昨日発売。
PS4買おうと思ったんですが
だいぶ迷って3DS
良質のグラフィックなのか、いやむしろドット絵でも良いのか
難しい。
ドラクエ10は勇者じゃないですからね。勇者の友人。
まあ特別待遇ではあるものの。
勇者始めてみました。
コテコテにドラクエですな、これは。
「続編」「定番」て
日本人は特に、「改革的」「進歩的」であるより
むしろ「お家芸」「伝統芸」を望むんではないかね。
水戸黄門は水戸黄門「らしく」みたいな。
ドラクエ10の広場で
唯一無理だったのは「オンラインでなく一人で入力してストーリーやりこみたい」
だったかも。
そして、オンラインゆえにため息だった時も、ぶっちゃけいくつかある。
ストーリームービー見てる時に
「何やってんの〜?すごろく行く?」
よりによって今かよ…という時もありました。
復活の呪文はさすがにもうノート持ってないけど
画面切り替えで2D
楽しいです。
教会でセーブってなんか久しぶりな気はします。
「激むず」でもなく優しすぎず飽きず
というゲームバランスって難しいよなあ
でも、そこが一番安定、安心してるというのが
さすがに尽きる。
ネタバレはタブーなので
触れられませんが
近所のゲーム店でもちょっとレジ列。
ダウンロード販売もしてるのだけどね。
きっとみんな店頭で買うのも1クエスト、1イベントにしてるから
だと思います。
PS4買おうと思ったんですが
だいぶ迷って3DS
良質のグラフィックなのか、いやむしろドット絵でも良いのか
難しい。
ドラクエ10は勇者じゃないですからね。勇者の友人。
まあ特別待遇ではあるものの。
勇者始めてみました。
コテコテにドラクエですな、これは。
「続編」「定番」て
日本人は特に、「改革的」「進歩的」であるより
むしろ「お家芸」「伝統芸」を望むんではないかね。
水戸黄門は水戸黄門「らしく」みたいな。
ドラクエ10の広場で
唯一無理だったのは「オンラインでなく一人で入力してストーリーやりこみたい」
だったかも。
そして、オンラインゆえにため息だった時も、ぶっちゃけいくつかある。
ストーリームービー見てる時に
「何やってんの〜?すごろく行く?」
よりによって今かよ…という時もありました。
復活の呪文はさすがにもうノート持ってないけど
画面切り替えで2D
楽しいです。
教会でセーブってなんか久しぶりな気はします。
「激むず」でもなく優しすぎず飽きず
というゲームバランスって難しいよなあ
でも、そこが一番安定、安心してるというのが
さすがに尽きる。
ネタバレはタブーなので
触れられませんが
近所のゲーム店でもちょっとレジ列。
ダウンロード販売もしてるのだけどね。
きっとみんな店頭で買うのも1クエスト、1イベントにしてるから
だと思います。