CUT

日々の生活の中で印象に残ったあらゆる場面を大切に切り取っていきます。

今日もいろいろと。

2011-10-05 23:13:45 | 出来事
 すいません、今夜も余裕がないので気になる話題を簡単に。

 と、その前に。


 やっぱ岡田くん、かっこいいわ


 久々のananの表紙。個人的にも岡田くんを見るのは雑誌でもでも久しぶりだったので、書店で表紙を見た途端、ちょっとテンション上がりました(笑)


 で、戻ります。

 いちばん注目していたのはiPhoneの新モデル

 アップルの新商品発表会は毎年9~10月に行われますが、今年は10/5。もう以前からずいぶん話題になっていたiPhoneの新バージョン。私は今、携帯を2台持ちしているのですが、iPhoneが新しくなったら購入するつもりで今年はずっと考えていたので、さっそく予約しようかと思っていますが、発表されたのは5ではなく4Sでしたね私もてっきり5だと思っていたんだけど・・・。予想が外れたのもあるのか、発表直後にはアップルの株価が下落したそうですし。アップルのこれまでのことを考えれば、すぐに5が発表されるとは思わないけど、でも噂ではそうでもないようなことも聞くし。それと日本ではソフトバンクだけじゃなくて、auでも取り扱うようになるので、どちらにするかという問題も。(特にこれといった理由はないけど、私はたぶんソフトバンクかな。)まぁ、私が購入する目的は通話じゃなくてアプリケーション目的なんで、別にいいんですけど(笑)iPhone購入しても、今使ってる普通の携帯はまだ使おうかなぁ、と思っているので。


 次。

 今日もセリーヌ・ディオンの話題が2つほど。

 レネくんのスカイプ授業アンジェリーナ・ジョリーと息投合?

 アンジーとセリーヌ!?ってちょっと記事を見て違和感(笑)なんかイメージではあんまり合わなそうな気がしたんででも、アンジーは養子を含め6人、セリーヌは3人の子どもを持つお母さんなので、そう考えると自然と合ったのかも知れませんね。


 最後。

 アメリカにならい、日本でも10月は乳がん啓発月間。ジェニファー・アニストンが「乳がん」がテーマの短編作品『FIVE』の監督のひとりをつとめたのもあって、バージニア州にある乳がんセンターを訪問。


 そのときのジェンの様子がこちら。

 

 日本でもそうだけれど、アメリカの女性は肺がんに次いで乳がんの死亡率が高いんだそうです。私は今まで検査を受けたことがなく、30代になってからでいいかな、なんて思っていましたが、自分の体のことだし、ちゃんと考えなきゃなぁと。年齢は関係ないですし、早いにこしたことはないですからね。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。