ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
indigo YOKOHAMA
横浜を拠点に活動する社会人JAZZ FUNK BAND "indigo YOKOHAMA"のバンドブログです。
そしてついに…
2012-07-15 00:23:19
|
バンド情報
横浜のジャズ・ファンク・バンドindigo YOKOHAMAは止まりません。
今年こそはあの地へ向かいます。
そう、仙台へ。
定禅寺ストリート・ジャズ・フェスティバルに出演させて頂きます。
詳細は後日。
乞うご期待。
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
コメント
すみだストリート・ジャズ・フェスティバル2012に出演するぜぇ
2012-07-15 00:02:13
|
バンド情報
『~ぜぇ』って書くとどこかの芸人のマネみたいで困るぜぇ~。
…と気をとりなおしまして、
横浜のジャズ・ファンク・バンド、indigo YOKOHAMAは、今年もすみだストリート・ジャズ・フェスティバルに出演します!
日程:8/19(日)13:00~
場所:鈴木興産すみだパークスタジオ
東京都墨田区横川1-1-10
JR総武線 錦糸町駅 北口より 徒歩 15分
都営浅草線 本所吾妻橋駅 A2出口より 徒歩 13分
東武伊勢崎線 業平橋駅 改札より 徒歩 12分
都営浅草線・京成線 押上駅 A2出口より 徒歩 14分
HP:http://sumida-jazz.jp/sj/
駅からちょっと遠いし、ストリートじゃないですが、全力でやりますっ!
皆様、よろしくお願いします。
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
コメント
すみだストリート・ジャズ・フェスティバルに出演します。
2012-07-01 23:41:37
|
バンド情報
横浜のジャズ・ファンク・バンド、indigo YOKOHAMAは、今年もすみだストリート・ジャズ・フェスティバルに出演します!
日程:8/19(日)13:00~
場所:鈴木興産すみだパークスタジオ
HP:http://sumida-jazz.jp/sj/
今回で2度目の出演になります。
皆様、よろしくお願いします。
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
コメント
どうも有り難うございました!
2012-05-20 00:48:04
|
バンド情報
池袋ジャズ・フェスティバルの初日、東武百貨店スカイデッキのステージが無事、終了しました!
我々は横浜のバンドではありますが、初日のトリを務めさせて頂きました。
スカイデッキに行ったのは初めてだったのですが、まず立派なステージがある事にビックリ。
デッキはかなり広くて沢山のお客様が寛いでおられました。
演奏はあっという間に終わってしまいましたが、お客様にもこちらの呼びかけに反応してもらえて、大変嬉しかったです。
今回は、不案内な我々に東武百貨店の方が親切に案内してくれました。
有り難うございました。
また、スタッフの皆様にもこの場を借りて篤く御礼申し上げます。
池袋ジャズ・フェスティバルはまだもう一日あるので、是非お越しくださいね。
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
コメント
池袋ジャズ、もうすぐです。
2012-05-15 01:12:03
|
バンド情報
池袋ジャズ・フェスティバルまで1週間を切りました。
我々も待ち遠しいです。
日時:5月19日(土)17時半~
場所:東武百貨店8F屋上スカイデッキ
スカイデッキは今回新規の会場との事。
indigo YOKOHAMAはこの会場初日のトリになります。
買い物ついでにどうぞお立ち寄りください!
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
コメント
池袋ジャズ・フェスティバルのタイム・テーブルが更新されています。
2012-05-02 02:51:24
|
バンド情報
ウチのバンドは特に変わりません。
出演バンドの動画も見られますよ。
http://www.ikebukurojazz.com/
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
コメント
池袋ジャズ・フェスティバルの出演日時など
2012-04-15 03:05:12
|
バンド情報
池袋ジャズ・フェスティバルの出演の詳細が決まりました。
日時:5月19日(土)17時半~
場所:東武百貨店8F屋上スカイデッキ
スカイデッキは今回新規の会場との事。
indigo YOKOHAMAはこの会場初日のトリになります。
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
コメント
今年も池袋ジャズ・フェスティバルに出演します。
2012-04-10 23:11:07
|
バンド情報
桜がはや満開を迎え、花粉はスギからヒノキに移りつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
さて、横浜のジャズ・ファンク・バンド、indigo YOKOHAMAですが、今シーズンの活動を開始します。
今年も池袋ジャズ・フェスティバルに出演させて頂く事になりました。
どうやら応募は200組もあったそうです。
凄いですね。
そんな中、ウチみたいなローカル・バンドを選んで頂き、感謝感激です。
歩みののろい亀なバンドですが、昨年よりほんの少し成長した姿をお届けできたらと思っております。
皆様、どうぞよろしくお願いします。
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
コメント
コレットマーレのブログに載っちゃいました。
2011-10-18 23:39:08
|
バンド情報
横濱ジャズプロムナードの街角ライブの会場となった桜木町コレットマーレのスタッフ・ブログにジャズプロムナードの記事が掲載、そこでindigo YOKOHAMAの写真を使っていただいてました。
http://ameblo.jp/colette-mare/entry-11042778781.html
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
コメント
どうも有り難うございました!
2011-10-10 20:57:56
|
バンド情報
今年で19回目を迎えた横濱ジャズ・プロムナード。
indigo YOKOHAMAの演奏も無事終了しました。
場所はコレットマーレの前。
桜木町駅からみなとみらいに向かう通り道とあって通行客の多いところ。
気のせいか、クラブ・ジャズ系の演奏が多いこのステージで、私達は2日目の最後に登場。
前のバンドが演奏を終えたら、さっと観客が減り、一瞬不安にもなりましたが、始まってみれば沢山の方が集まってくださいました。
聴いていただいた皆様、どうも有り難うございました。
また、今回ジャズ・プロムナードの運営に尽力されたスタッフの皆様にもこの場を借りて篤く御礼申し上げます。
どうも有り難うございました。
(Photo by W.Ogino)
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
横浜で活動する社会人ジャズファンクバンドindigo YOKOHAMAのベーシストにして、このブログの管理人です。
ご連絡はindigo_yokohama@mail.goo.ne.jpまで。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
aki/
池袋ジャズフェスティバル2022に出演します
aki/
久し振りのライヴです
og/
indigo YOKOHAMAが新体制になりました。
indigo_bass/
トバイアス・ベースを語る 【なぜ、ギブソンは『ダメ』なのか】
山本昌見/
トバイアス・ベースを語る 【なぜ、ギブソンは『ダメ』なのか】
はる/
秋はジャズプロとJAZZ ㏌ FUCHU!
しょう/
トレースエリオットのプリアンプ
indigo_bass/
今週の一枚 Grover Washington Jr. / Winelight
わやです/
今週の一枚 Grover Washington Jr. / Winelight
indigo_bass/
今週の一枚 Escalators / Ammonite
ブックマーク
indigo YOKOHAMA (My Space)
我がバンドのMy Spaceです。
ブログランキング
これをポチっとしてもらうとこのブログのランクが上がるらしいです。それだけだけど。
indigo(博多)
管理人が転勤時代に在籍していたファンクバンド。幾多のメンバー交代を経て十数年のキャリアを誇ります。思えばここでの活動を契機にアマチュアバンドによる全国規模のファンクの輪が広がった訳で。
インディゴ東京
博多のindigoのOB(東京一極集中に飲まれた人達)と西荻窪w.jazのセッションメンバーによって結成された第2のindigo。全体からみなぎるオッサン臭で思わずむせかえる。アマチュア街道爆進中。
インディゴ東京(My Space)
インディゴ東京のMy Space。動画もあるねえ。
濱街バンド
横浜とロックを愛する男たちの熱いサウンドを聴け!
Tower Of Power
言わずと知れたブラスファンクバンドの最高峰、TOPの公式サイト。
Maceo Parker
ハートフルなサックスを聴かせるオジサン。JB亡き今、彼の歴史がFunkの歴史と言っても過言ではない。
The James Taylor Quartet
アシッド・ジャズ・シーンで一世を風靡したオルガン・ファンクの雄、JTQのサイト。
Speedometer
現代UKファンクの雄、Speedometerのサイト
The New Mastersounds
Speedometerと双璧を成す現代UKファンクの雄、The New Mastersoundsのサイト
The Haggis Horns
現代UKファンク・シーンの中で独自の地位を確立しているブラス・ファンク・バンド
Boston Horns
地元ボストンにこだわる熱いファンク魂を感じろ!
Phat Phunktion
次世代のTOPの呼び声も高いPhat Phunktionのサイト
Breakestra
こいつらが現代USファンクの行方を左右するかも知れない…
横浜F・マリノス
俺達の街には、横浜F・マリノスがある。俺達の街には、indigo YOKOHAMAがある。
横浜DeNAベイスターズ
今年はやるのか?やれるのかぁ?
横浜ビー・コルセアーズ
ついに横浜にもプロ・バスケチームが出来たんだってばっ!
横浜チャイナタウン
横浜の観光名所と言えばまずここか。愛想は悪くても暴動は起こさないよ。ここは日本だから。
八景島シーパラダイス
人工島のナイスなアミューズメントパーク。イルカと遊べる。水族館のアクアチューブは必見。以前、ゴジラが上陸したためにメチャクチャにされた事がある。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
横浜市旭区民文化祭JAZZ DAY2024に出演します。
横濱ジャズプロムナード2024に出演します!
湘南ふじさわジャズミーティング2023に出演します。
池袋ジャズフェスティバル2023に出演します
池袋ジャズフェスティバル2022に出演します
久し振りのライヴです
2019年を振り返る
ラグビーワールドカップ2019のファンゾーンで演奏します!
BAY SIDE JAZZ 2019 CHIBAに出演します!
ケーブルテレビに出演します。
>> もっと見る
カテゴリー
徒然日記
(96)
バンド情報
(107)
FUNKY MUSIC
(236)
楽器・機材
(8)
横浜
(5)
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2023年10月
2023年05月
2022年05月
2020年10月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2017年09月
2016年12月
2016年09月
2016年07月
2016年01月
2015年11月
2015年09月
2015年05月
2015年04月
2015年01月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
goo天気
愛鳥活動
グーバーウォーク
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について