ホテル・タラサ志摩の洗顔教室に参加しました 2008年07月15日 | 参加した研修 タラサ志摩のお部屋から見る景色は最高! ホテル内もほとんど白で統一されています。 白はデトックス&リセット作用があるんですよ。 とても心地良い空間でした。
就活を突破する勉強会 2008年07月03日 | 参加した研修 今日は「未来突破会」という勉強会の 説明と面接がありました。 これは、就活生(学生さん)を対象とした企画で、 私も印象管理というテーマで携わっております。 みんなでポーズ。
スクールの生徒さん田中里香アナ 2008年06月30日 | 参加した研修 講師をしております アナウンサー養成スクール「西田ゼミ」。 その西田ゼミ出身のアナウンサーをご紹介します。 NHK京都放送局の田中里香アナです。 以前、こちらのブログでもご紹介しました、 たけさんにインタビューされました。 やわらかで芯の強い、 明るいオーラを持っておられます(^^) 応援しています~!
スクール卒業生のアナウンサーからお話を聞く会 2008年06月28日 | 参加した研修 今日は講師をしております アナウンサー養成スクール「西田ゼミ」の会合に参加しております。 テレビ等でご活躍されている 卒業生アナウンサーの方々をお招きし、 いろ~~~んなお話しを伺う会です。 卒業生は… 萬代裕子さん 田中里香さん 皆さん、NHKのアナウンサーです☆☆
「行列のできる講座とチラシの作り方」勉強会 2008年06月27日 | 参加した研修 岸和田の倫理法人会で勉強させて頂きました。 チラシも現場も同じで、 人の気持ちを理解し、それをうまく表現することが大切と 実感しました。 さっそく学んだことを実践していきたいと思います! ありがとうございます。
「潜在意識の敵とは?」モーニングセミナーに参加しました 2008年06月12日 | 参加した研修 前回に引き続き・・・潜在意識のお話です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『人生の扉を開く潜在意識の活用方法』 幸せに暮らす、夢を叶える・・・ そのためには潜在意識を上手に活用する必要があります。 その潜在意識の活用法について・・・ 七田チャイルドアカデミーの 藤山氏のお話をお伺いしました。 前回は、 ・潜在意識とは何か ・潜在意識の法則 ・夢をかなえるには 今回はリポート・パート2です★ ★★潜在意識の敵★★ 潜在意識の敵は、 ずばり「恐怖心」だそうです(わかるなぁ)。 それも「失敗への恐怖」。 それが大きいそうです。 取り除く方法は・・・ まず、 ●すべてが「プロセス」であると信頼すること。 そして、 ●潜在意識がすべて正しいことを知っていると、 信頼すること。 また、 ●小さな成功体験を積みかさねること →これは百の失敗を消し去る効果があるそうです。 この成功体験を徹底的に味わいつくすことが大切だそうです。 さらに・・・ 「過去に○○(失敗体験等)があった。 でもおかげさまで○○に気がつくことができた。 ありがとうございます」 と書くことも重要だそうです。 ★★成功と失敗★★ 成功と失敗の違いは、考え方の違い。 言葉と思考、イメージと感情、 この4つが一体化すると、物事が成就したも同じ! これは私自身もとても共感したお話しでした。 2006年、「カラーリストになりたい!」 ……そう思ったときに、 まずは身近な人に「言葉」で伝えました。 そして、あれこれと「思考」し、計画を立てました。 もうそのときには、 カラーリストとして活躍している自分が、 「イメージ」できていましたし、 そのイメージを思い浮かべたときには、 希望という「感情」で胸がいっぱいでした。 気がつけば、もうすぐ2周年。 ありがとうございます。
【眠れる大巨人、潜在意識の活用方法】モーニングセミナーに参加しました 2008年06月10日 | 参加した研修 天王寺区倫理法人会・経営者モーニングセミナーにて ㈱七田チャイルドアカデミー代表取締役 藤山守重氏のお話を聴かせていただきました。 テーマは、「人生の扉を開く潜在意識の活用方法」 幸せに暮らす、夢を叶える・・・ そのためには潜在意識を上手に活用する必要があります。 …ということで、こちらのブログでも ご紹介させていただきますね(^^) ★★潜在意識の法則★★ こんな言葉聴いたことありませんか? 「人生にはある偉大な法則がある。 それは人生はあなたの思い描いたとおりに なるという法則です」 BY.ジョセフ・マーフィ。 →良いことを思えば、良いことが起き、 悪いことを思えば悪いことが起きます。 この法則に善悪は関係ないとのこと。 心から思えば悪人でも夢を叶えられるのです。 人生では、何を思うかを 自分で選択することが大切なのです。 私なりに考えてみると・・・ 「誰々のせいで、こんな思いをした。」 「何々のせいで、こんな考えが頭をよぎった」 ・・・こんな考えは、 主体性を失っている証拠なのだなと思います。 本当は、 私が私の意志によって、 そういう思いを選択し、 私が私の意志によって、 そう考えているだけなのだから・・・ ★★潜在意識とは★★ 眠れる大巨人とも言われる すごいパワーを持つ意識。 マイナスにも、プラスにも エネルギーを発揮しますが、 マイナスのことは一回で潜在意識に入りやすく、 プラスのことは、繰り返し、繰り返し、 潜在意識に植えつけることが必要になってくるそうです。 ★★夢を叶えるためには★★ やはり「目標を明確にすること」。 私自身、講師をしておりますアナウンススクールで、 「息遣いが聞こえるほど、リアルに成功イメージを持とう」 とお話をしております。 藤山先生曰く、 眠い時間帯と朝起きたときに、 願望を声に出して読み、 それが叶ったとイメージして、 ニタっと笑うと効果的だそうですよ♪ 次回は、 「潜在意識の敵とは?」 「それを取り除く方法は?」 ・・・とまとめてお届けします。 無理をしない、プラス思考の鍵が見つかるかもしれません!