稲沢武道館 剣道ブログ 「克己忍耐」

稲沢市にある剣道教室「稲沢武道館」の少年剣士達の記録。人間形成の道である剣道は、己に克ち、困難を耐え忍ぶ心を養います。

先生の見本の打ち ~活人剣について

2022-11-27 19:47:45 | 日記
稲沢武道館
剣道教室土曜日稽古
子どもたちに
人気の◯政先生です。






参加人数が
たくさんで盛況な稽古でした。
最近は私も
もと立ちに入るので
なかなか稽古中の写真が撮れませんが
とても
いい稽古になっています。

会長が多くの一般の先生がたにも
小学生のもと立ちに立つようにと
ご指導頂いてのことです。

多くの一般の先生がたが
もと立ちに立ってくださいます。

◯政先生の号令のもと
稽古が進められます。

相変わらず先生の
見本の打ちの手の内から
すべての冴えが凄くて
勉強になります。

子どもたちは言葉より
先生をみて動作をコピーするほうが
得意ですね。

ですので
もと立ちも
真剣に気迫を前に出して
子どもの良いところを引き出すような
もと立ちを心がけたいとおもいます。

難しいですけど…。

活人剣ですね。
















会員募集!!
詳しくはここをクリック
↓↓↓↓↓↓

稲沢の剣道教室 稲沢武道館 会員募集 - 稲沢武道館 剣道ブログ 「克己忍耐」

剣道とは、剣の理法の修練による人間形成の道である。『全日本剣道連盟~剣道の理念~』〒492-8166愛知県稲沢市井之口沖ノ田町39稲沢市スポーツ...

goo blog





爽やかな秋の稽古風景

2022-11-20 08:14:24 | 日記

秋の爽やかな稽古
とても気持ちのいい汗をかいた
稽古となりました。

ちょうどいい季節は
あっ言うまに過ぎ去ります

すぐに寒くなり
足の冷たい道場稽古になるので
今のうちにできる稽古を
たくさんしておきたいですね。








稲沢剣道教室
稲沢武道館の
剣道稽古を通して

季節の移ろいを感じられますね。。。

















































今日は
稽古写真を見学席の他の方に頼んだので
いい写真がたくさんとれました。




こうゆうことが剣道には大切

2022-11-20 07:45:00 | 日記
いい写真です


ふとみると
お友達や後輩の
防具を治してあげている
光景をみて
あー成長してきたんだなと
嬉しくなりますね

剣道で学ぶこと
大切なことって
こうゆうことですね。

他人を思いやることの実践が
稽古によって行われてて
更に
普段の生活でも
活かせる
きっかけになるといいなと
思います。



会員募集!!
詳しくはここをクリック
↓↓↓↓↓↓









有効打突について

2022-11-15 23:01:15 | 日記


今日は
有効打突について
みんなで研究しました。

今日は面打ちの有効打突だけに絞りました。

1つ1つ 分解して解説して
打ってみる!
をやってみました。

気勢
姿勢
打突部で打突部位を打つ
刃筋正しく
残心をとる
これを
分解して1つ1つ確認しました。

規定の有効打突の探求の稽古が
正しい剣道の研究に繋がると
思います。

さらに

一息の切り返しも
できるようにこれからの課題です。

しっかり打ちきる
しっかり残心を取る

これが基本ですね。
自分自身の稽古の見直しにもなりました。


有効打突とは
剣道試合.審判規則第12条
充実した気勢、適正な姿勢をもって、竹刀の打突部で打突部位を刃筋正しく打突し、残心あるもと

と規定されています。
















2部は中学生がテスト期間なので
大人ばかりの稽古となりました。

七段先生たちに
掛かることができてとても幸せな稽古となりました。


私の稽古方法ですが

いつも
七段、六段の先生がたに
アドバイスを頂くので
そのアドバイスに則り、
自分で稽古をして
次に掛かるときには出来てるように
心がけています。

そしていざ!
先生にいいところ最高のところを
見せよう!!と満を持して解ったような気になって
気負って掛かると
大抵は
力んでしまい、息がすぐ上がって
散々な稽古になってしまい、、、
あとから
帰りの車のなかでは
あーこれも忘れたこうやればよかったと
後悔ばかりです。笑
カッコつけようとするから
雑念ばかりの剣道になってしまうような
そんな気がします。
それでも、
先生がたは
言葉では説明せずに
私の
機会を捉えていない打突にたいしては
萎やしたり捌いたりして
身をもって教えてくださるので
これも
凄いなぁと感服して稽古が終わります笑
なかなか
道は遠し

ですね。楽しい剣道修行です。

個人的な稽古メモですみませんでした。
今日はここまで。


会員募集!!
詳しくはここをクリック
↓↓↓↓↓↓

稲沢の剣道教室 稲沢武道館 会員募集 - 稲沢武道館 剣道ブログ 「克己忍耐」

剣道とは、剣の理法の修練による人間形成の道である。『全日本剣道連盟~剣道の理念~』〒492-8166愛知県稲沢市井之口沖ノ田町39稲沢市スポーツ...

goo blog






子供たちの剣道が強くなるには

2022-11-14 11:18:37 | 日記
タイトルは
難しい課題ですが。

とある大学の武道学科の
論文で目にしたことがあるのですが
体育の科学理論の観点から言うと
例として
週に3日 各二時間稽古をすると
合計 6時間

週に6日 各1時間ごとの稽古
合計 6時間

両者同じ6時間を
3ヶ月稽古をしたとして
どちらがパフォーマンス(技術向上)が
上がるか?また筋力が成長するか?

後者の週に6日練習することが
パフォーマンスを高めるそうだ。

しかも
両者ぴったりと
稽古をしばらく辞めて
再開したときに
元に戻る期間も後者の方が早いという
結果がでたという論文を読んだことがあります。

これは、人それぞれと言えば
終わってしまう論ですが
一般論としてのはなしです。

ただ
子供が剣道の技術を伸ばすコツは
家での素振り
空間打突
足さばきの練習や補助トレーニング
などの
自主練にあると
思います(あくまでも個人的な私見です)


自主練やっている子はだいたい
見たらわかります。

自主練は自分との戦いなので
稽古日以外で剣道のやる気を起こすのは
非常に難しいです。
ですが
やることで下手になることは
決してありません。

コツコツとやる人が
最後は勝つ仕組みになっていると
私は信じています。


稲沢武道館の剣道教室も
みんなのやる気を引き出して
子供たちが自身で
自らの成長を発見できるように努めていきたいです。

会長が目指す道場作りに
励んでまいります。

子供たちが
一番楽しいと思えるのは
自分の成長の自覚なのかなぁと
最近は思います。

私的感想です。

因みに我が家は
家の
天井の照明をなんども
竹刀をぶつけて壊しています笑
さらに
天井に数ヶ所穴が空いてるときがあります。。。