goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナのパパ日記

(有)インバオートサービスの店長とハナの田舎暮らしのあれこれです。
海と南の島が大好き!キャンプや車中泊が大好き!

パソコンを買い替えました!

2013-04-07 16:26:47 | 日記・エッセイ・コラム

久しぶりの更新ですね。

また、パソコンが遅くなってどうしようもなくなりました・・・

7年ほど前に買ったXPです。

もう、だめかな?

ネットの開くスピードが遅くて、遅くて・・・

現在のネットの情報量に着いていけないんだろうね。

よし!

 

買い替えよう!

 

もう。十分働いてくれたからね。

 

じゃあ、いつもお世話になっている近所のパソコン工房に行ってみよう。

 

あれ、店舗が無い!

 

撤退しちゃたんだ!

 

便利だったのにな。

 

当たり前だが、店員が皆パソコンに精通してたのにな。

 

家電屋さんは質問してもイマイチなのだ。

 

 

しょうがない、ネットで検索しよう!

 

色々検索した結果、やっぱりDELLが圧倒的に安い。

 

当社のパソコンはデスクトップなので、本体だけでいいのだ。

 

ネットが早くて、エクセルが使えれば良いのだ。

 

TVやゲームや動画の編集もしないので高性能パソコンは必要がないし、使い切れないだろうからね。

 

 

ネットで注文する前にDELLに一度電話してみよう!

 

電話で話をすれば、どんな会社か雰囲気だけでも判るからね。

 

0120-で電話したところ

 

『はい、DELLです!』

 

あれ?

 

アクセントが変だぞ?

 

『そちらはもしかして、中国ですか?』

 

『そうです、担当の麗梅と申します。』

 

あら~すごいね!

 

直接中国に繋がっちゃうんだな!

 

日本語は完璧なんだけれども、ちょっと心配。

 

日本のDELLの代理店に繋がるのかなと思っていたのに、直接中国に繋がっちゃうんだね。

 

でも、格安だからいいっか!

 

で、そのまま電話で注文してFAXで仕様書を送ってもらいました。

 

仕様は

 

Windows(R)7Home Premium SP1 64ビット正規版(日本語版) 

 

標準は8なんだけれども、7に変えてもいました。

 

プロセッサー 第二世代インテル®Core™i3-2130 (前の世代だね)

 

メモリ 4GB DDR3 SDRAM 1600MHz

 

500GB 3.5インチSATA HDD(7200回転)

 

DVDスーパーマルチドライブ

 

8メディア対応カードリーダー

 

おまけのキーボードとマウス

 

標準のこれだけあれば、十分です。

 

後、

 

Microsoft Office 2013(日本語)を付けてもらって

 

合計49.100円+消費税2.455円=51.555円

 

安いな~!

 

Office 2013だけでも15.000~20.000円するのに!

 

おまけなのかな?

 

届くまで約2週間だそうだ。

 

待ち遠しいな!

 

 

 

やっと届きました!

 

Conv0001

梱包のテープには

 

Conv0002_2


だって

 

本体は

 

Conv0003


まあ、普通だね。

 

ごちゃごちゃと繋いで、なんだかんだでやっと動き出しました。

 

古いパソコンからメモリーフラッシュで必要な物を取り出して(動きが悪いのですっごく時間がかかりますね)

 

DELLに入力はさすがに、すっごく早い!

 

Conv0005_3

当たり前だけど、やっと横長のモニターをフルに表示です。

 

今までは真ん中だけしか表示されなかったからね。

 

キーボードが2つになったので、事務員さんと別々になりました。

 

Conv0006

ネットの開く時間がすっごく早い!

 

重いネットでもサクサク開くね!

 

冷却ファンが静かだ。

 

動いているのかな?

 

ほとんど聞こえないや!

 

今まではズーっと 『ゴ~!』 って掃除機みたいにうるさかったし、ヒーターみたいに熱い風がいっぱい出てきたからね。

 

Office2013が慣れないので、ちょっと難しいな。

 

10年前のエクセルは簡単だったのに。

 

あまりにも何でも出来るので使いこなすのは大変だろうけど、最初はしょうがないだろうね。

 

古いパソコンさん、お疲れ様でした。

 

新しいパソコンさん、これからがんばってね!


千葉県知事選挙

2013-03-17 17:48:11 | 日記・エッセイ・コラム

今日は千葉県知事選挙です。

皆さんは投票に行きましたか?

現職の森田健作さん他2人が立候補しています。

まあ、ぶっちぎりで森田健作さんでしょうね!

悪い噂はゼンゼン聞かないし、すっごく綺麗に知事を務めているみたいだからね。

私も夕方にリンダの散歩がてらに投票してきました。

投票率が悪いみたいですね。

皆さんも選挙には、必ず投票しましょう!


軽トラック

2013-03-16 13:32:43 | 日記・エッセイ・コラム

田舎では軽トラックの4WD(4輪駆動)が必要不可欠なのです。

自宅にも古~いスバルのサンバートラック4WDが置いてあります。

なんと平成2年式!

23年前の軽トラックです!

でも走行kmは60.000km。

ちゃんと実働していますよ。

自宅は森に囲まれた里山なのでちょっと掃除を怠ると、庭は落ち葉や雑草でいっぱいになってしまうのです。

そこで活躍するのが軽トラックなのです!

Dc031401

3ヶ月ほど掃除しないと軽トラックにいっぱいの落ち葉です。

塵取りやモッコではかたしきれません。

庭で燃やすと火事になりそうなので、外で燃やします。

綺麗に庭掃除が終わったので、サツキで垣根を作りました。

Dc031402

今年は咲かないかな?

大きく育ってくださいね!


メガネ

2013-03-05 18:42:18 | 日記・エッセイ・コラム

朝、メガネを掛けようとしたらバラバラになってしまった!

下の縁無しタイプを使用しているのだが、ワイヤーの取り付け部分が割れてしまったのだ。

あ~あ。

メガネが無いと何にも見えないので、昔に作った海用の色つきメガネでジョイフルに行きました。

『2年ほど前に作ってもらったメガネフレームが壊れてしまったのですが。』

『このレンズに合うフレームだったら、すぐに新しいフレームに交換できますよ!どのフレームにしますか?』

『このメガネは予備メガネにするので、1番安いフレームでいいですよ。』

『このフレームがレンズに合いますね。』

掛けてみたらジャストフィットだ。

『このフレームでお願いしいます!』

即決です!

価格を見たら、なんと1500円!

安い!

工賃も無料なのだ!

こんなに安くていいのかな?

Dc030511

15分ほどで出来上がり!

サイドのフレームが太いので掛け心地が優しいのです。

待っている間に新しいメガネも注文した。

フレームを探しているのだが、いっぱい有って迷ってしまう。

メインは、カッコイイメガネにしようかな?

価格も1500円~20000円までいっぱい掛けて試したのだが、掛ければ掛けるほど迷ってしまうのだ。

でも、カッコイイと掛け心地が悪いのだ。

迷って迷って掛け心地が1番良かったのが1番安い、勧めてくれた1500円のフレームなのでした。

見比べても1500円のフレームと20000円のフレームの違いが判りません!

よし!色違いで決めよう!

『色違いでもう一つ作ってください。』

目を測りなおして注文。

10日後に出来上がりです。

料金は遠近両用・薄型レンズで2枚で10000円。

フレームが1500円。

合計、11500円。

安い!

ジョイフルの直営店だからですね!


2013-02-28 19:05:58 | 日記・エッセイ・コラム

昨晩は霧がすごかった!

日中に雨が降り暖かかったが、日が暮れてから気温が下がり地表の水蒸気が霧になったのでしょう。

田んぼの中を散歩しているとドンドン霧が濃くなってきて視界が15mほどになってしまった。

フラッシュをたいてデジカメで撮ったら面白かったのです。

Dc022804

ね~、すごいでしょ!

雲の中みたい。

フラッシュの白い光に反応して面白い画像でしょ!

散歩用の強力なLEDライトでも面白い画像が、

Dc022809

真っ白な光のスジがハッキリ。

近くで見ると小さな水のツブツブが観察されます。

霧は本当に小さなツブツブなんですね!

Dc022813

真っ暗の中でハナを撮ったら目をつぶっていました。

『ワ!フラッシュが眩しいよ!』

『ごめんね!』