goo blog サービス終了のお知らせ 

imaの絵日記

たまたま気がついたこと、いいなと思ったことを写真といっしょに!

梅雨らしく~☆

2014-06-22 11:54:33 | 写真

Ajisaiao


雨になりました。

アジサイ2種、下のはオトメという種類です。

はじめは何だか地味だなあと思いましたが、

だんだん可愛くなって来ました。

Otomeajisai


乙女というより、おかめという感じがしますが。

Kasaburanka
春に千葉で買った球根の

カサブランカが咲きました。

あんまり大きくないので、

ほんとにカサブランカかなあという気もします。


梅雨入り~☆

2014-06-05 20:21:11 | 写真

Deizi
デイジーがいっぱい咲きました。

単純な形がいい感じです。

今日は朝から雨で、とうとう梅雨入り宣言が出ました。

これから憂鬱な季節になります。

Biyouyanagi


これはビヨウヤナギだと思います。

これととても似てるのですが、次のは何でしょう?

Biyouyanagi2
並べてみると違いますね(汗)。


こいのぼり~♪

2014-05-05 20:36:44 | 写真

Koinobori
近くの学校のこいのぼりです。

お父さん、お母さん、子どもが3匹。

今日は曇って寒くなりました。

これは晴れた日です。

気持ちよく泳いでいます。

Azarea_2
アザレアとモッコウバラも、少し前の写真です。

そろそろバラが咲き始めました。

20何年も咲いていた赤いツルバラが、とうとう枯れてしまいました。

太い根本の方が虫にやられていたので、そのせいかもしれません。

一番最初に植えたツルバラなので、とても残念です。

Mokobara



バードウォッチング~♪

2014-04-26 22:19:23 | 写真

Sinryoku2

バードウォッチングに参加しました。

いいお天気で、新緑が目にしみます。

Takenoko

双眼鏡で捉えられたのは、ムクドリ、ヒヨドリ。

小さい鳥はむつかしい・・・。

タケノコがこんなに大きくなってました。

これじゃ食べられませんね。

Suwan
池の白鳥が日向ぼっこ?をしています。

人に慣れてるようです。

Yaezakura

八重桜が満開でした。






雨です~♪

2014-04-03 21:19:32 | 写真

Syouwaame 国営昭和記念公園に行きました。

晴れたら大勢の人だったでしょうに

今日は空いてます。

最初にパークトレインで一周しました。

透明ビニール越しに見ても、桜がとてもきれいでした。

Syouwasakura

Syouwamusukari チューリップとムスカリが色を添えています。

あのカメラマンも、傘を差しながら苦労してるようです。


iphoneから~♪

2014-03-28 19:06:17 | 写真

039
iphoneで撮った写真をパソコンに取り込みました。

8枚撮ったのに何と33枚もあります。

デジカメでシャッター半押しに慣れてるので

長く触ってしまい、連写になってたらしい。

慣れるまでいろいろありそう(汗)。

でも、結構きれいに撮れてます。


白い花~♪

2014-03-26 21:48:20 | 写真

Yukiyanagi2ユキヤナギが 、あっという間に

咲きました。

ハクモクレンも

少し前までかたい蕾だったのに、

今は樹全体が真っ白です。

Hakumokuren

Turusibina 新宿のホテルのロビーに

つるし雛が飾られていました。

伊豆の稲取が発祥の地だそうです。

これは趣味のサークルの方たちが作った作品のようでした。


春~♪

2014-03-23 21:47:24 | 写真

Tyuripu 昨日今日と、ずいぶん暖かくなりました。

東京駅の八重洲口に、チューリップの階段が出来ていました。

見事に咲いています。

1万本?もあるそうです。

Jitensyadou 近くの広い歩道に、自転車は車道側を走りましょうの

標識がつきました。


昨日は暖かでした~♪

2014-03-13 21:14:06 | 写真

Kumanomi

昨日は何年振りかで、水族館に行きました。

カクレクマノミが、かわいい~!

Suisou

大きな水槽では、コバンザメやらエイやら、そのほか

小さい魚たちが楽しそうに泳いでいます。

Azarasi アシカのショーで

素敵な演技を見せてくれたアシカ君。

カメラ目線でポーズをとってくれました。

髭が立派です。

水族館の魚もスイーッと泳いでいるので、

なかなかうまく撮れません。

連写で撮ればよかったのかな?

今日は、夕方から雨が激しくなりました。


3月~♪

2014-03-01 17:16:05 | 写真

Kurisumasurozu 今日は雪にならなくて、

ホッとしました。

やっと春になりそうです。

苗をもらってから、2年ぐらい花の咲いてないクリスマスローズの

枯葉を取り除いたら、何と花をつけていました。

よかった~!

下のは、この間南房総のお花畑で買ってきたカサブランカの球根の芽。

南房総より寒いけど、元気です。

Kasaburanka