goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

【モニター当選者限定】グリーンアスパラ・白とろトルコナス・フィレンチェナス

2022-07-21 | グルメ

gooブログのモニターでマルシェルのモニターに当選したので、美味しい野菜を食べることができました♪

現在東京から長野に移住したので、ちょうど私が大好きな場所の産地のお野菜♪

こちらが届きました♪

・長野県産グリーンアスパラ(500g)
・新東京野菜白とろトルコナス 1本(350g以上)と新東京野菜フィレンチェナスのセット 1本(350g以上)

すごいボリュームのお野菜たち。

写真ではちょっと分かりづらいと思いますが全部がすごい大きさです。(笑)

美味しいうちにお料理しましょう♪ってことで早速美味しくいただくことにしました。

アスパラは豚バラ巻きとパスタに使いました♪

定番の焼き肉のタレ味。

もう本当にアスパラの旨味がすごい♪アスパラがジューシーってかなりすごい♪旨味が凝縮されています。

こちらはほりにしのスパイスで味付けしたもの。

こちらの方がシンプルでアスパラの旨味が味わえました。

でも本当に新鮮なアスパラってすごいジューシーなんですよね。

パスタにも使ってみました。

これも最高に美味しかった♪

そして、フレンチェナスもパスタに使用しました。

切っただけでその存在感が凄すぎる。。。(笑)

でもこの大きさを楽しみたかったので輪切りにして、オリーブオイルで焼いて、パスタにトッピングしました。

トルコ白ナスも肉巻きにしました。

こちらもすごいジューシーで豚ばらの甘みを吸い込んだ白なすが最高でした♪

どの野菜もかなり新鮮でした。

ナスは、なかなかこのサイズのナスは購入できないのですが、手軽に購入してお届けしてもらえるのが嬉しい♪

シンプルなお料理で十分過ぎるほど美味しさを味わえるのが最高です♪

送料込みで3720円なので、かなりお買い得な感じがしました。

というのも、長野に住む私が思うのは、アスパラって今回届いた規格と量だと、かなりお値段がします。そして、ナスもかなり大きめのが届いたのでお得感がすごくありました。

ぜひ、気になった方チェックしてみてくださいね♪

https://marchel.goo.ne.jp/e-farmers/product/hc4Mm2GI506TFHJBCrRE

 

 

 

【モニター当選者限定】グリーンアスパラ・白とろトルコナス・フィレンチェナス


最後の信州割かな コートヤードバイマリオット白馬に行ってきました〜

2022-07-12 | marriott

毎週行っている気がします。

行ってるのかも♪

信州割を使って今年3月から通算18泊いたしました。

白馬のコートヤードバイマリオット♪

第2の我が家みたいな感覚です。(笑)

今回は、贅沢に最初から温泉付きのお部屋を予約しました。

なのでチェックインが遅かったけど安心してホテルに行けました♪

もう皆様飽きちゃったと思うけど健忘録なのでお許しを♪

やっぱり温泉に好きな時に好きなだけ入れるのは必見♪マジで最高です♪

洗面台もトイレも綺麗で機能的♪

お部屋も快適。

二人だったら余裕です♪

フルーツプレート頂きました♪ご馳走様です。

朝食もいつも通り。(笑)

とにかく温泉三昧な滞在でした。

贅沢です。

正直、信州割がなかったらそもそもこんなにコートヤードにも滞在できなかったと思います。

本当に心から感謝♪

また良い割引があったら嬉しいな。

避暑にスノーシーズンも1年中オススメの白馬です♪ぜひ♪

 


コートヤードマリオットバイ白馬に泊まってきたよ

2022-07-01 | marriott

コーとヤードマリオットバイ白馬に親友夫婦が東京から遊びに来てくれたので行ってきました♪

ちなみに親友夫婦もマリオットプラチナチャレンジして無事にプラチナになり、一緒に白馬にお泊まりしてきました♪

が。。。

今回混雑していたのかな。

ちょっと理由は不明ですが。。。

プラチナだけど、アップグレードなどは私たちは無しでした。

予約した通りお部屋にアサインされました。

お詫びだったのかな。

フルーツプレートいただきました♪

温泉付きのお部屋でなかったのは残念。

ちなみに親友夫婦はレイトチェックアウトナシならば温泉付きでOKとのことで、無事に温泉付きのお部屋に♪

わざわざ東京から来たからね。お部屋アップグレードしてもらえて良かったよ。

結局お部屋のお風呂ではなく大浴場に入り行って温泉も堪能できて良かったです。

プラチナになったので、ロビーのところにあるドリンクバーを初体験。(写真撮り忘れ)

久しぶりにスパークリングワインを楽しめました。

朝食もベネフィットで頂きましたが、うん。

春よりもちょっとクオリティ下がったのかな。。。

オムレツがすごく雑感が出ちゃってたのがね。。。

でも、温泉もお部屋も快適だったので、申し分ないんだけどね。

普通にお金を支払ってきた人はちょっとがっかりしちゃうこともあるのかな。

居心地最高なホテルなんだけどね。。。

なんだかちょっと朝食だけが残念な感じがします。

とはいえ、もう次の予約もしちゃったけどね。。。😅


上越に行ってきた

2022-06-29 | 長野散歩

ぷらっと上越に行ってきました。

本当にノープランで行ったので、お昼は、途中の道の駅的なところで、妙高高原定食を食べました。

めちゃ美味しかった♪

 

そして、上越のKALDI、無印良品でお買い物して、海へ。。。

スタバのメロンフラペチーノを持って♪

海辺で飲むフラペチーノ最高過ぎでした♪

しばし海を眺めてボケーっと。。。

至福です。

人は半径20メートル以内には誰も居なかったので、マスクも外して、たくさん深呼吸してきました。

帰りは地元のスーパーに寄って、新鮮な魚介類を買ってきました。

イカが激安過ぎて、びっくり♪

地物と書いてあったので、この日は大漁だったのかな。

5杯で380円でした。(笑)

 

上越楽しかったな。

近いのでまた行きたいと思います。

 


さくらんぼ狩りに行った話

2022-06-27 | 長野散歩

長野に来て、さくらんぼ狩りができることを知った私。。。

毎年福島県福島市にさくらんぼ狩りにもれなく行っていた身としては、やはり長野にあるのなら行かねばなるまい。

ということで、中野市の農園を早くも予約して、お友達も誘って行ってきました。

週明けに行ったので、ちょっとだけ取りやすい場所にあるさくらんぼの数は少なかったけど、梯子を使えばたくさんさくらんぼを食べることができました。

 

ちなみに、30分大人2000円。

正直、安いと思います。

佐藤錦の木(ちゃんと書いてある)を集中的に食べて、20分程度でお腹いっぱいに♪

残りの10分は本当に美味しそうなさくらんぼのみを食べるという、贅沢な時間を過ごしてきました。

 

来年も行こう♪と友達と約束して帰ってきました。

朝、10時前に出て、ランチも食べて(爆)午後2時前には帰宅するという。。。

家の近くでさくらんぼ狩りができる幸せを実感。

ちなみに、ランチしなければ、お昼ちょっと過ぎには自宅に戻れます。(笑)

長野ありがとう♪(笑)

ちなみに、その農園、葡萄も食べ放題あるようなので、実は葡萄もいきたいと思っております。

うふふ。。。