goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナのパパ日記

(有)インバオートサービスの店長とハナの田舎暮らしのあれこれです。
海と南の島が大好き!キャンプや車中泊が大好き!

大介君

2009-08-20 17:53:23 | ペット

今日は、2002.1~2006.1まで同居していた、黒ラブMIXの 大介 君 の

画像を アップ いたします。

 とっても活動的で、言葉もかなり理解していた子でした。指で指した方向を、

理解して、その方向を見たり走ったり出来る子でした。

Conv0001 Conv0002

生後2か月 煮干をくわえたままねむってしまった。 なんか熊みたい。

Conv0004 Conv0005

3ヶ月 けっこう大きくなったでしょ。もう、走れるんだよ。

Conv0007 Conv0008

4ヶ月 乳歯の針みたいな牙が抜けました。 ちょっと大人になったでしょ。

Conv0010 Conv0012 

7ヶ月 大きくなったでしょ。     なんですか?

Conv0013 Conv0014

1才 泳ぎは得意です。        1.5才  いい顔になりました。

Conv0015 Conv0018

2才 トウモロコシ大好きで~す。チェーンの首輪 ガムをくわえてパンクっぽいね。

Conv0016 Conv0019

館山の海、飛び込みたい~。    富士をバックにベストショットだね。

大介 ありがとう。 短かったけど中身はとっても濃く楽しかったね! 


はなとリンダ

2009-08-18 18:36:28 | ペット

 私の仕事は、中古車センターです。

はなは、いつも一緒に通勤(車で3分だけどね)しています。接客係りです。

Conv0015 Conv0013 Conv0010

インバオートサービス  事務所の前でお出迎え  いらっしゃいませ~

リンダは、警備が担当です。(でも、誰かが忍び込んでも尾っぽを振っているかも?)

Conv0011 Conv0018

リンダの家 私の自作です。    裏は私がしっかり見張るかも?

でも、お客様が来店されると、吠えて教えてくれます。

2匹は、とっても仲良しです。小さいはなが、リーダーになっています。

歳も一才下なんですが、やっぱり先住犬なんですね。

Conv0012 Conv0017

リンダは、横ずわり 腰に悪いぞ!   『また、遊びにきてね! 』


うちのワンコⅡ

2009-07-22 18:15:26 | ペット

 うちには、はなの他にもう1匹Gシェパードのリンダ(5才半)♀がいます。

今日は、リンダの紹介です。

リンダのフルネームは、『リンダ フォム ハウス ヴァーゲン』。

父は、『カラート フォム ホルトケンパー ゼー』、母は、『ヒルデ フォム ハウス

ヴァーゲン』の、8匹兄弟の末っ子です。2004.4.11生まれで、2008.3 4才の時

うちの子になりました。JSZ 368790  PD‐SZ 398945 T'a't H3656

 なんだか私には難しくてよくわかりませんが、『とてもスバラシイ血統なんだよ!』

とブリーダーの方は言っておられました。

 

 2008年初旬、中古タイヤやアルミホイールなどの盗難をされて、防犯用に

大きな成犬の番犬が必要になり、近くのドーベルマンのブリーダーさんに相談

したところ、シェパードのブリーダーさんを紹介して頂きました。

成犬のドーベルマンには、犬好きの私でもちょっとビビッテしまいましたので

リンダは、子供が生めなかったとかで、ずっとブリーダーさんの小屋の中で育った

ので、後ろ足の筋肉が弱く、足の皮も弱く、躾がされてなく、トイレもダメ。

 ですが、すっごく美人でスマート、性格も良く攻撃性が一切ないとても良い子!

広い芝生で、走るトレーニングをし、呼び戻しにも良く反応するように成りました。

お花見の時なども、人混みの中でも大丈夫だし、道草も食わないし、子供達も

かまわないし、引っ張り癖も私にはしないとても良い子です。

Conv0023  Conv0016  Conv0025

とっても美人で優しくて皆とも仲良しの良い子です。 


うちのワンコたち

2009-07-21 19:16:38 | ペット

    うちには現在、2匹のワンコがいます。

黒ラブMIXの 『はな』♀ と、Gシェパードの 『リンダ』♀ です。

 まずは、はなの紹介です。

5年前には、大介(黒ラブMIX)♂がいました。とっても元気が良く、走り回り系の

運動神経が抜群で、とても賢く言葉をかなり理解している子でした。

フリスビーを空中でキャッチしたり、柵をジャンプ出来たり、1Kmぐらい手前から

自宅まで(田んぼ道ですが)、私の車と競争したりとても良い子でしたが、腎不全

で亡くなってしまいました。

 悲しくて悲しくてしょうがなくて、2週間ほど放心状態でしたが、友人のアドバイス

は、『大介の事は、忘れなくてもいいから、新しい子を見つけなさい!そうすれば

気が紛れるから』でした。

 気が進みませんでしたが、里親募集でたまたま大介の赤ちゃんの時とそっくりな

女の子を見つけて、お願いしました。

北海道の浜中というとても遠い所でしたが、元親の方が大変親切に羽田空港まで

輸送して頂きました。

 羽田空港に迎えに行き、ケージから出して初体面したときは、なんてかわいい子

なんだろうと感激いたしました。大介の赤ちゃんの時とそっくりです。

現在、4才半で18Kg とても聞き分けが良く、女の子らしく悪さをなにもしない

誰にも愛嬌をふりまく とても良い子に育ちました。長生きしてくださいね!

 大介は、25Kgでとても活発な素敵な子でしたが、はなは、いつも傍に

ぺったりくついていて女の子も良いいいもんですね!

Conv0020Conv0022 Conv0021

大介君です。ありがとうね!

Conv0017  Conv0019 Conv0018

Conv0014  はな でーす。 皆さん よろしくね!

 


始めまして!

2009-07-20 16:23:30 | ペット

 始めまして!

のんきなワンコとまだ若いと思っているおじさんの、田舎暮らしのあれこれの始まりです。

 

私は、10年前に千葉県印旛郡印旛村に中古車センターを開きました。

都内など色々と住んで見たのですが、私のDNAかミトコンドリアがここだ!と

言うもんですから、一目惚れで、住み始めました。(地代が安いも大きな理由)

町から近いのに、広葉樹が多い、丘が多い、だから空気が綺麗、水が豊富で

美味しい、もちろん家は里山(借地だが)で井戸水、蛇口からはミネラルウォーターが

タダで使い放題!お風呂も、ご飯もミネラルウォーターなのだ!なんか、

考えるとスッゴイ贅沢なのだ。最高です。蕎麦も素麺も冷やし中華もトマトも、

この水で冷やすと夏なんか最高に美味いのだ。

 

 こんな所で、ワンコとのんきに住んでいます。その、あれこれを記録したくて

書いていきますので、宜しく見守ってください。

Conv0016