goo blog サービス終了のお知らせ 

上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

【限界を越えろ上越】ラーメン豚1枚麺300g 全マシ【新潟県上越グルメ】上越スチール販売(株)

2025年06月15日 10時16分26秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
限界を越えろ上越
@gwk_joetsu
新潟県上越市大和5丁目1-5 フルサット内
【営業時間】
火~土曜日
11:00~14:00
17:00~21:00
日曜日
11:00~14:00

【定休日】
月曜日・土曜日夜
【電話】無し
【駐車場】有り

■お食事
ラーメン豚1枚麺300g  1,000円
コール 全マシ


■2025年5月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

※2025年6月18日17:00オープン※
オープン当日は限定100杯
※限界を越えろ上越さん※

限界を越えろ上越さんに
メディア関係者,インフルエンサー枠で
お声がけ頂きました!
それはなぜか・・

動画クリエイター@it_batchさんが
私のことを紹介してくれたというこです
ばっちさん ありがとう!
そして今日

限界を越えろ上越さんに訪問です
入店をしたら
店長さんに声をかけて頂けました!
他スタッフさんも好印象

早速
入店して直ぐにある券売機で購入です
ラーメン豚1枚 麺300g 現金対応
現金支払いでポチっと

そしてカウンター席に座ると
右に上越タウンジャーナルさん
@joetsujournal
左に上越タイムスさん
@marugoto_joetsu

他の席には
新潟県内の大手記者さん達・・
そこに
私が居る・・・

う~ん場違い(笑)
おっと
私にコールの時がやってきました!
二郎系・・コール怖いと噂です・・・

なんですが
限界を越えろ上越さん
初心者大歓迎!
コール分からなければ

優しく教えて頂ける神対応店です!
本当は全マシマシと言いたいところですが
初めてのお店なので
控えめに全マシでお願い

着丼
■ラーメン豚1枚麺300g 全マシ
ドドーーンと登場
良いビジュアルです!

だけど心の中で
「全マシマシイケたな(笑)」
なんですけど
食べ応えはかなりありそう!

まずは
ニンニクの香りパンチ
食欲をそそり過ぎる香り!
さらにニンニクもマシ仕様

野菜の上には
旨そうな味付け脂身
まず一口目は
味付け脂身で喉をコーティング(笑)

なんだけど
この味付け
うんまいよぉ~~!
これ絶対に白飯案件なんだよなぁ~~(笑)

喉に潤いができたところに
どんどこ食べていきます
大きめのチャーシュー
持ったら崩れてしまう

この崩れ加減
期待させますね!
パクッとな
お口の中でほろほろと崩れるところあり

噛みしめる楽しさあり
絶品チャーシュー
ちなみに部位を切るところによって
食感が違うチャーシューになるとか

ほほぉ~
それなら毎日通っても飽きがきませんよ!
喉が脂身コーティングされているので
野菜が勝手に胃袋に

滑って落ちていきます
野菜がある程度減ったところで
天地返し


下から味の染みた麺登場

太い重量感のある麺
食べ応え噛み応え楽しそうである
では
ずず~~っと

うんまいねぇ~~!
すすって食べるというよりも
噛みしめて味わいながら食べる麺でしょうか
スープの旨味を吸った麺

最高なんですけど!
そして
あっという間に麺を完食
最後に残ったスープ

背脂浮いて脂ギッシュ
う~んどうするか
コチラに来る前に色々調べると
二郎系スープ結構残しているんですよね

全部残すのもアレなので
ずず~~っと
はい、うんまいねぇ~~!
馬鹿舌の私の言うことなので

適当に聞いてください
旨味たっぷりで甘味な感じ(個人の感想)
こりゃ~残すわけにはいけませんね
ずず~~っと

完飲!
大満足でご馳走様でした
では
皆さん、限界を越えろ上越さん

大いに期待をして訪問して下さい!
間違い無く最後に「旨かったぁ~」と
なりますから!(笑)
そして最後に

お言葉に甘えて
私のステッカーを
ステッカー第一号として店内に
貼って頂きました!(笑)

※全て個人の感想です
ただの食べる人の仕事
@office_jsh

 

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金沢百万石親善少年相撲金沢... | トップ | 大潟方面隊連合演習2025 »
最新の画像もっと見る

技術:小川(喜)」カテゴリの最新記事