goo blog サービス終了のお知らせ 

教習指導員@いんすくんのつぶやき

教官業と温泉と独身とセンチメンタリズムを足して4コマ漫画で割ったようなブログです凸合宿免許制教習所=自動車学校で強制労…

おしらせ

何か、サヨナラしたのにまだそこにいたの?って感じで恥ずかしいけど…皆様、ただいま漂流から何とか生還いたしました。 (7/13更新)

声の芸術家、現る!

2007-07-16 | 教習生色々


今更ですが、


7月7日に、当教習所で七夕イベントがありましたー!


内容は次のとおりです。


・教習生による特技披露が2名

・指導員バンド“アドベンチャーズ”演奏

・ピアノ&フルートのしらべ


うち特技披露は、M君のファンタスティックなリフティングショーと

(画像参照:ムーミンが傘の先端でボールをクルクル回しているよ☆)

声の芸術家A君による「七夕伝説の朗読」でした。


この朗読を披露してもらうために、ボクは事前に台本をつくるように上司から指示されておりまして。。


七夕の由来とか、各国の風習とか、織姫と彦星の見つけ方とか、、

いろいろ資料を収集して勉強して作ったんだけどね。


七夕伝説は中国、漢の時代の文献が初出。その「織女と牽牛の伝説」と針仕事の技能向上を祈る行事「乞巧奠(きこうでん)」が合わさって伝わったとされる。

的な?


がらにもなく真面目な文章を作ってたんですけどね。。

確かにね、レジュメっぽくて読みづらいだろうから、自分なりに読みやすいようにアレンジしてもらえばいいかなとは思ってました。


でね、実際にイベントでA君の朗読聞いてみたら…




ボクの台本一切関係無し!!




あのね、




ラヴロマンスな物語にしあがってた凸




えっとね、




脚本:A君




ってなってた。。


七夕伝説の説明とかじゃなくてね、もうね、


一人芝居的な?




「織姫……」
「彦星……」
―――ふたり見つめ合う(ト書き)的な??




愕然としました。 わらい


あのぉ、ボクの乞巧奠(きこうでん)は…?って。 ←言いたいだけ




いやしかし!さすがは声の芸術家!!

ええ声してました凸


会場のお客さんはみんな、ムーディストA君がつむぎ出す声の天の川にひき込まれてゆきましたとさ◎◎

エンディングは拍手喝采★

他の指導員からもとても評判が良かったです☆


後から聞いた話、彼は朗読会など幅広く活動していてプロ意識が高く、

今回もBGMを流すタイミングまで細かく考えて演出していたそうです。


う~む。


ボクのお堅い説明文を読まれるより、ずっと良かったみたいすね凹 半わらい




  ←左が織姫右が彦星的な?

誤解が罪としたら、その罪人は誰か?

2007-06-21 | 教習生色々





先日。。





友達に、





しっしーて知ってるか??





「しっしーシリーズ」参照)





と、得意気に聞いてみたら…







「なんそれ?宍道湖の海獣か??」







って言い放たれました凹凹





※宍道湖=山陰の湖。(フリー百科事典『ウィキペディア』参照)





………。 震々





しっしーはボクらのアイドルじゃーーーい凸凸 泣





でも、そんな友達を責めることはボクには出来なかったんだ。





誰も悪くない。





友達もボクも、





しっしーも宍道湖も。





誰にも罪はない。。





ただ罪人をひとり決めるとするなら、





悪いのはそう!





ネス湖のアイツだ!!








アメリカンな女

2007-06-17 | 教習生色々


今日、無線教習で20代前半の女性を担当しました。


※無線教習=指導員が同乗せず教習生がひとりで無線車を運転する教習。指導員はコースが見渡せる塔から無線で指示をする。



片側1車線の道路を通行中、


前方の交差点を右折しようとした彼女は、、


きれーいに中央線をまたいで隣の車線にスッポリと入りました。。



そう、そこは右折レーンじゃなく、反対車線!!



対向車がいなかったので良かったものの凹凹



ボクは無線のマイクを固く握り締め、直ちに無線車を停車させ、



彼女にこう怒鳴ったんだ。





欧米か!!!





ってね。。




右側通行は危険な行為です。


特に高齢者の方に多いようですが、若い方もたまにやっちゃうみたいです。


交差点の形状は千差万別。


正確に読み取って把握しないと重大な事故につながりますので皆様もお気をつけくださいませ!!





詩人であれ!

2007-06-11 | 教習生色々




複数教習の帰り道。。




後ろに乗ってた2人の教習生(♀)のどっちかが、




山に沈みそうな真っ赤な夕日を見て、





「わぁー!すごぉい!クッキリ丸見えだ~!!」





………。




オイオイオイ。。








何の作品の評価をしてるオッサンだよ!?








と思わず突っ込むとこでしたが、


さすがに“過剰反応セクファラ”で訴えられたくないので聞き流しましたょ凹




もっと他に、キレイと感じるものに対する表現の仕方があるでしょうに… 半わらい




表現界の勇者かと思った!




彦摩呂もいったん箸置くわ!!




いやしかし、すっげパンチ効いてて説得力あったしなんとなーく共感できたので、彼女は実は詩人なのかもしれませんね。。



例え上手く表現できなくても、感動して出てくる言葉というのは素晴らしいのですね。



皆様は空を見て、どんな言葉が出てきますでしょうか~☆☆









落し物

2007-06-07 | 教習生色々



お昼休み。


さぁ何を食べようかと校内のカフェに向かってテクテク歩いていると…


何だかオロオロと困ってる風の教習生(♀)に出くわしました。



それを思いっきりスルーしようとした薄情者のボクだったのですが、


あまりにもオロオロさをアピッてくるその子の巧みさに負けまして、


どうしたの?と尋ねてみました。



聞けばどっかの教習車に落し物をしたというではありませんか。


よくあるんですわ。。


急ブレーキ体験のときとか、後部座席に載せたカバンの中身がドッサリ飛び出してその一部が落し物と化してしまうことが。



JRだったら今頃大特価にて陳列されとるで!



と文句を言いながら一緒に探すことにした無愛想いんすくん。


ウチの教習所は山陰にあるのに規模がおっきくて教習車がたくさんあるのです凹


こりゃあ急がねば昼休み終わっちゃうなぁ…



「えー?ウン。まだ見つからん。先食べてて~…」


とお友達と電話しながらついてくるノンビリ屋さんの教習生に、早くついて来いと言わんばかりに歩調を速めるハラヘリいんすくん。



いやしかし教習所とてサービス業のひとつ。


お客様がお困りならば誠意をもって対応せねばならないことは諸先輩から教わった大切な心構え。。



気を取り直して、


えっと…その落としたケータイってどんなヤツなん?


と振り向きざまに尋ねようとしてハッしました。



…ん?あれ??



7行戻って気付きました。。



いやね、ボクもね、彼女が電話に出た時点で気付かなかったボクもね、悪かったかもしんない。


脳力ゼロかもしんない。



でもいくらなんでも…



ケータイ落としたって…



今まさにキミがお友達と話してるのって…



それ、ショルダーホン!?



それ、彼氏にナイショで持ってるもうひとつのほう?



それ、それ相応の通信手段??



※参照:「紀宮さまご結婚へ」黒田慶樹さん会見



引きつった笑いで耳元を指差すボクを見て、彼女はようやく気がつき「あっ!」と一声。



「あー…け、携帯見つかったみたい。ウン、今すぐ行くね。。」



彼女が気まずそうに電話を切った次の瞬間、



お客様に向かって、、



「オイオマエ!」



を力いっぱい連呼するボクがいました。



お客様とて!


お客様とて!! 震々



ホント、


横山やすしの再来かと思ったわ!!


※「メガネ、メガネ」=横山やすし往年のギャグ。







命のバトン

2007-05-04 | 教習生色々



人はたまに悩む。


自分はひとの為になっているのだろうかと。


自分は何の為に生まれてきたのだろうかと。。




休日に、


車を走らせながらふと考えた。




160回も献血をしたという漢が居る。


(07/4/2「謎のアイドルの行方」コメント参照)




献血一回200mlとして、


200ml×160回=32,000ml


32,000ml=32ℓ




………。




さささ、さんじゅうにりっとる!?




人間の総血液量は体重の約1/13。


つまり体重60kgの成人の場合、総血液量は約5ℓとなる。。


しっしーの総血液量を5ℓとすると、


これまで彼はその6倍以上の血液量を献血してきたわけである。。














こうしてまた新たなトリビアが生まれた。。














しっしーの、



今まで抜かれた血液は…









しっしー6人分だった。
(九分咲き)







(06/6/26「富士山とトイレ掃除とペットボトル その3」参照)






人はたまに悩む。


自分はひとの為になっているのだろうかと。


自分は何の為に生まれてきたのだろうかと。。




そんなこと、


すぐにわかるはずがない。


そんなときは、


そうだ!









献血に行こう。









<「タッチング・ミー・ソフトリー!!

TOEICの男

2007-05-03 | 教習生色々


とーいっくでしたっけ?

英語嫌いのボクには全く縁の無いテストですね。。


試されたくないんですよ!


とーいっくとて所詮はただの紙切れ。

どうせ試されるんなら、ネイティブの美女に試されたいのです!

そしたら点取る自信ありますもの凸

何とかして意思疎通を図りますもの凸凸

カタコトの英語とジェスチャーも交えての必死さが試験官(=ネイティブ美女)の母性本能をくすぐることにより、高得点に転じるかもしれませんもの凸凸凸


そういう表現点制度の早期導入をヒッソリと願ってるいんすくんなのですが。。


繁忙期も終わりのころ、

担当の10代後半の教習生(♂)

何を隠そう先日コメントをくれたスコットさんのお話。。

彼は日本人とアメリカ人のハーフで、高校になるまでニューヨークで育ったという、、


まさにいんすくんの敵のようなオトコなのです!!


そんな彼は高校時代、先生の薦めでTOEICを受験したことがあったそうで、、



「ぼく、TOEICで945点取りましたよ」



きゅきゅきゅ、きゅうひゃくよんじゅごてん!?



すっげぇな!!



表現点制度だったら試験官口説き落とせてる点じゃん!



とますます彼を敵視するいんすくんだったのですが、



すぐにハッとして反撃に出ました。。。






アンタそれより漢検受けろよ凸凸






まぁでも、そんな彼には日本人の彼女さんがいるわけで、

つまりは漢検美女試験官をも口説き落とす表現点が取れるわけで、、

ボクはアメリカはもちろん日本でも独居房生活なわけで、、、



なんというか…

ホームで負けちまってる感!?






<「タッチング・ミー・ソフトリー!!

出会いの春

2007-04-09 | 教習生色々



画像は当教習所の事務所裏の、



ライトアップされた桜であります☆



桜咲くこの時期、



M部長がどっかからスポットライトを持ってきて照らしあげるのです◎



ボクは夜桜のほうが好きですね。。



月明かりに照らされた桜は、艶やかな女性のような美しさを感じるのです。



でも夜桜はひとりで見るには淋しいのですよね。。。 半わらい






春は出会いの季節といいますが、



先日、



この4月に進学して新しいスタートをきる教習生(♀)から、、



「春に出会ったためしがありませんよ!!」



と力強く吐き捨てるように言われました。。



お若いの、そんな冷めたことを言いなさんな、、と諭したものの…



その2秒後には



ホントだ!!出会ったことねぇや!あんなの、とれんでぃどらまん中だけだい!



と気付く自分がいました。。



桜はもうすぐ散るでしょう。



そしてその出会いの春もあっという間に終わってしまうのでしょうな凹



………。



次回、



胸騒ぎの夏に期待いたしましょう凸凸



今日はアレの日…〝訂正版〟 ※先ずは前回までの記事とコメントを参照してください。

2007-04-05 | 教習生色々



いんすくんよ。



もうすでにご存知の方もいらっしゃるかと思うんだけどぉ、



前回コメントをくださったうめさんのナイスな情報によるとぉ、、



ん今日、



んん4月4日はぁ~…



しっしーの日ぃらしいのよー。。



………。



でぇ、



何をせよとゆーの?? w



みんなでしっしーの鎮座する方角に向かってのり巻きを丸かじりするのですの?



夕食にはしし鍋喰ってつまようじでシーシーやるのぉぉ??



今日一日、オシッコのことを可愛くゆってみちゃうとかぁ???



んもう教えてょしっしー!!



あぁ!気になって気になって仕方ないゎ!



ってゆーかぁ、とにかく今日というこの日はぁぁん、



しっしーのことで頭がいっぱいになりそうだわよ…











…っていう日なのかしらん!?





今日はアレの日…

2007-04-04 | 教習生色々



もうすでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、



前回コメントをくださったうめさんのナイスな情報によると、、



今日、



4月4日は…



しっしーの日らしいです。。



………。



で、



何をせよと?? わらい



みんなでしっしーの鎮座する方角に向かってのり巻きを丸かじりするのですか?



夕食にはしし鍋喰ってつまようじでシーシーやるんすか??



今日一日、オシッコのことを可愛くゆってみるんですか???



教えてしっしー!!



あぁ!気になって気になって仕方ない!



とにかく今日というこの日は、



しっしーのことで頭がいっぱいになりそうです…











…っていう日なのか!?





謎のアイドルの行方

2007-04-02 | 教習生色々



そうなんです!!



今日はしっしーファンの皆様お待ちかねの、



2枚目の画像UPでございます☆☆ パチパチパチ



ダンスの切れ切れ具合が伝わるでしょうかね@@



それともうひとつ、



今日は皆様に重大なご報告があります。



えー、、



先日…



なんと……





しっしーのブログ見つけました凸



参照:SISSY ON STAGE ~しっしーおんすてーじ~





………。



いんすくん大興奮でございます!!!



このブログを見れば彼の謎が少しでも解明できるかと思ったのですが、



そう思った私が甘かった凹凹



このブログを拝見して彼について分かった事といえば、、



しっしーは、



史上初、献血マニアアイドル(♂)



だということだけでしょうか。。



ほんに謎多き男じゃて………。



皆様も是非彼を応援してくださいませ~☆☆



ぼくらのしっしー☆

2007-03-25 | 教習生色々



先ほど、この繁忙期最後のお祭りイベントが終わりましたよ。

毎度毎度ですがお客様すっげー盛り上がってらっしゃいました。。



今回、特技披露してくれた教習生のしっしーさん(♂)は、


なんと!


職業が歌手!!


というか自称アイドル!!!(♂)


………。



でも本当にCDデヴューもしているプロのお方なのであります★★

ステージ上で大いに歌って踊ってくださいまして、

ザッツエンターテイメント!!

彼はとても素晴らしかった凸凸

プロのパフォーマンスを存分に魅せていただきましたよ◎

大トリの我らがパラパラクィーンズを喰う勢いでしたからねぇ… わらい



最後にひとつ質問いいですか?



しっしー!



アンタいったい何歳なんだーーー!?



仕事納め

2006-12-30 | 教習生色々



昨日のお昼で仕事納めだったいんすくん★



さぁ、今年最後の教習を締めくくるのは、京都からお越しの担当の合宿生(10代後半・♀)さん。。


2時間連続の路上教習でしたー。




彼女は何回も教習で当たっていたので、雑談も少々。。


そこでいんすくんの笑い声を聞いた彼女は、




「なんでいつもそんな狂言師みたいな笑い方しはるんですか!?」




「萬斎か!!」




「萬斎か!!!」





と、激しく突っ込まれました凹凹


※画像参照:萬斎プロフィール





その後もいんすくんが笑う度に、




「萬斎や!!」




「萬斎や!!!」




ですよ。。




前々から思ってたんですけど、、




関西人、なんで2回繰り返すん!?




………。




今年もボクを楽しませてくれる人にイッパイ出会いました凸




お客様は神様です!




お客様はエンタの神様です!!




いんすくんが出会った全ての皆様に感謝申し上げます★★