goo blog サービス終了のお知らせ 

教習指導員@いんすくんのつぶやき

教官業と温泉と独身とセンチメンタリズムを足して4コマ漫画で割ったようなブログです凸合宿免許制教習所=自動車学校で強制労…

おしらせ

何か、サヨナラしたのにまだそこにいたの?って感じで恥ずかしいけど…皆様、ただいま漂流から何とか生還いたしました。 (7/13更新)

歪んだ斉藤さん

2008-02-06 | 教習生色々


去年の暮れに担当した地元の男子高校生。

元気がよくて愛想がある。返事がものすごく良いハキハキした男の子。


「彼女が通いだすんで、もし当たったらよろしくお願いします。」と。


へー。へー。


知らんがな!!


とお客様に向かって言いながらも、そこは接客業。

彼女、何ていう名前なの?と尋ねると、


「○○です。可愛いですよ。」と。


……はっはっは。

じゃあもし担当することがあったら君のこと悪く言っておくよ、と。


年が明けて。

彼と同じ学校の女子高生を担当。

すさまじく返事が良い女の子。

原簿を見るとアラ偶然。例の○○さん。


どうしようか迷ったけど、鬼のボクはついつい失礼を言ってしまうのです。


あー、ボク彼氏さんをお世話したことがあるんだけど、

あの彼ね、君のこと、可愛い言うとったぞ。

どれ…ほほほ、ほんまやー!もでるさんみたいやー!(棒読み)


当然、オッサンは女子高生に怒られました凹


でも二人とも返事が良いし、若いのにすごくしっかりしてる。

素敵なカップルだな、と。素直に褒めました。


そしたら彼女、

「そうでしょー。」と。

「彼のこういうところが良いんですよ。」と。

照れながらも惚気全開です。


思わずね、




この…バカップルが!!





と。連呼。


お客様に。

しかも高校生に向かって。


最低です!

最低の大人です!!


大人げ全く無し凸


いいか、こんな大人にはなるなよ、と。

そしたらお客様、深く納得してらした凹


そんなボクは逆の意味で斉藤さん。(毎週水曜よる10時~)




  ←ランキングを決め付けてもらってます。

自慢と抱負

2008-01-09 | 教習生色々


ボクは自慢する男はあまり好きじゃない。


昨年のいつだったか。

関西の男子大学生の第一担当になった。

彼は寡黙で落ち着いた感じの男だった。


第一担当としての責任。

何とかストレートで卒業させようと、結構口うるさく指導したのを覚えている。

彼はその度に落ち込むような表情を見せた。

「うるさいオッサンだな」と煙たがれてるんだろうなと思ってた。

とにかく最後の最後、みきわめまであんまり良い顔をしてくれなかったイメージがある。


ある日、彼からボク宛てにサンキューレターが届いた。

意外だった。

それは彼が卒検に合格し卒業するその日に書かれたものだった。


「○○さんと出会えたこと、幸せでした。」


それが最初で最後の、彼のサンキューレターだった。

嬉しかった。心にぐっと来た。

それと同時に、なんでだろ?と思った。あんなに鬼教習したのに、と。



思い当たることがひとつだけある。



それは教習序盤の第1段階でボクが「何か特技とかあるの?」と聞いた時、

彼がアナゴさんのモノマネをしてくれた時だ。

マスオさんに呼びかけるおなじみのあの場面だ。

彼はいつもの真面目な顔をしながらこう言った。




「やぁフーグーターく~ん。今夜も一杯、どぉだ~い。」




激似だった。




ボクは彼に羨望の眼差しを送り、心から褒めた。

すごい!と。

どうやるの?と。


ボクもやってみたりした。


うわ、全然似てねぇ!

むずい!アナゴむずいよ!!

ってボクがはしゃいでいる時も、彼はクールな感じだったけれども…



思い当たることはこれぐらいだ。



でももし彼が、アナゴさんの件がきっかけであのレターを書いてくれたのだとしたら…ボクはこれ以上の喜びは無い。

だって他の指導員だったら彼のアナゴさんは引き出せなかったかもしれないし、

ましてやアナゴさんに挑戦する指導員なんていなかっただろう。

ボクだからこそ、彼に幸せを与えられた。ってことにならないだろうか。



これが、ボクの自慢です。



自慢する男は好きじゃないけど。

ボクには自慢する彼女もいねぇし。

たまには自慢させてくれい。



他人から見たらとても幸せには見えないオッサンかもしれない。

でも、ボクは幸せは自分の中にあると信じている。

今年もきっと、素敵な出会いがいっぱいある。

小さな幸せをいっぱい掴んでやるんだ。



今年の抱負は、素直になること。

「そんなこと言われるボクのほうが幸せだよ。」って。素直に思いを伝えられるように。

何分シャイなもんで。。



たまに、彼のマネをして口ずさむ。



「やぁフーグーターく~ん。今夜も一杯、どぉだ~い。」



彼がくれたあの言葉を思い出しながら。






…うん。ちょっとだけ、似てきた気がする。






  ←ランキングを決め付けてもらってます。

言う女

2007-12-24 | 教習生色々





迷った。


こんな日にまでブログを更新していいのか。迷った。





予定の無さ、丸出し!(前回参照)





会社帰りにパズルでも買ってみようか。ってぐらいのこの予定の無さ。





今日、


担当した地元の女子高生に、





「こんなオッサンとドライブなんて、今までで最低のイブです。」





と言われました。





その後はもちろん鬼教習です。


サンタさんなんて来ないよ、と。


今まさに君の横に座ってるのはサタン様だよ、と。





さて、


こんな日にボクのブログを見てくれてるひとは、


きっとボクと同じ境遇のブラザーだと思います。いや、絶対そう。(決付)





ブラザーもエイベックも、ファミリーも。


皆様が、彼女みたいに今までで最低のイブにならないように。祈ってます。





素敵なイブを★





  ←ランキングを決め付けてもらってます。

諦める男

2007-12-22 | 教習生色々


「イヴの夜は男ばっかで遊ぶんです!最悪ですよ!!」


確か11月の初めだったと思う。

地元の男子高校生ひとりを社用車で送迎中、彼が吐き捨てた言葉です。


おい待て、少年。まだアノ日まで1ヶ月以上あるじゃないの。と。

当日までに何かあるかもしれないじゃん。

そもそもそんな前もって男ばっかで集う約束しなくても。そりゃまぁ最悪だわな凹


諦めんのか!と。

傷を舐め合うのか!と。説教です。


そしたら彼、


「いやー、どうせ何も無いですし。あがいても、往生際が悪いじゃないっすか!」


ずしりと来た。


毎年、土俵際いっぱいまで諦めのつかないボクの心にずっしり。


そのあと彼はとんでもない質問をしてきた。




「…予定、あるんですか?」




ぐさりと来た。




…あるよ!




言っちゃった。田中要次ぽく言っちゃった。

やっぱね、ここは。高校生に舐められたらいけんからね。この傷を。

だって一応あるしさ。予定は。




予定が入る予定が…。




あれから1ヶ月経った。


クリスマスまであと1週間をきった。


ボクは知った。


クリスマス1ヶ月前に予定の無いひとは、


当日までにも予定が入らないことを。。。




こうなったら…


次回、




年越しカウントダウンイベントに期待いたしましょう凸凸




あ、コレもあと1ヵ月きってるし!




  ←ランキングを決め付けてもらってます。

電車男

2007-12-15 | 教習生色々


今、教習所は高校生シーズン。


進路が決まった地元の高校生が、放課後にウチへ通いに来るのです。


高校の授業が終わった後でさらに教習を受けるわけですから大変ですよね。



路上教習。


担当したのは地元の男子高校生。爽やか学ラン君。



就職、決まったん?と聞いてみると、


彼「ハイ」


へー。どんなお仕事なの?


彼「JRです」


……。


………。


…………。




○○君、今からアンタを殺害して…




学ラン剥ぎ取って入れ替わって生きていい?




彼「イヤです」


そうか、じゃあやめとく。。




その後もボクはチャンスを狙っていたんですが、彼、警戒してたんでね。


もし鯖寿司が手元にあったら凶器にしてたかもしれませんが。。


(07/12/6「ニャー!」参照)




結局、JRもお医者さんもキャバ嬢も、


どんなお仕事も大変なんですよね。


大切なのは自分に合っている仕事かどうかだと思います。




ん?そいえばボク、この仕事合ってんのかね!?


この年で学ラン着てみるのと同じぐらい合ってないかもしんない。と思った。




  ←ランキングを決め付けてもらってます。

ネジる男が嫌いな女

2007-11-24 | 教習生色々


今、教習所は高校生シーズン。

進路が決まった地元の高校生が、放課後にウチへ通いに来るのです。

高校の授業が終わった後でさらに教習を受けるわけですから大変ですよね。


路上教習。

担当したのは地元の女子高生。

すっげサバサバした感じの子。

教習所への帰り道でのひとこま。。


「私、ブリッコが大嫌いなんです!」(吐き捨てるように)


へ?ああ、そうだろうねぇ…。


サバッコはブリッコを極端に嫌う傾向があります。

ボクはこれを鰤鯖の法則と呼んでいます。

うーむ、確かに対極ですからね。鰤と鯖は。

不思議なことにブリッコはそこまでサバッコのことを悪く言わないのですけどね。


お気持ちは分かりますがそんな親の敵みたいに言わなくてもいいじゃない。

彼女たちにとってそれは、弱肉強食の恋愛ジャングルで生き抜くために身に着けた術なんだよ。って諭した。でも逆効果。


「いやいやいや!ブるんじゃねーよ!!…って思います。」


(※ブる=「ブリッコする」の意味。だと思います。)


何もそこまで興奮しなくても。。

「ブる」の「る」のところなんて巻き舌になってたし。


で、ふと思った。

ブリッコが嫌いなサバッコにとって、カッコつける男はどうなの?と。


「ああ!大嫌いですよ!!!」(踏みにじるように)


いいねーキミ!!

もっと言ってやりなさい!

ボクも嫌い。カッコつけ男が!ていうかカッコ良い男が!モテる男全般が!!


じゃあアレは?男子便所で鏡を前に必死でワックス髪につけてネジネジしてるヤツとかは??


「……(ためて)大ッッ嫌いですね!!誰もオメーのことなんて見てねぇんだよ!!って」


それからボクは辛口評論家の彼女のことを先生と呼ぶことに。。


先生、鯖先生、とりあえず落ち着いてください。

…じゃあ中尾彬とかもお嫌いですか?って聞こうと思ったけど冗談通じそうにないんでやめときました。


でもね先生、彼らも必死なわけよ、ネジればネジるほどモテるって。だからあの子達にネジネジさせてあげてよ。って諭した。でも先生、ダメって。許せないって。


「好きな女性芸能人とかいますか?」


来た。急に話題変えてきた。

先生たら、ボクをお試しになっているのだな。

ここで小倉優子とか答えたらボクも彼女の組織の標的にされてしまう。


…北乃きいとかどうですかね、先生。て恐る恐る聞くと、


「…いいですね。私も好きですよ!」


セーフ!北乃きいセーーーッフ!! 冷汗


「…他には?」


…勘弁してください先生。


じゃあ鯖先生は?

好きな男性芸能人とか、

あ。いるわけないですよね…?








そしたら先生、まさかの、








「ジャニーズ大好きです!!」








先生…?




ジャニーズって…








あいつら楽屋でどんだけネジネジしとると思ってんだよ!!








「ジャニーズはいいんです!ネジネジしてもいいんです!!」


って必死でジャニーズを弁護する鯖先生は、


恋する少女のような表情でなんだかホッとしました。








  ←push!鯖っ子も鰤っ子も、ネジ男くんも。

SかMか

2007-11-08 | 教習生色々



教習生から、


「Sですねー!!」


と言われることがよくあります。



Sの前に「ド」をいただく場合もありますし、


「ナイス」をいただける場合もあります。



仕方がありませんよね。


この仕事をしていると鬼にならねばいけないこともありますからね。


※ちなみにこの場合のSかMかは単なる日常での性格上のお話ですんで。



しかしなぜ人間はこうもタイプ分けしたがるのでしょうかね。



つい最近の担当の教習生も、


「Sですか?Mですか?」


と聞いてきました。






Lじゃーーーっ!!






即答です。




いいか!Lはな、SとMを兼ねるんだよ!!


枠を超越しちゃってるんだ!!


安全運転にはな、SとM、能動と受動、攻と守のバランスが必要なんだ!


キミも小さいところに収まろうとするな!


Lを目指せ!!


そしておれは、


おれは、、








XLを目指っす!!!







………。




物事を概念で捉えてしまうと本質が見えなくなることがあります。




可能性を奪うことがあります。




私はただ、そのひとの可能性を引き出してあげたいだけなんです!




そう。それがきっと、




ボクの目指すところのXLなんだと思います。








  ←結局何なの!?でもpush!

劇的な女

2007-11-03 | 教習生色々


繁忙期のこと。


ボクの担当の教習生のお話。


彼女は関西からお越しの大学生。



ある日彼女が友達と元気良く楽しそうに会話しているのを目にしました。


教習中には硬い表情の教習生が、普段いい顔してるとホッとしますね。



その集団の横を通り過ぎようとした時、


別に聞き耳をたてていた訳じゃないんですが、



「今度またズカフージャンケンしよーね!」



と聞こえてきました。



ん??


ズカフージャンケン!?



あすっげ気になる凸



ジャンケンのスタイルは20世紀でほとんど出尽くしたんじゃなかったのか?


※一説によれば最後にジャンケン界の殿堂入りを果たしたスタイルは「ジャンケンぴょん」と言われている。


そもそも流行ってんのかソレ!?



いやしかし、いいオッサンが「ネーネー、ソレ何ノ話ィ~?」と輪の中に入っていくわけにはいきません。


聞かなかったことにしよう。



所詮、ただのジャンケンじゃないか。


ジャンケンぴょん以上にハイクオリティのジャンケンが、この世にあろうはずがない。






…………。






やすっげ気になる凹






思わず聞いちゃたもん!他の無関係な若人(教習生)に、

「ズカフージャンケンって今流行ってるでしょ?」って。

そしたら「何スカソレ?」って不審がられちゃたよ凹凹



その後、ボクは彼女の路上教習を担当することがありまして。


教習所への帰り道で、意を決して聞いてみました。



ボク「えっと、あのさ…ズカフージャンケンって何なの?」


彼女「え?あー、ヅカフージャンケンですかフフフ。」


ボク「う、うん。気になって眠れないんだ。」


彼女「もしかして!やってるとこ見てたんですか!?」


ボク「いやあの、見てはないんだけど、その、チョット小耳にね。」


彼女「そうですか。私ら所かまわずどこでもやっちゃうんでねフフフ…」


ボク「………ゴクリ。」



勿体振るような彼女の態度に、ボクは苛立ちを隠せなかった。


そんなボクをなだめるかのように、彼女は落ち着いた口調で真相を語り始めた。



彼女「ヅカ風ジャンケンとは、基本はあっちむいてホイなんですけどね…」


彼女「それをね…」









彼女「宝塚歌劇団風にやりきるんです」









ボク「………。ソレ、流行ッテンノカ?」



彼女「いえ。私が友達とつくったんです。」



ボク「………。何故?」



彼女「いや、ただ…あっちむいてホイを白熱してやってたら、自然に。あ、宝塚ぽくない?今の。って…」






…………。






くだらない!



くだらないけど見てみたい!!



そしてボクも交ざりたい凸凸






お願いしたら今度見せてくれると約束してくれました。






しかし結局彼女はすぐに卒業してしまい、ボクがそのジャンケンを見ることは一度もありませんでした。



幻のジャンケン、ヅカ風ジャンケン。



数年後に流行ることを、ボクは信じてやまない。









  ←push!「オスカル!軽く押すんだオスカル!!」(ヅカ風)

再会

2007-10-18 | 教習生色々



無事に山陰に戻りました。



出張先の大阪、某大学での話。


ボクがアレを学生さんに配っていたら、(前回参照)



「えーっ!?○○さん??」



と叫ばれました。


野太い声で叫ばれました。



たしか2年くらい前にボクがメインに担当した、男子学生さんでした。



「何でこんなところに?辞めたんですか教習所!?」



こちらこそ何でこんなとこにいるんだか分からんのだわ。と。


辞めてないし。と。



状況が状況だけに、彼の目にはボクがモバイトをしているようにしか映らなかったのでしょうね。



いやしかし、ボクも彼との再会には驚きました。



「無事に生きててくれたか」と固い握手を交わしました。



卒業してかなり経つのに、名前を覚えていてくれたってのは本当に嬉しいものです。。






例えそれが野太い声の男子学生でも!!!






※もちろん黄色い声が掛けられることは一切ありませんでした凹






少しの時間だけど立ち話をして、最後にふたりは




今度またコレを配りに来るよ。とアツイ約束を交わし、



今度また来たときは、合コンをセッティングしてくれ。と激アツな約束を交わし(一方的)、別れたのでした。




縁というのは面白い。



ひととの出会いには意味があり、決して一過性のものではない。



サヨナラしても、続いてるんだ。



そう。生きていればきっとまた会えるさ。






その日まで、安全運転をしんちゃいよ☆







  ←黄色い声の主も、野太い声の主もpush!

都市伝説*首無しライダー

2007-09-12 | 教習生色々



担当の、広島で大学生をしている教習生(♀)が、



初路上教習で真っ暗闇の山道を走っている時に、、




「広島には、首無しライダーっていう都市伝説があるんですよ!!」




ナンソレ??




「山道を車で走ってたらバイクに抜かされて、よく見ると首が…」




ヘェ~。




首無し…?




ってことは…… 震々









その時点でノーヘルじゃん凸









うぬぬぬぬ…!


許すまじ首無しライダー!!






  ←決して交通違反を許さない教習指導員らしさを感じましたら

喰いタンな女

2007-08-14 | 教習生色々


東京からお越しの18歳の教習生。


料理ができる!と力強く言うので何が得意なのか聞いてみました。


そうおっしゃる女性の…

約7割は無難なカレーライスとか、

他2割は無難に毛の生えたオムライスとか、、

本当に料理上手な女性は残りの1割だったりするのです。。




「タンタンメン!!」




彼女は自信に満ちた声でそう言いました。


ハァァ~ッ!?とあまりの衝撃で大笑いするボクにムッとした彼女は、




「麺も小麦粉からつくるもん!!」




さらに大笑いです。


年頃の女性なら麺つくるってゆってもパスタやニョッキでオシャレアピールでしょフツー?


タンタンメンてキミィ!! わらい




名物メニューを増やそうともくろむラーメン屋店主か!!




聞けば彼女はパスタやニョッキづくりに飽きたとかじゃなく、

いきなりタンタンメンをつくったそうです。


すごいですよね!


普通、タンタンメンに挑戦するに至る経緯を想像するとしたら、


市販のパスタ→手作りパスタ→手打ちソバ→ラーメン→…省略…→タンタンメン


ぐらいの料理歴があると思いますもん!!




でも彼女は違う!


いきなりタンタンメン!! わらい


見習いが大トロ握るみたいな。


ひのきの棒でバラモスたたくみたいな。


ボクだったらオカンがキッチンで急にタンタンメン作りだしたら恐怖感じますよ凸




動機を聞いてみると、


「タンタンメンが食べたかったから」


ヤッパシナ!!




結局、彼女は料理はほぼタンタンメンしかつくらないんだそうです。


いやしかし、麺は手作り、ラー油も唐辛子と油でつくるという本格的な凝りよう。


無難なカレーを作るよりよっぽどクールで素敵だと思いましたね★


すっごいおいしいって評判らしいですし◎◎




ただ、お嫁さんになっても毎日タンタンメンしかつくらないとしたら…




旦那、中国人男性でもしんどいわ!




 

歩行者保護とあの子の気持ち

2007-08-08 | 教習生色々


担当の教習生と路上教習中。

彼は10代後半の爽やかスポーツマン。

元陸上部の短距離選手。


先に見えるのは信号機が設置されていない横断歩道。

そのすぐ左手にはお婆さんが、横断の意思がハッキリしない感じで佇んでました。


ボクはあらかじめ彼に歩行者保護について説明しておりまして。

こういった場合は念の為に横断歩道の手前で一度停止し、横断の意思を確かめるべきだと。


彼の目線をうかがうと、お婆さんには気付いているようでした。

さて、ちゃんとブレーキを踏んで停まってくれるだろうかと案じていると…



きれーいにスルーされそうになりまして凹



「こりゃー!!」とボクの補助ブレーキで教習車は停止しました。


結局、お婆ちゃんはペコリと頭を下げ、その横断歩道を渡って行きました。


彼はこの後、苦笑いでこう言いました。



「もっと分かり易いように立っていてくれればいいんですけどね」



彼の性格上、悪気があって言ったわけじゃないのでしょうが、

これは明らかな失言じゃー凸

ここは教習指導員として厳しく是正しておかねばと…



分からないから一旦停まって確認しないといけないんでしょが!



それとも何かい?



お婆さんにクラウチングスタートで構えとけと!?




運転は危険予測が大事なわけで、


歩行者は何を考えてるか分からないわけで、、




そんな簡単に人の気持ちが分かるんだったら、


分かり易い人ばっかりの世の中だったら、、








ボクはとっくに結婚出来てらい凸凸








  ←いんすくんには未婚者保護が必要なわけで

劇団つくば、現る!!

2007-08-05 | 教習生色々


今夜は、つくば大学の教習生8名と舞台派指導員のM課長による演劇公演がありました★


ボクはお芝居(喜劇)が大好きでして。。


教習所にちなんだお話3部作ですっごく面白かったです◎◎


数日間練習はしてたらしいのですが、


なんとこのお芝居、台本ナシ!!


アドリブでこんだけお客さんを沸かせるとは…


皆さんお若かったですけど素晴らしいセンスのエンターティナーだなと感心いたしましたよ凸凸



いや~しかし、


M課長、なんだかんだでオイシイ役もろてはるやん!!


あ!今、やらしいこと言っちゃいましたね…凹



あとこれは演劇をご覧になったひとにしか分かりませんが、


舞台を終えた黄信号役のM課長のひとこと、、


「スクワット、効いたわ…凹」 ボソリ


が一番面白くて大笑いしました☆


自分の直属の上司が「スクワット効いたわ…凹」ですよ!?


どんな教習所じゃ凸 わらい




参照:画像は点滅中の黄信号。(スクワット中)







 

威勢の良い女

2007-07-28 | 教習生色々


今日、初めて、


ギャルの教習生に…


運転を注意する度に、


どんだけ~!!と返事されました凹


50分間で計6どんだけいただきました。


10分に1回は1どんだけの割合です。


100どんだけ貯まったら、


IKKOと一緒☆温泉ツアー(男性限定)


に行けるらしいんで頑張ってみます。


一緒に入りたくはないすけどね凹凹 震


今日はこんだけ~★




 

声の芸術家の行方

2007-07-18 | 教習生色々



そうなんです!!



今日はA君ファンの皆様お待ちかねの、(前回参照)



七夕イベントで朗読中の画像UPでございます☆☆ パチパチパチ



しっとりとしたムードが伝わるでしょうかね@@



それともうひとつ、



今日は皆様に重大なご報告があります。



えー、、



先日…



なんと……





A君のブログ見つけました凸



参照:相川陽介 ヴォイスアーティスト/朗読家(左下から入れます)





………。



いんすくん大興奮でございます!!!



このサイトを見れば彼の謎が少しでも解明できるかと思ったのですが、



そう思った私が甘かった凹凹



プロフィールを拝見して彼について分かった事といえば、、



A君は、どっかの事務所に所属しているとかじゃなくて…



事務所を持ってる



ということだけでしょうか。。(運営者情報ページ参照)



ボクも事務所持ちたいな………凹



イエローキャブ的な事務所を凸凸



皆様も是非彼を応援してくださいませ~☆☆






  ←ついでに応援