goo blog サービス終了のお知らせ 

【大阪・天王寺あべのエリア】パーソナルカラー診断サロン-RISE-

~似合う色を見つけよう~
JR環状線天王寺駅から1駅
パーソナルカラー診断・メイク・骨格診断

【大阪・天王寺あべのエリア】詳しいパーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-のブログへようこそ

いつも同じような服ばかり買ってしまう・昔の服がどうも似合わない・自己流メイクに自信がない…そんなあなたへ。自分に似合う色を見つけてみませんかパーソナルカラー診断&メイクレッスンRISE-ライズ-公式サイト★ 

★2024年春のトレンドカラーは?淡いブルー/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2024年02月04日 | パーソナルカラー活用/大阪のパーソナルカラー

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================

服屋さんに春ものが並ぶ時期になりました。

モード誌等の情報から、この春トレンドになりそうな色や
店頭にたくさん並びそうな色をまとめております。

その3:パステルブルーやアイシーブルー

薄く明るいパステルブルーはブルべ夏(サマーさん)にぴったり。
秋冬に流行った柔らかいグレーを合わせると、洗練された雰囲気になりますよ。

同じパステルでも、まぶしいくらいに明るいブルー(シャーベットのような冷たさを感じる色)は、
ブルべ冬(ウィンター)さんの肌に映えます。


メタリックな素材や、白と合わせてやや辛口なコーディネイトにすると、
ウィンターさんならではの都会的な雰囲気が引き立ちます。

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


★2024年春のトレンドカラーは?~深い青みの赤/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2024年02月02日 | パーソナルカラー活用/大阪のパーソナルカラー

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================

服屋さんに春ものが並ぶ時期になりました。

モード誌等の情報から、この春トレンドになりそうな色や店頭にたくさん並びそうな色をまとめてみました。

その1:深い赤

赤は赤でもウィンターさんに似合いそうな深い赤。


春ものなので、透け感のある素材がおすすめです。
(透け感素材も、秋冬から引き続きたくさん出ていますね~)。

日本の春にはちょっと季節感が出なさそうなので、ホワイトを足して抜け感を出したり小物で取り入れてもよさそうです。

これに関しては、イエベ春(スプリング)さんだけは、ちょっとしんどい色ですね。

つづく

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


★TPOで着る服がガラリと変わる……そんな人におすすめのクローゼット整理法

2023年12月24日 | パーソナルカラー活用/大阪のパーソナルカラー

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

=================================

前回に引き続き、クローゼット整理法をご紹介します。

前回は、直観で服を決めたい人に向けた整理法をご紹介しましたが、今回はTPO別に整理したい人向け。
たとえば、プライベートとお仕事で、服のテイストがガラリと変わるような方に向けた整理法です。


TPO別に服装がはっきり分かれる人に


「OLをしているんだけど、実は2児の母。週末は汚れても良い服装で公園にもいかなくちゃ!」



そんな方は、仕事用のお洋服と育児用のお洋服で、がらりとイメージが変わりますよね。

そうなると、前回ご紹介したような「服を色別に分ける」という整理法よりも、目的別・用途別に分けた方が良い場合もあります。


たとえば

★通勤用のブラウスやカットソー(レーヨン、レース、シルク、レザー等)は左に
★汚れても良くて、洗濯機でどんどん洗える素材(コットンやポリエステル)は右に

といった感じです。



実は私も、娘が1歳のときは、完全に用途別にクローゼットを分けていました。


★カラー診断のときに着る、白・グレー系のきれい目ブラウスは右に
★汚れても良い、洗える、引っぱられて伸びても良い服は左に

といった具合です。


こうすると、服を選ぶときの決断が楽になります。


ライフスタイルに応じて柔軟にクローゼット整理ができると、毎日のコーディネイトも楽になり、ストレスも軽減されるはず!


何を着ようかと、わくわく楽しみながらコーディネイトができる「色別のクローゼット整理法」か、いつも着る服がパターン化しているので、
できるだけ朝は準備を簡素化したい……そんな人に合う「目的別・用途別クローゼット整理法」


そのときどきのライフスタイルに合わせて、柔軟に変えていけたらなと思います。



★私なりの工夫★

職業柄、服をたくさん持っているか?というと、実はそうでもありません。
昔はあれやこれやと買いそろえていましたが、今は必要な分だけ。一か月のうちで、着ない服はないくらいの量です。今は、好きな服をほったらかしにせず、ちゃんと着てあげられる数をキープしています。

とはいえ、カラーコーディネイトをあれこれ考え、試すのが好きなので、服の数の割には、着こなしパターンは多い方だと思います。
コーディネイトを管理するためのアプリも、たくさん出ているのでいろいろ試してみて下さいね。

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

 


★直観派のあなたの「クローゼット整理法」/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断

2023年12月22日 | パーソナルカラー活用/大阪のパーソナルカラー

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

=================================

さて、今回はクローゼット整理法。特に、直観で服を決めたい人に向けた整理法をご紹介します。

毎朝、直感で服を決めたい人に



お洋服には、カットソーやブラウス、ニット等、いろんな素材や用途の者がありますが、
そういったカテゴリーをいったん取っ払って、白の服はここ、ピンクや赤の服(暖色系)はここ、黒の服はここ、ブルーの服はここ……という風に、完全に「色別」で分類してみてください。


そうすることで、今までだったら「このピンクのカーディガンには、ネイビーのスカートか黒のスカートしか会わない」と着こなしがワンパターン化していたものが、

「ピンクとカーキは相性が良いんだよね… だとしたら、このカーキのマキシスカートに合わせてみよう」とか、「今日は、なんだか落ち着いた色を着たい気分、よし、じゃあ、このベージュのカットソーを主役にして、ボトムはそれに似合うなじむを選ぼう」みたいに、色の感覚で着こなしを決めることができます。


カラー別にクローゼットを分類することによって、今まで試すことのなかったコーディネイトが生まれることもありますし、何より、クローゼットを開けた時に、色がごちゃつかずキレイ!


特にRISEのトータルコースを受けてくださった方には、コーディネイトのコツが書かれた資料をお渡ししていますので、「私はウィンタータイプだから、コントラストを付けるために、ネイビーにシャーベットイエローの差し色を入れてみよう」等、慣れてくれば、色彩理論に基づいたコーディネイトもできちゃいますよ。

直感でも選べるし、カラー診断を受けていただいた方にも取り入れやすい、クローゼット整理方法です。


=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

 


★【続】2023~2024秋冬トレンドカラーは?グレー、グリーン、ブルー

2023年08月20日 | パーソナルカラー活用/大阪のパーソナルカラー

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

2023~2024年の秋冬トレンドカラーは
●パワフルレッド
●エレガントブラック
●リッチイエロー
●オフィスグレー
●フォレストグリーン
●ストライキングブルー。

とのこと。前回はイエローまで見てきましたので、今回は後半のカラーを見ていきましょう。

<オフィスグレー>

重い印象のグレー。透け感のある素材で重ね着をして、今っぽく軽やかに着るのがオススメです。

 

<フォレストグリーン>

深い森を思わせるグリーン。2023~2024年の秋冬は、赤黒黄といった主張の強い色が多いので、グリーンで優しい雰囲気を出すのもアリですね。ディープウィンターさんやディープオータムさんに似合うカラーです。

↑春のトレンドだったピスタチオグリーンとは印象が違います。
秋冬はやはり深みのある色が多く出回るようですね。

 

<ストライキングブルー>

鮮やかなブルーは意外に、どのパーソナルカラータイプの方でもいける色。
スプリングさんならゴールドカラー、オータムさんならベージュやブラウン、サマーさんなら同系色で、ウィンターさんなら反対色と合わせて……と、似合う配色を楽しんでくださいね。

くすみカラーが続いていたここ数年に比べて、この冬は本当に「強い色」がたくさん出ています。

今まで買う服がなかった~というビビッドさんにも楽しいトレンドがやってきました!

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


★2023年秋のトレンドカラーは?前編~レッド・ブラック・イエロー

2023年08月18日 | パーソナルカラー活用/大阪のパーソナルカラー

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

2023年~2024年秋冬のトレンドカラーは
●パワフルレッド
●エレガントブラック
●リッチイエロー
●オフィスグレー
●フォレストグリーン
●ストライキングブルー

少し早いですが、秋冬のトレンドカラーを見ていきましょう。パーソナルカラーがウィンターの人に似合う色がたくさん出ていますよ~。

<パワフルレッド>

今回もELLEのサイトでコーディネイトを確認。思い切ってアウターで選んでも素敵!ビビッドタイプのスプリングさんやウィンターさん、ストロングタイプのオータムさんにオススメ。

 

<エレガントブラック>

その名の通り、エレガントに着こなしたいブラック。全身黒も、トレンド感が出そうですよ~。

 

<リッチイエロー>

差し色にぴったりなのが、深みのあるイエロー。私はこのカラー、スカートで持っているので、秋冬はたくさんはこうと思います。バッグでも可愛いですよ~。

↑春夏もイエローが流行りましたが、マーガリンイエローという薄めの色だったので、秋冬トレンドのイエローとはまた雰囲気がずいぶん違いますね。

★後半へ続く★

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


似合う色には2種類あります/大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2023年08月06日 | パーソナルカラー活用/大阪のパーソナルカラー

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

客観的に見て似合う色を選ぶことで、お買い物や第一印象に自信がもてるのはもちろんのこと、自分自身の心に似合う色を着ることで、等身大の姿でいられたり、心地よい人間関係を築くこともできます。

前者はパーソナルカラーといわれるもので、肌がきれいに見えたり、健康的に見えたりする力があります。

後者については、色彩心理という分野があるように、「電磁波」として心身に影響を与える色の力です。
カンタンにいえば、赤は情熱や開拓精神を表し、黄色やユーモアや元気さを表し、ピンクは母性や幸福感を表す等々……。カラーセラピー等の分野でも活用されている色の力です。


ご自身の気分や、その日に関わる人たちとのコミュニケーションをイメージして、外から見ても、うちから見ても心地よく、似合う色を選びたいものですね。

RISEの稲田朋子は、アナウンサースクールでカラーセラピーの授業もしております。色の持つ意味や効果について知りたい方は、どうぞ診断中にいろいろご質問してくださいね。

ビジネスに、恋愛に、生活に、色の力をもっと活かしましょう!

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


パーソナルカラー別ヌーディカラー(ベージュ系)を選んで夏の足元をおしゃれに/大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断

2023年08月02日 | パーソナルカラー活用/大阪のパーソナルカラー

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

夏の足元をおしゃれに見せるコツを前回ご紹介しました。
今回はその内容を掘り下げていこうと思います。

★パーソナルカラーに合った「ヌーディカラー」を選ぼう



夏はヌードカラーの出番!!
パーソナルカラーに合ったヌーディカラーを選ぶことで足が長く見えるだけでなく、
シンプルで上品な印象を与えることができますよ。

★スプリングさんに似合うヌーディカラーはアイボリー。
くすまず、明るく、あたたかみのある色を選びましょう。


★サマーさんに似合うヌーディカラーは赤みのあるグレイッシュな明るいカラー。
肌から浮かず、上品な雰囲気を演出できます。


★オータムさんに似合うヌーディカラーは正統派のベージュ
落ち着きのあるカラーがこなれ感を演出してくれます。


★ウィンターさんに似合うヌーディカラーはクールベージュ
黄色みを限りなく抑え、涼し気なベージュを選びます。


ヌーディカラーだからといって、なんでも肌になじむわけではありません。
違和感がなく、肌を美しく見せるカラーを選んで、夏の足元のおしゃれを楽しみましょう!

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


パーソナルカラーで夏の足元をおしゃれに!大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2023年07月31日 | パーソナルカラー活用/大阪のパーソナルカラー

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

夏の足元をおしゃれに見せるために、
パーソナルカラーを活用する方法をご紹介します。

●その1;まずは自分のパーソナルカラーを知る:



全てはココから始まります。


●その2:ヌードカラーを選ぼう:



夏はヌードカラーの使い勝手がとても良いです。
自分の肌色に近いヌードカラーの靴やサンダルを選ぶことで、
足が長く見えるだけでなく、シンプルで上品な印象を与えることができます。


●その3:明るいカラーを取り入れる:



夏は明るいカラーが特に似合います。
自分のパーソナルカラーに合った明るい色の靴やサンダルを取り入れることで、
コーディネートに華やかさやアクセントを加えることができます。
例えば、明るいピンクやターコイズブルーなど。


●その4:アクセントをつける(またはつけない)



パーソナルカラーによってはアクセントカラーが似合う人、
つまり差し色コーデが似合う人とそうでない人がいます。

靴をアクセントカラーにするか、服と同系色にしてなじませるか……
あなたに合うスタイリングを楽しみましょう!


●その5:パターンや柄を取り入れる:



これは骨格診断にもよるのですが、足元に様々なパターンや柄を入れることで、
コーディネートに遊び心や個性を加えることができます。


●その6:シューズアクセサリーを使う:



靴やサンダルには、シューズアクセサリーを付けることで個性を演出することができます。
パーソナルカラーに合ったアクセサリーを選んで足元に取り入れることで、
おしゃれ度がグッとアップしますよ!

今回紹介した足元のおしゃれについて、次回以降、もう少し詳しく、具体例を入れてご紹介していきます♪
お楽しみに~!!

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


続!2023年夏のトレンドカラーは?イエロー、ピスタチオ、ピンク、ホワイト…/大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2023年06月07日 | パーソナルカラー活用/大阪のパーソナルカラー

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

2023年春夏のトレンドカラーは
●マーガリンイエロー


●ピスタチオグリーン


●スウィートピンク

これらの色については、前回の記事で見ていきました。

今回は

●ピュアホワイト
●メタリックシルバー
●マルチカラー

をご紹介。それぞれのパーソナルカラーでは、どの色がねらい目でしょうか。

<ピュアホワイト>

アイボリーや生成りではなく、純白といえるホワイト。ウィンターさんが得意なカラーです。

 

<メタリックシルバー>

かなりメタリックなシルバーです。小さいバッグで差し色にしたり、サンダルで使うとおしゃれ!ウィンターさんにおすすめです。


<マルチカラー>

いろんな色が混ざったマルチカラーも2023年のトレンド。どんなパーソナルカラーの方にもおすすめです。

似たような色やトーンが集まったマルチカラーなら、サマーやオータムさんが得意ですし、コントラストの強い色ならスプリングさんやウィンターさんがおすすめです。

 

今年のトレンドは、すべてのパーソナルカラーの方が楽しめる色が揃いました。
トレンドばかり意識するのも良くないのかもしれませんが、いつもと違うファッションを楽しむきっかけとして活用するのも良いですよ~。

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html