今日は朝から、予報通り雪になりました。
出かける予定がキャンセルになり、引きこもりです。
早速、スマホのマクロレンズの登場。
ベランダの雪を撮ってみました。
そしてこれは、ゼラニュームの葉っぱに積もった雪。
ほんとの雪の結晶とはちょっと違うかしら?
これからも夜まで降ると、明日の朝が心配です。
出かけられるかなあ?
今日は朝から、予報通り雪になりました。
出かける予定がキャンセルになり、引きこもりです。
早速、スマホのマクロレンズの登場。
ベランダの雪を撮ってみました。
そしてこれは、ゼラニュームの葉っぱに積もった雪。
ほんとの雪の結晶とはちょっと違うかしら?
これからも夜まで降ると、明日の朝が心配です。
出かけられるかなあ?
コンパクトデジカメではうまく撮れないので
スマホで撮ってみました。
ちょっと遅かったので
今では指輪が回るほど…♪ 状態です。
ダイヤモンドが真上に来るのを捉えるのは
難しい~!
100円ショップでいいものを見つけました。
スマホ用のレンズです。
マクロでサザンカの花を撮ってみました。
ちょっとアマピンです。
今度雪が降ったら、結晶が撮れるといいなと思っています。
この間、横浜の中華街に行きました。
お昼を食べたお店で
魚眼で撮ってみました。
広~く撮れています。
お魚は、景色がこんな風に見えているのでしょうか?
今朝の富士山です。
ここのところ寒いので、綺麗に見えています。
雪がちょっと少ないような気がします。
散歩に行く公園の池に、氷がはっています。
この写真、縮小してから画像を回転しました。
ところが、ブログにアップロードすると戻ってしまいます。
古いパソコンならちゃんと出来るのに。
どうしたものでしょう…
今の課題です。
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
穏やかで暖かな天気です。
ふわふわの落ち葉がいっぱいのいつもの散歩道。
ここで何回か大事な物を落としました。
見つかりませんでした~。
今年は充分気をつけようと思います。
病院の近くに、いっぱい実がついた柿の木があって
きっと渋柿だからとらないのだなと、思ってました。
この間見たら
何と、カラスがいっぱい来ています。
甘い柿だったのでしょうか?
それとも、カラスは渋いのが平気なのかしら?
初冠雪・初雪化粧の時は、うちからは見えませんでした。
昨日の風で雲がとれて
今朝は雪化粧が、きれいに見えました。
近所の通りも、淡い紅葉です。
昼間は小春日和でした。
お彼岸近くなって
今年も彼岸花が咲いてくれました。
赤は、とうとう1本だけになってます。
台風で痛んじゃうかと思いましたが
大丈夫そうです。
超久しぶりに線香花火をしました。
パッパッと飛ぶ感じ…
手で持ってする花火は
やっぱりこれが一番かも。
非常用のお水を確認したら
何と去年で切れています。
あの大震災の後用意したものでした。
災害は来ない方がいいけど、やはり準備して置きましょう。
鈴虫を見ていたら
お尻のところに卵管らしきものがあるのが見つかりました。
写真の中央の個体です。
これはまぎれもなく、メスです。
と、うちではこんな状態なのに
幼虫を分けてあげた友だちからメールが来ました。
鈴虫が鳴いたよって!
えっ、うちではまだ羽が生えてない感じだけど、鳴いてるの?
ここでも、早く鳴いて欲しいな~!
今日は、パソコンの会で暑気払いでした。
見晴らしのいい9階で、美味しいお食事。
お料理の写真を撮るのに気を取られて
窓からの景色を撮り忘れました。
6月22日の朝の富士山です。
前の日の雨で空がきれいになって、よく見えました。
雪がほとんどありません。
鈴虫の幼虫が少し大きくなって
髭がよく見えるように撮れました。
身体より髭の方が長いみたいです。
経木が好きなのかな、いっぱい登ってます。
国立駅の工事囲いに
大きなクジラといろんなお魚が描かれてます。
楽しい絵です。
明日から、本格的な雨になりそうなので
晴れているうちに、散歩に行ってきました。
近所の公園の梅林。
公園の裏山に行くと
ヤマアジサイがひっそりと咲いています。
ドクダミと
ツユクサに感じが似ている
名前の知らない小さいお花が、咲いてました。
このお花、シベが素晴らしいです。
花しょうぶまつりの期間は有料です。
今日は、残念ながら無料。
あと2週間後くらいが満開らしい。
思いがけずスイレンが咲いていました。
まるで、モネの睡蓮の絵のようです。
これが見られて、もうけものでした。
小学3年生が、社会科見学に来ました。
あまり咲いてなくて残念ね。
昨日の雨があがって、今日はいい天気です。
赤いバラと
ピンクのバラが咲きました。
朝、窓を開けてみるのが楽しみです。
つかの間ですが・・・。
千駄ヶ谷門から入りました。
桜の枝が、土につく位に垂れているのが魅力です。
今日は満開で、少しちらちらもしていました。
桜はもちろんだけど、若緑も清々しくてきれいでした。