goo blog サービス終了のお知らせ 

みなさまどうもありがとう

2010-02-26 02:20:08 | うちうちな話
ダンサー主婦
昨日で3?歳になりました
 おめでとーと自分で言うし
みなさまのおかげで
こんなに大きくなりました
感謝感謝です。


前夜のダンスのクラスやら
当日(昨日)の朝と夕方のダンスのクラスで
思いがけない人から
「おめでとう」と言ってもらったり
クラスで「Happy Birthday」の歌を歌ってもらったり
ちょっとビックリで嬉しかった

パリのしづ吉からは「奇跡の水」と言うのが送られてきた
もしや「不老長寿」!?
正解はコチラ
よし!大事に取っておいてピンチの時に使おう
 このパリのチョコ おいしい!

アパートの友達からはお花をいただき

当日夜、Kzoは仕事関連の人の送別会で遅かったので
仲良しのMakiちゃん宅にてご飯を頂く
久々にMiraとVickyも集まって
お好み焼き
ちぢみ
上海のエビ料理(名前忘れた)
親子丼
はぁ~食べ過ぎた
 手作りケーキなどなども

と、盛り沢山

みなさま どうもありがとう

パンツくん

2009-07-22 01:33:54 | うちうちな話
先週日本に行っていたKzo
週末に帰国
土曜日は疲れた~疲れた~と
一日ゴロゴロ 4?歳に立て続けに出張はつらい
日曜日はゴルフへ 疲れていても行く
しかもコースはNapa 遠い~

炎天下の中 ゴルフ
ふとしゃがんだときに
「ビリビリ~」か「ビリバリッ」か音がして
慌ててオシリを隠すKzo
だっだ~広~いこのグリーンの上で!?
いい大人が恥ずかしい。。。
でも手探りで探す、ズボンには破れた形跡なし
・・・
  もしや・・・・
パンツくんでした
家に帰ってみるとパンツくんが上から下までビリっと
お○り丸見え
コメディアンかっ!

でも幸か不幸か、公衆の面前でパンツくん
見られなくてよかったね

Heart warming な誕生日

2009-02-25 09:45:54 | うちうちな話
毎年恒例の!?

ダンサー主婦の誕生日
嬉しいのか悲しいのか 3?歳 すごいなこりゃ

大勢の皆さまからお祝いいただきまして
ありがとうございます~

学校の友達とはランチに行き
最近 花屋でバイトし始めた子がアレンジしたお花を頂き



アパートの友達との間で恒例のポットラックの日にも
 お祝いしていただき

 日本の友達からは
素敵なメッセージカードが届きました

夫婦ともども仲良くしてもらってる
友達からもプレゼント

下の階の奥様からはワインを

やーホントにあっちこっちで
いっぱいお祝いしてもらっちゃいました
ありがたや


さて、ダンサー主婦夫婦2人でのお祝いは
後ほど・・・
こちらはまだイブですので・・・




Golfはグダグダだったらしいけど・・・

2009-01-12 13:55:30 | うちうちな話
先週まで日本と同じくらい寒かったが
この週末からいきなり春の陽気だ
そんな日曜日 KzoはGolfに行った

「PEBBLE BEACH」

太平洋が見渡せる
モントレーにあるGolf場
そこはかなり有名でメチャ高いらしい
我らはいつも日本から来た知人を連れて
見学するのみだったが
今回 Kzoはその憧れの場所でプレーできるのである
もちろんタダではないが かなりの格安でっ

そこんなことは滅多ないだろうから
カメラマンしてあげるから
連れてけっとせがんだが駄目だった

 ココからあっちに打つんだって


ラウンジはGolfをしなくても入れるらしいので
今度お茶しに行こう♪
おいしいらしいのだ

今年もよきクリスマスでした

2008-12-26 01:42:06 | うちうちな話
Shizu-kichiがやって来た
航空券を撮っちゃってから、約1年越しの来訪だ

ここのところ雨続き
この先の予報も悪かったが
shizu-kichiが来るや否や ピーカン
いつものようにゴールデンゲートブリッジを観光

夜は昨年同様 下の階のご家族が遊びに来て
一緒にクリスマス会
今回もホールチキンを焼き
クリスマスケーキも作った
こちらは企画倒れ・・・なんだか斜めってる

星型のスポンジを積み上げたんだけどね
ツリーをイメージしたことも
誰にも気づかれてなかった

その後は慌てて
クリスマスデコレーションを見にいった
遅くなると消えちゃうからね
Satochanが見れなかった
賞を受賞したお宅




最後の夜~

2008-12-15 17:40:41 | うちうちな話
最後のディナーは
先日スタンフォードショッピングセンターで買った
黒肉

色んな人の話やブログによると
ただオーブンで焼くだけ
となっていたので
色々な野菜とともにオーブンで1時間弱

ワインと一緒にカンパーイ うまいっ!

その後最後の夜を締めくくるべく
ご近所クリスマスイルミネーションツアーに出かけたが
家を出た時間が遅く
1,2家を観たところで
ほとんどの家が消灯してしまった・・・
Satochanゴメン
 これを見る予定だった

けど、来年も来ま~すと言っていたので
       <こっちの友達にも約束してたし
見れなかったサンフランシスコの夜景とともに
来年、リベンジをするのでしょう


そして今日 1ヶ月ともにしたSatochanが
日本へ帰国しました


来年もお待ちしております

アメリカ人 来訪

2008-11-12 02:49:04 | うちうちな話
日曜日 友達を家に招待した
いつも仲良くしてもらってる
アフリカンダンスの先生夫婦と
パーティーに誘ってくれる人と
アフリカ民芸品店をやっている人
後者の2人はネイティブアメリカン
ダンスの先生の旦那さんもCitizenなのでもうアメリカ人だけどね

こちらでは1品持ち寄りがポピュラーだけど
今回は自分で
悩んだすえ、下記を用意

手巻き寿司
※セルフが面白かったみたい
でもやっぱり生ものは2,3切れで充分なようで
マヨツナ(玉ねぎのみじん切り入り)が完売

肉じゃが
※やっぱりPotetoは外人が安心して食べれるんだね
この味もすき焼き同様、ウケるみたい

レンコンの海老はさみ揚げ
※これも結構 ウケた
でも、塩、山椒、ぽん酢を用意したけど
てんこ盛りに乗せたり、全てをいっぺんにつけたり
ハチャメチャだった

クラッカー&ディップ
※[Trader Joe's]で購入
ドライトマト&チーズ、アーティチョークのディップがうまい

たこ焼き
※今回は登場できず


友達の一人が
シャンパンにフルートのグラスまでも持ってきてくれて
乾杯

始めは政治の話や何か(何の話かすらさっぱり)で盛り上がっていて
全く会話に入れなかった
これもリスニングの練習だ!と辛抱して耳を傾ける
ネイティブはやっぱ発音がクリア
だからといって理解できないんだけど

そのうちやっと自分でも話題を振れば
なんとか話に参戦 ほっ

日本食も喜んでもらえたようで
 お土産までもらった madein ケニア
こちらも箸をお土産に

Kzo今回は無事帰宅

2008-09-26 16:17:31 | うちうちな話
デンバーinコロラドに出張に行っていたKzo帰宅

今回はトラブルなく帰ってきた
よかった よかった

デンバーにも日本人街というのがあったらしい
といっても ほんの1ブロックほど
町の中心にあるのに
かなり廃れていて、危険な感じだった と。

どこの日本人街も縮小傾向にあるのねぇ。。

photo:日本人など一人もいない鮨屋

Kzo 落ち込んで帰宅

2008-09-19 16:11:24 | うちうちな話
5日間 SanDiegoに出張に行っていた Kzoが帰ってきた
8時に到着予定だったのに
帰ってきたのは10:30pm

サンフランシスコ空港の帰り
高速で車のタイヤがパンクしたのだ
危ないっ
でも事故には至らず ほっ
端に寄せてAAA(日本のJAF的存在)の救助を待ち
やっとのこと帰宅である

しかしパンクは我が家2回目
まったくこっちの道路はどんだけヒドイのだろう
怖いねぇ~

出張先のホテルはきれいで
豪華お土産付き(ワイン、おつまみ、ワインバックにオープナー)
気分良く帰ってきたところだったのに
かわいそうなKzo・・・