goo blog サービス終了のお知らせ 

上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

【七福食堂】豚汁ラーメン 大盛り【食べログjsh】新潟県上越グルメ

2024年10月20日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)
OA事業部 おがわです

■お食事処
七福食堂
@shichifuku_joetsu
新潟県上越市幸町15-28
【営業時間】
平日
11:00~14:30Lo
17:00~19:30Lo
土日祝日
11:00~19:30Lo
【定休日】木・金曜日
【電話】025-524-8653
【駐車場】あり

■お食事 撮影当時
豚汁ラーメン  1,000円
ライス  350円
※今回は七福食堂さんのご厚意で
ライスが謎定食になってます(笑)

※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします


------------------------------------------------------------------

今日は七福食堂さんに行きたい気分である
とりあえず
七福食堂フェイスブックで日替わりを確認
鶏ごぼう炊き込みご飯・・・イイネ!

入店して着席
日替わりの予定できましたが
一応メニュー確認
まだまだ食べたことがない品ばかり

そうだ!
以前に日替わりで豚汁がでたとき
メチャクチャ旨かったぞ
そうなると

とん汁定食も気になるが
麺類に
豚汁ラーメンなるものを発見
ビビッときました

今日は豚汁ラーメンに確定です
そうなるとライスも欲しいですね
では注文です
珍しく、若旦那が注文をとりにきました

私:豚汁ラーメンとライスお願いします
若:小川君大盛りでしょ!それとライスを
今日の日替わりに変更しとくわ!
ご厚意で謎変更いただきました(笑)

着丼
■豚汁ラーメン大盛り 謎セット(メニューに無)
なんか凄いボリュームでやってきた(笑)
謎セットのおかげて

定食に付く
小鉢と漬物もやってきた
まずは、日替わりで気になっていた
鶏ごぼう炊き込みご飯

パクッとな
うんうんうん 鶏の旨味にごぼうの食感
うんまいねぇ~~!
パクパクいけちゃう

豚汁ラーメンにいくかと思いきや
小鉢 そう この小鉢は
神小鉢!
料亭のようなステキな味なんですよ

パクッとな
これと白飯だけで良いようなぁ気になっちまう
小鉢の大盛りって頼めばできるのであろうか?
なんかできそう(笑)

ではメインの
豚汁ラーメンのスープから
いや、スープなの豚汁なのか
だが私は知っている

豚汁が七福食堂の隠れ人気商品だと!
スープをずず~~ずず~~っと
う~~ん 
うんまいよぉ~~!

一口目から水筒キープ案件です
具材のクタクタ加減が良いじゃないですか!
普通なら
白飯大盛り3杯はいけますよ

でも今回は
豚汁ラーメン

自家製麺を持ち上げて
ずず~~ずず~~っと

おいおいおい
自家製麺との相性もジャストミート!
うんまいねぇ~~!
ご飯をスープに浸して食べると

はい、大正解!
そこに味変七味をやっちまえば

はいできました
完全体豚汁ラーメン!

ずず~~ずず~~っと
うんまいよぉ~~!
麺もご飯もすすんじゃうよぉ~~
かなり量があったにもかかわらず

あっという間に完食である
そしてはち切れんばかりのYシャツ
午後から仕事ができるのか心配だったり(笑)
大満足でご馳走様でした。

※全て個人の感想です

 
■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越の飲食店さんと飲んできました!

2024年10月13日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部 おがわです

 

■月曜日の会 ただの飲み会メンバー
讃岐うどん房 鶴越 @tsuruko54
↑ HP http://tsurushiko.net/

レストラン・ヨーテル金谷@jodelkanaya
↑ HP https://jodel-kanaya.com/

居酒食堂 鳥直 @torinao2906

中華そば亀屋 @kameya0910
↑ HP https://chukasobakameya.com/

ただの食べる人 私



------------------------------------------------------------------

■月曜日の会(ただの飲み会)
3回目位になるのでしょうか
私がコロナ禍から飲食店の紹介を始めて
知り合った飲食店の方々

皆さん優しく楽しい方ばかりで
そんな方々と活動以外でも繋がりたいと思い
スタートした飲み会!
そんなことから飲食店の休みが多い

月曜日に集まって飲むことになったのですが
これが毎回楽しくてしょうがない!
今回は鶴越大将のご厚意で、お休みの
鶴越さん店舗で開催となりました

料理&お酒は各自用意のルールのみ
当日
鶴越ご夫婦が宴の用意をして下さってました
※鶴越奥様ありがとうございました

テーブルには各自持ってきた料理が
ずら~~りと並び


豪華なんですけど!
ここで後悔・・・白飯持ってくればよかった(笑)

私だけ飲食店ではないので
タイ人が作るタイ料理 バーンタイさんの
バッタイ(タイ風やきそば)大辛大盛りを
持参です!

ちょっと料理紹介など

■居酒食堂 鳥直さん
名物豚モツ炒めとチャーシュー
旨味だけにした豚モツがお酒に合いすぎ
チャーシューは柔らかく旨味がジューシー
お酒が止まりません!

■ヨーデル金谷さん
鶏肉の料理が最高なんですよ


これ絶対に白飯片手に必要(笑)
バケットにブルーチーズ・マーマレード


はい超絶にお酒に合いすぎ

■中華そば亀屋さん
大人気チャーシューとサラダ キムチ
あの@satomi2149が絶賛しているチャーシュー
豚バラの脂がジュンワ~~
チャーシュー丼作りたかった(笑)

■讃岐うどん房 鶴越
最強おでん
出汁が旨いのはもちろん手作りコンニャク
これに私の胃袋掴まれました(笑)

釜揚げうどん
〆に作って頂いたのですが
飲んだあとに染みますねぇ~~
皆で、うんどん争奪戦が始まりました(笑)

イリコ入り炊き込みご飯
私がご飯を食べるだろと大将の優しさ
やべいぃ~ 旨すぎる
ちゃっかりとお土産にもらってきました(笑)
料理紹介終了



いや~~親父だけの集まりでしたが
これが楽しすぎました
色んな意見がでたり、方向性とか
ここでは言えないこととか(笑)

次回は来年ですね
会長さんが号令かけるのをお待ちしております
いや~楽しすぎた
最後に鶴越ご夫婦様ありがとうございました


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【味菜十食堂】豚キムチW盛り定食 ご飯大盛り【食べログjsh】新潟県上越グルメ

2024年10月06日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部 おがわです

■お食事処
路地裏の定食 味菜十食堂
@minatoshokudo_naoetsu
新潟県上越市西本町1丁目16−1
【営業時間】
11:00~14:00 
17:00~21:00 
【定休日】 日・月曜日
【電話】070-8913-9858
【駐車場】有り

■お食事 2024年8月当時
豚キムチW盛り定食  1,600円
ご飯大盛り  100円

※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします



------------------------------------------------------------------

前回食事を頂いたときに
気になっていた
焼肉W盛り定食
焼肉がWって魅力的すぎますよね笑)

今回はそれを食べてやろうと思い
入店です
う~~ん昭和感が漂う落ち着く食堂
すでに美味しく食べれる環境MAX

着席をして
念のためにメニューチェック
W盛りは焼肉定食だけか・・・
う~ん

店員さんにチョイと聞いてみる
他の定食もWできますか?
店『定食全部できますよ!』
え~~ なによそれ

それだったら前回訪問時
チキン南蛮W盛り定食を頼んだかも(笑)
そうなると
他のメニューも気になりますね

豚キムチ定食・・・これのW凄そう
はい決まりました
豚キムチW盛り定食
小声で『ご飯大盛り』

着丼
■豚キムチW盛り定食 ご飯大盛り
おいおいおい
キムチの良い香りで、ご飯が食べれるぞ!

メインの豚キムチ
通常でも豚肉8枚のところ
W盛り なんと
16枚はいっていると!

おいおいおい
ご飯大盛りで足りるのか?


と思ったら
店『ごはん特盛もありますよ』

なぬぅ~~~
衝撃的ニュース!
むむむ
ご飯特盛りが正解だったかもしれないぞ

味噌汁も熱々でホットするねぇ~
おっと


小鉢にデザートまでありますよ
なんというお得感

それでは豚キムチを
パクッとな
うんまいよぉ~~!
一口食べて確信

ご飯特盛りだったわ!(笑)
豚キムチをご飯にのせて


豚キムチ・マウンテンを鑑賞
絶景かなぁ~~~

そうそう
味変に海苔・マヨネーズ・緑もついてる
味変を大いに楽しめるじゃないですか
なんつぅーーー 心遣い

最高峰の定食屋さん確定です(笑)
しかし
豚肉16枚は多い
多いのだ

食べるペースを間違えて
ご飯1:豚肉4 位になってしまった
むむむ
こうなったら

ご飯に豚キムチをオールインです
どどーーん


ほぼ豚キムチの丼が爆誕!
味変要員も全て使い

最高の一杯をいただきます
おっほ~
うんまいよぉ~~!
そして満腹(笑)

完食後に店員さんに聞いてみたところ
味菜十食堂さんで一番ヘビーな食事は
チキン南蛮W盛り定食 ご飯特盛り
これ凄そう!

次回はコレを食べると誓いながら
大満足でご馳走様でした。
※全て個人の感想です

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雁木亭】飲み会【食べログjsh】新潟県上越グルメ

2024年09月29日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部 おがわです

■お食事処
雁木亭
@gangitei
新潟県上越市仲町3-4-9
【営業時間】17:30~23:00(最終入店22:00)
【定休日】日曜日(詳細はインスタで確認)
【電話】025-525-8843
【駐車場】

■お食事 撮影当時
〆サバサンド  850円
牛モツとニラの玉子とじ  980円
桃と生ハムの白和え  850円
鯨汁  780円
ビーフカレー  900円
イクラごはん  1,200円
毛ガニバターめし  950円
他はヨパラッて失念



※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします

■飲み会メンバー
食べロガー ごち川うま蔵さん
土肥菓子店さん@dohikashiten
megさん@iamimugem
ただの食べる人(私)



------------------------------------------------------------------

上越の食べロガー
ごち川うま蔵さんからお誘いが来まして
飲み会に参加です
場所は、雁木亭さん

当日、一番乗りです
2番手は、土肥菓子店さんとmegさん
ごち川うま蔵さんは遅れると連絡あり
遅れる人は無視して

3人でカンパーイ!
さてmegさんとは、お初です
megさんと土肥さんが飲み会発起人らしく
ごち川さんが加わり私に連絡がきたようです

土肥菓子店さんとはインスタでも
リアルでも交戦中なので大丈夫(笑)
雁木亭さん常連?の肝心な、ごち川さんがいない
何を頼んでいいのやら・・

とりあえず
チョイチョイ頼んでみます
そして、ごち川さん到着して
ごち川チョイスを頼んでいきます

そして料理が運ばれてきました
着丼


■お通し
手が込んでますね!

これだけで酒の肴に十分ですよ
またこれが
うんまいよぉ~~!
ご飯2杯いける自信があります(笑)

■〆サバサンド
個人的にこれぞ雁木亭名物と思っています
〆サバの酸味や旨味が
パンに合う!

その味が絶対に
日本酒の酒になるサンドイッチ
これを食べれるのは
雁木亭さんだけでは?

■鶏の唐揚げ(正式名失念)
熱々で登場
あ~良い香り
おひとつ頂いて

パクッとな
じゅわぁ~~とキテマスキテマスからの
うんまいねぇ~~!
ご飯3杯いける自信があります(笑)

■とうもろこしの天ぷら(正式名失念)
はい見た瞬間に食感最高!
パクッとな
サクサク熱々

そして、とうもろこしが
甘くてうんまいねぇ~~!
季節ものなんでしょうか?
楽しくてうんまいぞ

■牛モツとニラの玉子とじ
グツグツで登場
この香りがタマラナイ
牛モツ ニラ 大好物!


先にいっちゃいます
うんまいねぇ~~!(笑)
パクッとな
やっぱりその通り!

■桃と生ハムの白和え
え~見ただけ(笑)
ごち川さんが、コレ食べて日本酒飲んだので
ピシッと日本酒に合っているようです!

■カニクリームコロッケ
登場のインパクトが旨そう!
もちろん熱々
パカッと割って見れば


クリーミーな中にカニ登場
パクッとな
うんまいよぉ~~!
黄色いソースがこれまた絶品!

■鯨汁
ごち川さんが旨そうに食べてました
以前来た時に食べたので知っています
猛烈にウンマイです!

■ビーフカレー いくらごはん 毛ガニバター飯
どれもこれも
ビジュアル&うんまい120万点
飲んだ後の〆に持って来いの一品たち!

いくら味付け最高


毛ガニの風味最高
カレーの深み最高


迷ったら全部頼んでください(笑)

いや~色々と楽しかったです!
土肥さんともじっくり話すこともなかったので
いい機会をもらいました
土肥さんと話した結果・・・罵り合い(笑)

megさんお初でしたが
とても楽しくお話しできました
インスタも繋がり
今度は、皆で食事会よろしくお願いします

ごち川さん
もう見慣れました(笑)
上越グルメ王と心の中では慕っています
もう表には出しませんが(笑)

雁木亭さん
接客も味も最高でした
大満足でご馳走様でした。

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レストランみやま 深山荘内のレストラン】深山五目釜めし【食べログjsh】新潟県上越グルメ

2024年09月22日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部 おがわです

■お食事処
レストランみやま
新潟県上越市牧区宇津俣285
深山荘内の食堂
【営業時間】11:30~14:00
【定休日】火・水曜日(季節により変更あり)
【電話】025-533-6785
【駐車場】有り

■お食事 撮影当時
深山五目釜めし  1,200円

※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします


------------------------------------------------------------------

みなさん
牧に秘湯があることをご存知ですか
そして・・
そこにレストランがあることを!

風の噂で聞いてしまいました
はい、食べに行くしか選択肢無いですね(笑)
車に乗り込み
山を登っていきます

道路を走っていると
森の中に建物が見えてきました


ちょっとちょっと
この雰囲気ワクワクしてきちゃう!

曲がりくねった道をさらに進み
深山荘に到着
おっいいぞ
この趣のある建物が一層興味をそそります

一歩深山荘に足を踏み入れると
おおおおお 懐かしき旅館の雰囲気
右手には施設利用の受付カンター
左手にレストランみやまを発見

いや、その前に秘湯です


鉱泉の湯にザブンとつかり
私の分だけ湯が流れる(笑)
う~~ん 良い湯です

その後に休憩スペースでちょいと休み
事前に予約をした食事を食しに
レストランみやまへ入店です
う~~ん

ノスタルジックな雰囲気が最高すぎ!
やっぱり昔の旅館を感じさせます
着席をして予約をしていた
深山五目釜めしを注文です

着丼
■深山五目釜めし
熱々の釜がやってきました
いざ蓋を御開帳



フンワァ~~~と良い香りが漂います
この時点で旨いの確定!


熱々の味噌汁


小鉢に漬物

はたまたデザートまで付いてる
なんて贅沢な!
良い香りの釜めしをまずは混ぜますか
おっ おおお

沢山のっている具材を混ぜるの
なかなかのテクニックが必要(笑)


ちょっとこぼしながらも
混ぜ終わり

茶碗によそいます


ご飯も出汁を吸っていい色してますよ
出汁の香りもまだまだ漂います
パクッとな

うんまいよぉ~~!
ここまで車を走らせたかいがあります
具材の食感も味わえ
最高なんですけどぉ~~

ノンストップで食べ進め
釜めしは茶碗3杯ほど


最後の一粒まで残さないよう
釜を手に持ちこそぎます(笑)

う~ん
最後の一粒が最高にうんまいの
何ででしょうかね?
本当の最後に

デザートをパクッとな
うんうんうん
うんまいよぉ~~!
秘湯を楽しみ

ノスタルジックな雰囲気の中
旨い飯を食べ
レストランみやまさんの環境
最強と思いながら
大満足でご馳走様でした。

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【七福食堂】日替りランチなど色々【食べログjsh】新潟県上越グルメ

2024年09月15日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部 おがわ

 

■お食事処
七福食堂
@shichifuku_joetsu
新潟県上越市幸町15-28
【営業時間】
平日
昼 11:00~14:30Lo
夜 17:00~19:30Lo
土日祝日
  11:00~19:30Lo
【定休日】
  木・金曜日
【電話】
  025-524-8653
【駐車場】
  有り

■お食事 撮影当時
日替りランチ  900円
などなど

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

いつもランチの時間にはInstagramか

七福食堂フェイスブックを確認しています

おっ今日の七福食堂日替わりランチは・・

カツ煮定食!

そして、みそ汁&ライスおかわり自由!の日です

ランチは決まりました

 

入店するときに入り口に

※6月初旬です

わらびのおひたし良いですね!と確認をして入店

着席をして注文です

 

日替わりランチ

わらびのおひたし

連れは野菜炒め定食

しばし待って

 

着丼

■日替わりランチ カツ煮定食

はい私、七福食堂さんのかつ丼大好きなので

着丼と同時に最高です

 

タケノコや長ネギ入りと

地元では珍しいタイプなんですよ

おかり自由のライス

ライスもうんまいよぉ~~!

みそ汁はとろろ昆布でした

これもおかり自由で最高です

定食に付いて来る小鉢が

七福食堂さんのが旨い!旨いんですよ

これのために定食を頼むことがあります

自家製漬物も定食についてきます

これだけでライス一杯いけますね(笑)

丁度良い厚さで

味付けが私の好みに

ジャストミート!で

うんまいねぇ~~!

 

ご飯どんどこ進んじゃいます

とりあえず

お決まりの

カツ煮・マウンテン!

絶景です(笑)

 

もちろん

みそ汁&ライスはおかわりしてますよ

なぜかライス・・・大盛りで来てましたが(笑)

連れが頼んだ野菜炒め

これも絶品なんです!

私は濃いめが好きなので頼むときに

濃いめでとオーダーしています

 

はい、もちろんご飯進みまくりです

わらびのおひたし

季節品になりますが

立派なわらび、独特な食感と旨味

タマランですね

 

 

そして後日

アレが食べたくなりました

みそラーメンです!

七福食堂さんのみそらーめんは甘めなんですよ

それがタマラナク旨い!

ドーーン

ライスも付けちゃいます!

みそらーめん大盛りも良いのですが

ライスが欲しいですよね(笑)

漬物も付いて来るので最高!

並盛でこの盛り

尋常じゃありません(笑)

でもこの具で

ご飯が進むんです あっ麺もすすみます

これさいこうですよ!

自家製麺も七福食堂さんでしか食べれない味

ずず~~ずず~~っと

うんまいねぇ~~!

具をご飯にのせれば

野菜炒め丼の完成!

ご飯を追加しただけなので

メイン2品に増えます(笑)

もちろん最後は

スープをかけて最後まで頂きます

ずず~~ずず~~っと

うんまいよぉ~~!

 

今回も大満足でご馳走様でした。

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お食事処 紀文】豆乳担々麺 大盛【食べログjsh】新潟県上越グルメ

2024年09月08日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部 おがわです

■お食事処
お食事処 紀文
@marippe0503
新潟県上越市北本町3丁目4−3
【営業時間】
【定休日】5が付く日
【電話】025-524-4331
【駐車場】有り 正面と建物裏
ランチの時間は
らーめんに俵型おにぎり付
食後にコーヒーのサービス

■お食事 撮影当時
豆乳担々麺  900円
大盛り  100円

※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします

※日替わり↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

お食事処 紀文エネルギー切れです(笑)
早速車でブーーン
紀文裏の駐車場にとめて
裏口から入店!(通っぽい)

直ぐに着席せずに
入り口付近のカウンターに向かいます
そう、ホワイトボードの確認
通常メニューに掲載していない

日替わりメニューが書き込まれているんです!
今日は
アジフライ定 サーモンフライ定・・・
魅力的だ

端っこに、ほぼ通常メニューの
豆乳担々麺!
前から気になっていましたが
やっと食すタイングがキターー

着席をして
豆乳担々麺・・・大盛り
平常運転の大盛り注文
料理が来るまで

置き本の「味いちもんめ」を読む


着丼
■豆乳担々麺 大盛り
お初がやってキタァーー!

ビジュアルがお食事処というよりも
ラーメン屋さんのビジュアル!
なぬぅ~~~
若女将の美的センス最高です(笑)

ランチにらーめんを頼むと付いてくる
小むすびも
うれしいねぇ~!
らーめんにのっている具材

ネギ メンマ もやし炒め
もやし炒めにはなんと肉まで入って
これだけで、ご飯が進むでしょ!
紅ショウガのアクセントも良いねぇ~

最後に
秘伝の辛肉味噌!
ちょこっとパクッとな
タマラナク旨い!

豆乳入りスープを
ずず~~ずず~~っと
うんまいねぇ~~!
これに辛肉味噌混ぜたら・・・

最高でしかない予想しかできない!(笑)


麺をずず~~ずず~~っと
うんまいよぉ~~!
よし、ここで

辛肉味噌を混ぜ混ぜ
パクッとな


おいおいおい
予想を遥かに超えて

うんまいよぉ~~!
待てよ


辛肉味噌を小むすびにのせて
辛肉味噌おにぎり爆誕(笑)

パクッとな
うっひょう~~うんまいよぉ~~!
辛肉味噌丼・・・そんなメニュー
できないかな(笑)

馬鹿なことを考えながら
あっという間に完食


食後のコーヒーサービスを飲んで
大満足でご馳走様でした。

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中華蝦仁 シャーレン】ホンコンメン+ライス【食べログjsh】新潟県上越グルメ

2024年09月01日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)
OA事業部 おがわです
 
 
 
■お食事処
中華蝦仁(シャーレン)
@sha.ren1001_official
新潟県上越市春日新田5丁目21-10
【営業時間】
11:30~15:00 (土日祝日11:00~)
17:30~21:00
ラストオーダー閉店30分前
【定休日】 月曜日(祝日は営業)
【電話】025-543-5161
【駐車場】有り

■お食事 撮影当時
ホンコンメン  1,200円
ライス  300円
餃子  700円

※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

以前、シャーレン店主さんから
『おがわさんのTシャツ買いました!』と
連絡を頂いてまして・・・これは
撮影チャ~~ンス!です(笑)

そして、そのチャンスがやってまいりましたよ
1人ウキウキで行くのもなんなんで
息子を引き連れてシャーレンさん到着
入店です

厨房を見ると
店主さん熟練の手さばきで鍋を振っています
その姿まるで・・
鍋を振って舞っているかのよう!(笑)

舞姫の
忙しいところ声をかけるわけにはいかないので
そそくさと一番奥の席へ着席
さぁ~て何を食べようか

スタミナメンが忘れられないので
同じく特製味噌を使ったラーメン
ホンコンメンに決定!
大盛りにするか・・・どうするか・・

はい、ライスにします(笑)
餃子も気になっているので頼んでみましょう
では注文です
って もう、着丼なんですけど!

毎回料理の提供スピードが早い!
爆速着丼

■ホンコンメン ライス 餃子
ビジュアル凄すぎぃ~~~!

なんつぅ~豪華なのぉ~~
炒め野菜に焼肉まで

そしてそして
お初におめにかかります 素敵な目玉焼き(笑)

もう
この時点でライスを頼んでおいて大正解!
ではスープを
ずず~~ずず~~っと

うんまいねぇ~~!
シャーレン特製味噌が入って
ココでしか食べれない特別な味!
たまらんねぇ~~

特製麺をいってみましょう
ずず~~ずず~~っと
うんまいよぉ~~!
何よコレ!スープに合いすぎてとまらない!

おっと
暴食してあっという間に完食しそうなので
いったん気を静めるために
ライスを食しましょう

って
そういえば、ライス頼んだら

お漬物・スープ付いて来るんだったわ!
これだけで満足しそう(笑)

お漬物だけでライスいけそうですが
ここは・・・
ホンコンメンから焼肉が飛んできて
見事ライスの上に着地

焼肉・マウンテン!
はい、ここで再確認
豪華なラーメンにはライス必見ですよ!

気になった餃子もパクッとな

うんうんうん
またまたライス頼んで大正解!
う~んライス大盛りだったかな?(笑)
終盤にさしかかり

ここで王道味変
黄身とろぉ~~
旨味とろみが加わり
猛烈にうんまいねぇ~~!

ホンコンメンどれだけウンマイの!
いや、特製味噌が私に
ジャストミート!
メニューを見た感じだと

特製味噌を使ったラーメンは
スタミナメン 食済
ホンコンメン 食済
ヤキニクメン 未食・・

と思ったら
@joetsu_hirariさんが投稿してるし
(※新潟県上越のグルメ系インスタグラマー)
相変わらず詳細な表現・・・やりおるわい!
それにしてもシャーレン常連とか

いったい、ひらりさんは何件常連があるのよ?
絶対に食べ過ぎてるわ(笑)
しかも4人で食べたふりして・・
半分以上ひらりさん食べてるわ!確定!

皆さん知っていると思いますが
彼女、上越の爆食女王なので・・
あっ 今ひらりさんの話はいいんだわ(笑)

食後に店主さんにお願いをして
待ちに待った

ツーショット写真激写!
2人並んで旨っ旨っ!(笑)

その写真を見ると・・
私えらく巨人に見える? 目の錯覚です
店主さんが可愛らしくて華奢なので
巨人に見えてるだけですから!

さてさて
美味しい料理と気さくな店主さん
店員さんの笑顔もステキで
大満足でご馳走様でした。
 
■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぬまのアジト】かわ煮とりそば+ライス【食べログjsh】新潟県上越グルメ

2024年08月25日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部 おがわです

■お食事処
ぬまのアジト
@numanoajito
新潟県上越市大町4丁目3-5
【営業時間】
11:00〜14:00(LO13:50)
17:00〜20:30(LO20:00)
※2024年9月以降の営業時間
【定休日】 日曜日と土曜日夜 不定休有り
【電話】
【駐車場】無し

■お食事 撮影当時
かわ煮とりそば  1,050円円
ライス  300円

※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

とりの旨味が忘れられずにやってきました
ぬまのアジト
略して【ぬまアジ!】
会社から徒歩で歩き

喫茶あじさいさんを通り過ぎ
ぬまアジ到着
入店をして着席
メニューを凝視

前回食べた
とりかわ煮込み小丼が忘れられない
う~ん どうするか
ん?

とりかわみそ煮込みがトッピングされた
かわ煮とりそばを発見!
これ良いですね
それを大盛りにするか・・

いや、ご飯を食べたい雰囲気
ライス単品を追加
頼んだ後に考えたら・・・
内容的には前回と同じ(笑)

いや、前回も旨かったので
これでいいのだ。 コニャニャチハ!(古)
頼んだ後にランチ限定品をみる
塩味系・・・ランチ限定なんだよね

旨かったんだよなぁ~~と
考えていたら


着丼
■かわ煮とりそば ライス

はい、香ってきました
ぬまアジさんだけのスープの香り
これだけでタマラナイ!
唯一無二のスープ

スープに浮いている
豆苗のアクセントもステキ
ぬまアジさんのスープは
ライスにも合うのでもちろん注文確定

スープから
ずず~~ずず~~っと
うんまいねぇ~~!
旨味タップリ鶏00%出汁

麺も
地元では珍しい


特製ゆる縮れ麺!
ずず~~ずず~~っと

うんまいよぉ~~!
さてさて


とりかわ煮をちょいと持ち上げ
そのままスライドして

とりかわ煮・マウンテン!
そう、ライスの上に登頂させる
でも、これって・・・
とりかわ煮込み小丼(笑)

セルフ小丼の完成です!
食べる前から知っています
これが
猛烈に旨いことを!

だから今回は言いません
パクッとな
うんまいねぇ~~!
って言っちゃいました(笑)

〆にはもちろんスープにドボン!
ずず~~ずず~~っと
うんうんうん
うんまいよぉ~~!っと完食!

いや~今回も存分に堪能いたしました
大満足でご馳走様でした



■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【七福食堂】3時から飲んで七福食堂を堪能【食べログjsh】新潟県上越グルメ

2024年08月18日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業 おがわ

■お食事処
七福食堂
@shichifuku_joetsu
新潟県上越市幸町15-28
【営業時間】
平日
昼 11:00~14:30Lo
夜 17:00~19:30Lo
土日祝日
    11:00~19:30Lo
【定休日】
  木・金曜日
【電話】
  025-524-8653
【駐車場】
  有り

■お食事 撮影当時
焼きチャーシュー  950円
野菜炒め  850円
ギョーザ  450円
豚モツ炒め  850円
チャーハン大盛り  
スタミナ焼き  950円
オムライス大盛り  1,500円
みそラーメン  950円
ドリンク色々


■突発飲み会メンバー
さとみさん
@satomi2149
花の米農業女子さん(ご夫妻)
@hananomai.nogyojoshi
横田さん
@hengtianmeizuozi2
ただの食べる人(私)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

七福食堂さん
土日祝日は通し営業
おっ昼飲みできちゃいますよ!
緊急飲み会勃発!(笑)

七福食堂さんに到着して
15時入店です
席空いてましたラッキーです
しかし次々とお客さんいらっしゃいます

一番奥の座敷に陣取り
つまみを注文します
ちょっと、ご飯ものも欲しいのでチャーハン
特盛はヤバそうなのでチャーハン大盛りで

着丼する前にお酒で
カンパーーイ


おつまみの枝豆ときゅりの漬物
ポリポリしながらスタート!

お初参加の花の米農業女子さん(ご夫妻参加)
直ぐに打ち解けて楽しく盛り上がり
そこに
着丼

■焼きチャーシュー
すでに香ばしさが漂っています
こりゃ~お酒が
ゴキュゴキュ進みますよ!

■野菜炒め 味濃いめ
飲むために味濃いめをリクエスト
七福食堂さんは、味のリクエスト可能なんです
薄味、濃い味、できる範囲でリクエスト可能

リクエスト通りの味濃いめ
パクッとな
うんまいねぇ~~!
ゴキュゴキュ

■ギョーザ (写真2人前)
おっほぉ~~~
良い香りプンプンしていますよ
パクッとな

おいおいおい 噂通りに
うんまいよぉ~~!
知り合いから旨いとは聞いていましたが
こりゃ~その通り旨い!

■豚モツ炒め
これはもう、私の大好物!
食欲をそそる香りだけで
ご飯が進みますよ(笑)

パクッとな
いいねぇ~~~ 最高に
うんまいよぉ~~!
そろそろ ご飯系が欲しいですねぇ~

■チャーハン大盛り
全員で特盛は無理!と意見が一致
大盛りで注文しましたが
なかなかの登山ができそうな盛り

パクッとな
玉葱の甘味がいいねぇ~~~
今まで来た、おかずで
チャーハンモリモリ進みます

まだ頼みたいので
大盛りで正解でした
なにせ・・・
この後もまだ注文は続いたから(笑)

■スタミナ焼き
これはもうニンニクフルパワー!
ピーマンに苦みも食欲進む
これもお酒ゴキュゴキュ

■オムライス大盛り
横田さん登場でオムライス大盛り追加
餃子2人前追加
オムライス大盛りを頼むかヒヨッタけど

横田さん爆食女王なので
イケルと判断(笑)
でしたが・・・・
出てきた途端に アレ? アレ?

これイケルのか?と不安に
ただ結果を見れば
半分以上、爆食女王が食べ進め
あっという間に完食

もちろん
玉葱と豚肉の旨味がギッチリ詰まった
うんま~~~~いオムライス
七福魂最高です!

■みそラーメン
やめればいいのに(笑)
〆のラーメンとなりまして
色々迷ってコチラ

独特の甘い味付けがタマラナイ
野菜もふんだんに入って
ずず~~ずず~~っと
うんまいねぇ~~!

そしてあっという間に完食・・
いや、今日は飲み会なんだけど
いつの間にか
爆食会になっていた罠(笑)

いやいやいや
飲んで食べて最高で
七福食堂さん場所提供ありがとうございました
大満足でご馳走様でした。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする