株式会社ウッドサークル社長ブログ

株式会社ウッドサークルの社長・江頭修作のブログです。

そば

2011年05月27日 20時31分55秒 | 社長日揮

今日はいろんな会議があり、夕方からみんなで蕎麦を食べに来ました♪女性の方が多かったので蕎麦で決定♪
なかなか雰囲気のある店で皆さん満足♪
蕎麦や野菜のしゃぶしゃぶ♪珍しい食べ方♪満足♪話しが弾み!楽しい夕食となりました。今日は私もダイエット食の体験!!明日は少しスリムな体型に変身!する夢でも見るか〓
こう!ご期待♪〓

タチ基ホーム様セミナー

2011年05月23日 16時15分48秒 | 社長日揮
昨日は名古屋のキャスルプラザホテルで免疫住宅のセミナーにあわせてFFCテクノロジーを開発された(株)赤塚の木平部長にも出席頂き、普及会の会員様にも多数ご参加頂きFFCの活用によって解決されたシックハウスの現状や問題点をおりまじえながら話しをさせて頂きました。特に新築の臭いの危険性を話し、胎児の複合汚染に至る危険性を説明しました。タチ基ホーム様はFFC免疫加工を標準仕様とされ建設される全ての家造りに採用しておられ、健康第一をモットーに展開されています♪
名古屋地区にも本格的にFFC免疫住宅の展開が始まり、安心安全な住宅の提供がスピードアップされて行きます♪アレルギー、アトピー等でお悩みの方々は是非ともタチ基ホーム様とご縁を作られることをお勧めします♪社員の皆さんも明るく親切な方ばかりですよ〓ありがとうございます♪感謝!

還暦

2011年05月15日 19時28分31秒 | 社長日揮


今日は太田さんの還暦のお祝いを壱岐の島の平山旅館で一泊でします。博多から高速船できました。黒岩教授も退官されたのでその祝いもかねてます♪
18名が集まり♪わいわいがやがや♪
お魚料理にお酒に舌鼓です♪これからもFFCの普及に太田さんみんなを引っ張って行って下さい♪

すずめ

2011年05月14日 17時07分53秒 | 社長日揮


東京出張から帰って来ました♪
モリリンの社員さんが朝方すずめの赤ちゃんが巣から落ちていて瀕死の重症だったそうです!
そこで事務所の中で練り餌を作り、与え始めたら少しずつ元気を取り戻し夕方には餌をねだるくらいになっていました♪それと朝方に比べ羽がでて来たそうで、丸裸のすずめ赤ちゃんがご覧のとうり羽の色合いがすずめだと判る様になって来てます。運命♪あるんですね♪拾われなければ・・・今日は少しホットなブログを書きました♪感謝!

節電東京

2011年05月13日 20時59分25秒 | 社長日揮

今日は久しぶりに東京のトステムの本社の会議室をお借りして健康住宅懇話会をさせて頂きました♪関東エリアから工務店様にお集まり頂きFFC免疫住宅の勉強会を約2時間させて頂きました♪
10月には弊社の関東工場の試運転がはじまり、本格的に免疫住宅を首都圏を中心にエリアを関東、東北、北海道へと展開して真の健康住宅の実現を図って行きます♪
ただ驚いたことは夜になって新橋のホテルから夜景を見ると明かりが消えてます、朝方羽田空港に着いた時も空港の中は最小限の照明しかなく暗い!
九州で生活をしていると毎日のニュースで原発の事故の影響で節電を求められていることは充分に理解してますが、やはり東京と九州では意識に若干違いあることに気付く良い機会でした♪これから尚一層の節電に心掛けます!反省♪

久しぶりの雨

2011年05月10日 15時57分08秒 | 社長日揮

九州は久しぶりのまとまった雨が降っています。九州は小雨が続きダムの貯水率が50%位になっており渇水の心配がされてました。ひと安心ですね♪
恵みの雨で数日前に植えたキュウリ、ピーマンが元気になり、ラッキー♪何事にも季節に合った自然現象がとても大事なことですね♪自分に置き換えると自然に成すべき仕事や行動は自然体であるのが良いですね♪
ありのままの自分と行動を常に心掛けています♪

収穫間近

2011年05月06日 17時56分19秒 | 社長日揮


FFCエースを3年間入れ続けて、カチカチだった土はふかふかになり玉ねぎやじゃがいもが元気に育っています♪少しづつじゃがいもの花が付き始めました♪花は薄紫でとっても可愛いですよ♪やっぱり土と遊び、雑草を取り、支柱を立てたり、収穫までは手がかかりますが、成長の過程を見れるのも楽しみですよ♪狭い畑でも命を見て、育て、そして収穫したものをみんなで頂き雑談することも価値が有りますね♪
ただただ毎日の成長が楽しみになっています♪感謝!

さくらんぼ

2011年05月05日 13時47分53秒 | 社長日揮


今年も庭のさくらんぼが食べ頃になりました。私は毎年この季節になると、あのにっくきカラスとの闘いが始まります***カラスは今日が一番美味しい食べ頃の日を知ってるらしく!朝早く失敬して高見の見物と洒落こみます♪毎年必ずわたしの惨敗に終わります。孫の楓ちゃん、沙希ちゃん、信臓君が楽しみにさくらんぼの実りを楽しみにしています♪
ところが先程、なんと厚かましいカラスがうまそうに真っ赤なさくらんぼをくわえている♂くそ~♂またやられた~☆なんと今日の朝、孫達から今年こそは頑張ってね♪の励ましの言葉をもらったのに♪あぁ~カラスに負けた~♪いやいや人生負けるが勝ちのたとへがあるさ♪☆♪・・・なんの説得力もなし♪
来年は頑張るぞ∞
(笑い)(大笑い)・・・さむ~%

薔薇の季節

2011年05月03日 16時35分39秒 | 社長日揮


またまた自宅の薔薇の紹介です♪
ゴールデンウィークなのに♪畑の草刈り♪薔薇の剪定♪人混みの観光地をスルーして・・・・あぁ~♪還暦を過ぎたせいか?いや、まだまだ気持ちは青年?なのに!年を取ったのでなく☆自然と戯れ☆わび♪さび☆の世界を理解したのか☆☆☆☆☆
あぁ~こんなブログを書くことじたいが爺臭いと言われることになるのか?
結論を言わせてもらへば暇と言うことか(大笑い)☆☆☆☆☆

自宅の薔薇

2011年05月02日 08時29分20秒 | 社長日揮


自宅に3年前に植えた薔薇が白い花をいっぱい咲かせています♪香りはあまりしないのですが花の数が多く垣根を作っています♪庭の新緑とのコントラストがいいですね♪
花びらが一重なのが品がよく気にいってます♪他に真っ赤な薔薇、黄色い薔薇、薄ピンクの薔薇が咲いて楽しませてもらっています。今日は自宅の薔薇を紹介しました。感謝♪

新しい門出

2011年05月01日 17時39分12秒 | 社長日揮


今日は入社4年目の江口君の結婚式に出席させて頂きました。教会で式がありお似合いのカップルで御目出度い限りです♪
入社した当時はおとなしく、口数も少なく!が印象でした。しかし毎朝の朝礼で人前で挨拶をしたり、大きな声で倫理の輪読をするうちに少しづつ表現力や明るさを身に付けていき、今日の挨拶はハキハキと素晴らしいできばえでした♪
これからは新しく家庭を築いていくことでしょう♪安心♪安心♪
何事も少しづつ努力の積み上げですね♪
仕事にも責任感を持って頑張ってくれてます。二人で明るく楽しい家庭を築いてください♪おめでとう♪