民主党 戸別所得補償政策への疑問 その2 需給はどうするのか
民主党政策、1ヶ月半近くたつが未だに五里霧中。 いまだにマニフェスト等で判断せざるを得...
民主党 政治主導の課題
民主党は一体どうなるのか? 政権中枢、扇の要がない感じだ。 もともとマニフェストは穀物完...
族議員を出さない仕組みは、うまく機能するか?
政治家と業界との関係、党と官僚との関係、党と内閣との関係、 これをどう整理するかが新たな...
民主党 戸別所得補償の難点を超えるために 特区と国際米市場の活用を
民主党戸別所得補償の性格や難点が見えてきた。、①バラマキで小規模農家保護を目的にする「戸別所得補償」②ニーズや需給を考えない「戸別所得補償」これは自民党族議員=農協の主張と何ら変わ...
卸売市場研究会はそもそもボタンを掛け違ってるような気がする
卸売市場の改革のためには、開設者の改革意欲が重要だ。 卸売市場を利用している業者は、荷受...
国有農地ずさん管理 台帳記載漏れ 占有され30年超 使用料3億円未回収
事業仕分けに刺激されたわけでもあるまいが、読売新聞が、残存小作地の管理のずさんさをあき...
特区で新規需要米を、単収増加、輸出も射程に入れた6次産業化を
米は、22年度産の需給がどの程度緩和するかが一大関心。 麦・大豆からどれだけ新規需要米に...
転作で、新規需要米が増えていく政策的根拠
新規需要米でのコメの可能性が広がろうとしている。 麦・豆の補助金より、新規需要米の補助金...
食料安保会議で、「真の食料安全保障政策の確立を急げ」を提言、記者会見
この間、何度か会合を持って提言書をまとめてきた。 水産卸もそうだが、食糧安保もそのひとつ。 この会議正式名称は、「食料安全保障会議」というもの。 エネルギー問題や環境問題をテーマ...
デフレ宣言の思惑は何か?
20日菅大臣、デフレ宣言。 デフレ宣言なぜ今? デフレ基調にあることのはとうにわかってい...