goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

JALのマイページの表示が変わっていました~

2013-03-22 | JAL

昨日、ログインしたら…。

表示が変わっていました~♪

クラスJのeクーポンの表示も出るようになりました♪

これって意外に便利かも~♪

 

先日、広島で乗ったので、JGCのボーナスマイルが付いてました♪

3000マイル♪

地味に嬉しいです♪(笑)

 

そして、回数も52回に…。

今年はどこまで伸びるんだろうね…。

 


旅行・観光 ブログランキング


日本航空・JALマイレージバンクを名乗る不審メールにご注意を~

2013-02-08 | JAL

先ほどJALよりメールが届きました。

皆様は注意されていると思いますが、ぜひ、引き続き気を付けてくださいね。

 

以下はメールの内容です。

 

日本航空・JALマイレージバンクを名乗る不審なメールにご注意ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 平素よりJALグループをご利用いただきましてありがとうございます。

 日本地区において、日本航空・JALマイレージバンクを名乗り、
 「情報確認のお願い」と書かれた不審なメールが配信されるケースが
 発生しております。

 日本航空からこのようなメールを無作為に送信し、お客さまの個人情報に
 ついてEメールにてお問い合わせをしたり、ご回答をお願いすることはなく、
 当社とは全く関係ありません。

 万一、このようなメールをお受け取りになった際は下記の点にくれぐれも
 ご注意下さい。

 1. メールに返信をしない
 2. メール上に記載されているアドレス(リンク)をクリックしない
   (ウィルスを含んでいる恐れがあります)
 3. 添付ファイルは開かない
 4. メールに記載されている電話番号に問い合わせをしない

 引き続きJALグループにご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


 日本航空株式会社
 JALマイレージバンク日本地区会員事務局
 
旅行・観光 ブログランキングへ


JALヘルシンキ便開設延期発表

2013-02-07 | JAL

やっぱり、ダメでしたね。。。

787の運休により、

2月25日より就航予定だった

成田‐ヘルシンキ便の運行が延期

になりました。

今のところ、再開のメドはなさそうですね。

せっかくの新路線楽しみにしていた方もいらっしゃるでしょうね。

早く、安全の確証ができて、再開されるといいですね。

 

ちなみに、現在ヘルシンキ便のチケットを持ってる方は、どんな種別のチケット関わらず

手数料なしで返金してくれるそうです。

そして、手数料なしで、1回の変更も可能だそうです。

ヘルシンキって乗継が便利なので、ヨーロッパ方面に行くにはかなり良い路線みたいですね。

 


旅行・観光 ブログランキングへ


やっぱり値上がったね。。。

2013-02-02 | JAL

JALの4月から6月までのスーパー先得の価格が出ましたね。。。

沖縄‐宮古路線、スカイマークの運休により、

やはりお値段が一気に上がりました。

予想はしてたけど…。

やっぱり、修行するには勇気が要る価格だな。

3月までは4000円から4200円くらいを推移していたけど…。

4月からは、5400円~7200円と…。

なかなかなお値段です。

2レグで1万円超えるので、やっぱり辛いよね。

 

私は、2月で完了予定なので、本当に良かったなと思っていますが…。

ひそかに、JGPも狙ってみるかな?とか思っていたのですが…。

やっぱり、これは夢に終わりそうです。(笑)

 

あとは、スカイマークが石垣線を飛ばすようになったらまた価格変動あるのかな?

 

沖縄‐宮古の路線に私は救ってもらえたので、本当に良かったです。


旅行・観光 ブログランキングへ


1日に8レグでもマックのレシートをもらえる方法

2013-01-29 | JAL

bokuzenさんに質問していただいたので、急いでUPします。

 

国内線の場合、期間限定ですが、

Quickで搭乗するとマックの商品が当たるレシートが出てきます。

最初に、JALに予約の電話で航空券を押さえた時に、電話で、

「1日何度も同じ区間を乗られる場合、

Quickだと、認識できませんので、カウンターで発券してください。」

と言われました。

つまり、1日4往復のチケットを予約していると、

コンピューターがどの便なのかの判明ができないということでした。

で、カウンターで搭乗券を発券するつもりでいたのですが…。

羽田で乗る時に、あの大雪で空港が大混乱だった理由で、

那覇空港でその手続きをしようということになり

那覇空港へ。

那覇のトランジットの時間があまりなかったので、

check in機で、次に自分が乗る飛行機のチェックインができたので

そこで、チェックインをします。

そして、Quickで搭乗OKになり、マックのレシートをもらえました

 

1度に搭乗券を出してもらえば、チェックインが不必要なのですが、

やっぱり、マックのビックマックが当たるかな~と思って乗る方が楽しかったので、

私は、4日間の28回搭乗中、27回はQuickで搭乗しました。

ちなみに、本当にビックマックが当たらなかった。。。

もう入れてないのではないかと思うほど…。

勝敗はビックマック1:コーヒー27でした。。。

通算成績は、ビックマック2:コーヒー28です。

ビックマックは、夫のランチに大活躍しています。

そしてコーヒーも…。(笑)

 

次回の修行も絶対にQuickで頑張ります。(笑)

 

余談ですが、なぜ1レグがQuickで乗れなかったと書きますと…。

最終日の羽田に戻る便で、朝イチで荷物を預けたかったので、

それは、搭乗券を発券してしまったので、

Quickで乗れませんでした。

 


旅行・観光 ブログランキングへ