニック。


「ニャアアアア!!」


必死の形相で泳ぐネコ。

と悪魔の形相で笑うボク。


岸にたどり着いて上ろうとするけど水面からはかなりの高さ。

最後はビタッとコンクリートの壁に張り付いてズルズルと這うように登ってた。


画像はビショビショに濡れた身体でブルブルと震えるダメネコ。





とんだ不漁ネコだ!!




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

明日、嘘をつきます。

2009-04-01 | 教習とは全くもって無関係な日記


皆さん、今日は何の日か分かりますか?


いやいや、ボクもいい年したオッサンなんでね、

今更エイプリルフールだとか言いませんよ。


今日4月1日と言えばね、


別府温泉祭りに決まってるじゃないですか!!


今日から数日間、別府のいくつもの地元民専用の公衆浴場が一般入浴可能になるという夢の祭典。


キィィィィ!!!


この祭りが楽しみで1年頑張ってきたのに!

繁忙期と重なってて連休取れなかったの凹


ううう。

死んでやるーーー!!!


ってのは嘘。

死んだら温泉入れなくなっちゃうからね。


ううう。

仕事なんて休んでやるーーー!!!


これはね、あながち嘘じゃないかも。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

自分、卑怯ですから。

2009-02-23 | 教習とは全くもって無関係な日記


先週ね、

イベントで使った音響機材を片付ける時にね、

ミキサーを持ち上げた瞬間ね、

ピキッっていった。

後ろのほうでピキッっていった。


なんだろ?と思ったら、ボクの背中の音だった。


あんね、

音響の機材っつったらスピーカーやら色々重いものばかりでして、

それを職員数名で急いで片付けようということになったわけですよ。

その中で1番ましなのはミキサーぐらい。


自分、卑怯ですから。我先にと。


ビーチフラッグかのごとくミキサーに飛びつき、

グッとね、持ち上げた瞬間、ピキッっていった。


ギックリ腰。


もうオッサンどころじゃないっす。翁っす。


この話をね、担当した教習生に手当たり次第に話した。

いたわって欲しかったんでね。

優しさに飢え過ぎてるもんでね。


そしたらね、

「卑怯なことするからバチが当たったんですよ!」

と言われた。

追い討ち。うう。


情けなや。

1番重いものを持ってギックリ腰になったのなら、まだ男らしいのに…。

自分の卑怯さを悔やんだ。


でもね、別の教習生に話したら、

「良かったじゃないですか!もっと重いもの持ち上げてたらさらに酷くなってたでしょうね。」

と言われた。


そうか!

そうだよね!

発想の転換だね!!


卑怯に生まれて良かった~~~!!!


(山本高広調で)




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

哀しみの日本海

2009-02-14 | 教習とは全くもって無関係な日記


今日はどうもお疲れ様でしたね。


みなさんどうかいね?

ちゃんとスマートに渡せたか~?

照れずに受け取れたか~??


ボクもね、いつ渡されてもいいようにセリフを用意してたんだけどね、


「あ、今日バレンタインだったんだっけ?そっかそっか、ありがとね!」


っていつでも言う準備は出来てたんだけどね。

高鳴る鼓動を抑えつつなるべく爽やかに言う準備は出来てたんだけどね。


本日の釣果…


糖分ジェロだった。


ねぇいっそこの私、身を投げましょうか?


まぁその、あれだ。

なにぶん、あんま甘いもの好きじゃないんでね。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

通算成績

2009-01-31 | 教習とは全くもって無関係な日記




「本当言うとさ、オレ、これで6度目なんだ。」




6度目…。

こうして聞いてみると決して少ない数ではない。


「6度目の正直」って言われても全く信用できないし、

「6度目の浮気」だったら包丁でメッタ刺しにされてるだろうし、

「6度目の離婚」ってのは戸籍謄本にバツ書き切れるのかと、

あのアーネスト・ホーストでさえ「アイムフォータイムスチャンピョン」なわけですから、


6度目っつったらかなりの数字。容易に楽観視できない。


さて、この6度目、ボクにとっては何の数字だと思います?


正解はね…




皆様のご期待に応えまして、この度、パワーウィンドウが通算6度目の故障を迎えることとなりました。




先日車が来てからね、ずっと嫌な予感がして押せなかったんだけどね、

恐る恐る運転席側の窓のボタン押してみたらね、


「ウィ…」つった。

「ウィ…」つって、窓ガラス下がりもしなかった。

押す前に死んでた。

告白する前にフラれた。


可哀相とか同情の言葉とチョコは要りませんから。いやチョコは要る。


しっかし、ここまできたらもう奇跡ですよ。

ギネス載るかな?


こうなったらね、ボクは101回目の故障を目指します!


あなたが!あなたが生きている限りぃ!

あなたが!あなたが好きだからぁ!! 古




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。