横浜のジャズ・ファンク・バンド、indigo YOKOHAMAにとっては思い入れのあるジャズ・フェス、横濱ジャズ・プロムナードが無事終了しました。
我々の会場は、みなとみらいグランドセントラルテラス。
目の前の道路は真ん中に水が流れ、木も植えられているというオシャレな通りです。
indigo YOKOHAMAは7日(日)のトリを務めさせてもらいました。
午前中の雨の影響により、演奏は30分遅れでスタート。
通常はアルト・サックス、テナー・サックス、トランペット、トロンボーンの4管編成ですが、今回は諸事情により、サックス2本での演奏となりました。
いつもより音量抑え目でしたが、これはこれで良い感じ?
演奏後は声などもかけて頂いて感謝感謝です。
次はフル・メンバーでの演奏をお聴かせしたいと思います。
横浜のインディゴ・ファンク・バンドindigo YOKOHAMAを街で見かけたら、是非気軽にお声がけくださいね!
今回は新会場という事で運営スタッフの皆様も何かとご苦労が多かったようです。
そんな中でも丁寧なご対応に深く感謝します。
どうも有り難うございました。
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ
我々の会場は、みなとみらいグランドセントラルテラス。
目の前の道路は真ん中に水が流れ、木も植えられているというオシャレな通りです。
indigo YOKOHAMAは7日(日)のトリを務めさせてもらいました。
午前中の雨の影響により、演奏は30分遅れでスタート。
通常はアルト・サックス、テナー・サックス、トランペット、トロンボーンの4管編成ですが、今回は諸事情により、サックス2本での演奏となりました。
いつもより音量抑え目でしたが、これはこれで良い感じ?
演奏後は声などもかけて頂いて感謝感謝です。
次はフル・メンバーでの演奏をお聴かせしたいと思います。
横浜のインディゴ・ファンク・バンドindigo YOKOHAMAを街で見かけたら、是非気軽にお声がけくださいね!
今回は新会場という事で運営スタッフの皆様も何かとご苦労が多かったようです。
そんな中でも丁寧なご対応に深く感謝します。
どうも有り難うございました。
よろしかったらクリックを。
↓
人気ブログランキングへ