それ行け、ぶーばーちゃん♪

さあ・・今日は何をしようかな??

お雛様は?やっぱり出すべきよね?

2014-02-05 07:13:32 | お雛様とか。

じいが・・・・

「もうみんな娘達もお嫁さんに行ったことだし、お雛様

いつの日かみーちゃんの娘ができるまで、出さなくっていいのでは?」って

言うんだけど。。。

この

お雛様は37年前に長女あっこが生まれた時に・・実家の父母が買ってくれたの

「社宅サイズにしてねーーー」ってことで。

(名古屋で11年間の社宅生活だったの

 

名古屋ってめちゃめちゃ派手だから・・・お雛様もすごい段飾りを

娘一人一人に・・・買いそろえるみたいなのよ

まあ・・・

じいも私も関西出身ってことで・・・サラーーーッとね

だって・・・

三姉妹が一人一人・・・段飾りで揃えたら;;;;;

毎年毎年;;;;;エライこっちゃあ;;;;;;;;;;;

お嫁入りの時に自分のお雛様を持って行くみたいだしね

 

次女のけーこが「お雛様は、飾ってあげてね。。。

年に一回は、外の空気を味わいたいでしょう」って言うし。。

昨日

ちゃちゃーーーーっと(ほんとにシンプルだから出し入れも簡単)出したの

 

昨日の夕食は

久々に大好きな「高野豆腐の揚げ煮・・作り方はここを見てね

生シイタケとよーーく水気を切った高野豆腐に片栗粉を付けて揚げて

出し汁で煮るだけだから、ラクチンなり~~~

これってほんとに大好物なの

って;;;;;;私って一体・・・どんだけ~~~大好物があるのやら

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  

 

いつもポチッと応援ありがとうございます  

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸かぶり・・・大成功♪♪ | トップ | お揚げさんで和風コロッケを... »
最新の画像もっと見る