久しぶりの更新ですね。
また、パソコンが遅くなってどうしようもなくなりました・・・
7年ほど前に買ったXPです。
もう、だめかな?
ネットの開くスピードが遅くて、遅くて・・・
現在のネットの情報量に着いていけないんだろうね。
よし!
買い替えよう!
もう。十分働いてくれたからね。
じゃあ、いつもお世話になっている近所のパソコン工房に行ってみよう。
あれ、店舗が無い!
撤退しちゃたんだ!
便利だったのにな。
当たり前だが、店員が皆パソコンに精通してたのにな。
家電屋さんは質問してもイマイチなのだ。
しょうがない、ネットで検索しよう!
色々検索した結果、やっぱりDELLが圧倒的に安い。
当社のパソコンはデスクトップなので、本体だけでいいのだ。
ネットが早くて、エクセルが使えれば良いのだ。
TVやゲームや動画の編集もしないので高性能パソコンは必要がないし、使い切れないだろうからね。
ネットで注文する前にDELLに一度電話してみよう!
電話で話をすれば、どんな会社か雰囲気だけでも判るからね。
0120-で電話したところ
『はい、DELLです!』
あれ?
アクセントが変だぞ?
『そちらはもしかして、中国ですか?』
『そうです、担当の麗梅と申します。』
あら~すごいね!
直接中国に繋がっちゃうんだな!
日本語は完璧なんだけれども、ちょっと心配。
日本のDELLの代理店に繋がるのかなと思っていたのに、直接中国に繋がっちゃうんだね。
でも、格安だからいいっか!
で、そのまま電話で注文してFAXで仕様書を送ってもらいました。
仕様は
Windows(R)7Home Premium SP1 64ビット正規版(日本語版)
標準は8なんだけれども、7に変えてもいました。
プロセッサー 第二世代インテル®Core™i3-2130 (前の世代だね)
メモリ 4GB DDR3 SDRAM 1600MHz
500GB 3.5インチSATA HDD(7200回転)
DVDスーパーマルチドライブ
8メディア対応カードリーダー
おまけのキーボードとマウス
標準のこれだけあれば、十分です。
後、
Microsoft Office 2013(日本語)を付けてもらって
合計49.100円+消費税2.455円=51.555円
安いな~!
Office 2013だけでも15.000~20.000円するのに!
おまけなのかな?
届くまで約2週間だそうだ。
待ち遠しいな!
やっと届きました!
本体は
古いパソコンからメモリーフラッシュで必要な物を取り出して(動きが悪いのですっごく時間がかかりますね)
DELLに入力はさすがに、すっごく早い!
今までは真ん中だけしか表示されなかったからね。
キーボードが2つになったので、事務員さんと別々になりました。
重いネットでもサクサク開くね!
冷却ファンが静かだ。
動いているのかな?
ほとんど聞こえないや!
今まではズーっと 『ゴ~!』 って掃除機みたいにうるさかったし、ヒーターみたいに熱い風がいっぱい出てきたからね。
Office2013が慣れないので、ちょっと難しいな。
10年前のエクセルは簡単だったのに。
あまりにも何でも出来るので使いこなすのは大変だろうけど、最初はしょうがないだろうね。
古いパソコンさん、お疲れ様でした。
新しいパソコンさん、これからがんばってね!