goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナのパパ日記

(有)インバオートサービスの店長とハナの田舎暮らしのあれこれです。
海と南の島が大好き!キャンプや車中泊が大好き!

側溝の隙間を埋める

2012-05-21 08:00:00 | 工作

展示場の側溝とアスファルトの隙間が広がってきた。

アスファルトが縮んで隙間が出来るのだ。

隙間が出来る砂が溜まり、溜まった砂に植物の種が飛んできて芽をだすのだ。

芽を出した植物にまた飛んできた砂が溜まり、もっと植物がいっぱい芽を出して雑草でいっぱいになってしまうのだ。

中古車センターなのに、草取りが大変なのだ!

どうしよう?

そうだ!

コンクリートで隙間を埋めてしまおう!

Dc050901

雑草でいっぱい!

隙間の雑草は取りにくいのです。

Dc050903

こんなに隙間が出来るんですよ!

雑草を綺麗に取り除いてから、高圧洗浄機で砂を取り除きます。

Dc051803

砂入りセメントを水を加えながらよ~く練って行きます。

通常よりも水を多く含ませて、溝に流し込めるぐらいの柔らかさにしました。

Dc050907

流し込むのにはジョウゴを利用しました。

セメントを常にこねて柔らかくします。

Dc050908

トロトロの状態を維持します。

Dc050910

乾燥すると水分が抜けて縮みますので多めにこんもりと。

Dc051806

長いな~。

Dc051805

ほ~ら! 綺麗になったでしょう!

これで草だらけも解消されるかな?

Dc051802

蛇口周りのはがれたアスファルトも埋めましょう!

Dc051804

おお! 成功です!

移植ゴテとお好み焼き用?のヘラを使用。

セメントを扱うのが初めてでしたが、なんとか出来ました。

パチパチパチ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相変わらず器用にこなしてるね。 (makiko)
2012-05-21 21:34:13
相変わらず器用にこなしてるね。
隙間から草が生えるのは仕方ないと思って
まさかそれを埋めてしまおうとは思いつかないよ。
しかも綺麗に出来てるし。
完璧じゃない[E:notes]
返信する
草取りに悩まされてきましたが、これで解消された... (ハナのパパ)
2012-05-23 19:22:31
草取りに悩まされてきましたが、これで解消されたかな。
たぶん、大丈夫でしょう。
でも雑草の力は侮れません。
返信する

コメントを投稿