パーソナルカラーの勉強は楽しくてクリエイティブ! 2006年04月06日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事 昨晩はカラーカードを分類していました。 ■ロマンティック ■エスニック ■モダン ■カジュアル ■スポーティ ■クラシック ■エレガント ■フォーマル それぞれのイメージにあった配色を、 4シーズンごとに、3色選んでいきます。 ウィンタータイプ(鮮やかでクールで深い色)ならば、 「モダン」なイメージは作りやすいけれど、 スプリングタイプの(鮮やかで暖かくて明るい色)の中から、 「モダン」な配色を作るとなるとムズカシイ。 サマータイプ(ソフトでクールで明るい色)で、 「エスニック」な配色を作るのにも苦戦しています。 今後は「色相環」や「トーン表」等も 布で作る予定です。 とはいっても、布代がとっても高いので、 「布を切るというより、お金を切っているようだわ(笑)」 と、以前、同期の方と笑った記憶があります。 学ぶ過程も楽しいパーソナルカラー。 皆様と共有できる日が待ち遠しいです。