17・18・19と講座のカリキュラムを調整し、3連休をいただいております
次男くんの一般入試は3/15(月)でした。前日の夜には「もうすべてやった

」と言い・・
わたしが『では問題です。世界で一番長い川は??』と質問すると「それは出ない

」と言い切った。え~ほんまに?
あまりすることがないというので、部屋の掃除をしたよ。「もぉいらんよなぁ。このプリント

」

ほんとはこれ、明日の受験が終わってからすることなのになぁ。と思いつつ・・片づけてました。
「う~きれいになった。さぁ、寝よ。」

え~

いいのか

これで
3/15試験当日。なんとか無事に試験を受けてきました。
「終わった??」というメールの返事も来ず

「どうやった?」という質問には「普通」と答え・

どやねん
発表まで、あと3日かなり長い1週間です。
はい、連休初日

3/17(水)

次男くんの中学校卒業式でした。
とってもいいお天気でしたが、体育館は相変わらずぐちゃぐちゃ寒かったです

クーラー入ってんのか

状態。
よくぞ義務教育を終えてくださいましたわ。お疲れ様、次男くん、そしてわたしも。

いろいろあった3年間でした。
特に保健の先生には・・いつも心配をかけ、何度病院に運んでいただいたことか

礼 ありがとうございました。
制服のボタンは・

残さないように。

卒業式の後。ママたちとランチに。
『ダメダメ、制服のボタンはいるよぉ。明日の発表で着ていかないとだめじゃない』

と言われ、焦る

しかしボタンはさほどなくなってはいなかった

ランチに行ったけど、乾杯はしなかった。次ね。みんな進路が決定してから
明日は発表という夜。珍しく長男くんは次男くんと仲良く遊んでましたわ。
そして、

3/18(木)


本日発表。怖い。怖い。もちろん、一緒に結果を見に行きました。

あったよぉ、次男くん。

「ほんまに合格してるよなぁ

」と番号を何度も見直し。
書類をもらいに行くときにも、「もう一回、見てくる。間違ってたらあかんし・・」と。

書類をもらってもほんとに合格したよなぁ。と合格通知を見直す。
長い受験が終わりました。
そして明日は高校の説明会。合格したらお休みします

の日。
おかげ様で高校に行ってきます。たくさんの書類を書き、やれやれ。

の前に一言・・「ほんまに合格したよなぁ。。。」まだ言うか
「はい、ちゃんと合格しましたよ。見て、合格通知」「なんか実感ないなぁ・・」って。
楽しい高校生活を送ってください。合格おめでとう。ほんとよくがんばりました。