goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を求めて近辺ぶらり

四季折々の風景、草花、野鳥などの写真を紹介しています。

しだれ梅12種700本の乱れ咲き・名古屋市農業センターで "しだれ梅まつり" 開催中です。

2019年03月06日 | 花・風景・紅葉
名古屋市天白区平針の "名古屋市農業センター(delaふぁーむ) " で、「しだれ梅まつり」が開催されています。 昨日 (5日) 行ってきました。前日に降った雨が花散らしの雨になったのではと心配していましたが影響はなく、しだれ梅が乱れ咲いていました。しだれ梅まつりは、3月17日(日)までの予定ですが、開花状況により日程の変更ありとのことです。この暖かさでは早めに終わる可能性もありそうです。
しだれ梅


















モクレンの蕾も、かなり膨らんできています。
















温室の花
この建物が温室です。


温室の入り口に、大根に長靴を履かせて「だいこん足」 と、表示して展示されていました。あなたの、おみ足と比べて見てください。(^.^)。




チロリアンランプ


ヒアシンス


カロライナジャスミン


プリムラ ポリアンサス




雲南サクラソウ


ブルーデージー(フェリシア)


ビオラ


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名古屋市農業センター (ヒトリシズカ)
2019-03-06 05:12:10
イケリンさん

この名古屋市天白区平針の 名古屋市農業センターの枝垂れウメ祭りは有名ですね。

多数の枝垂れウメの木が植えられ、今ごろは見事な花を咲かせています。竹林の向こうには、多数の枝垂れウメの木はほぼ満開です。

枝垂れウメの木に加えて、プリムラ ポリアンサスなどの園芸種の花も多彩に咲いて、春を伝えています。

お近くには、素晴らしい梅園があります。
返信する
しだれ梅 (イケリン)
2019-03-06 06:45:14
ヒトリシズカさん
おはようございます。
農業センターのしだれ梅も、今年は開花が早かったように思います。
この様子では、お祭り期間中持ちそうもないようにも思います。
例年のことながら大勢の人で賑わっていました。早めに行かないと駐車もままならないぐらいです。
返信する
おはようございます (ロメオ)
2019-03-06 08:06:49
枝垂れ梅の梅林なのですね。
私のよく行く場所は数本です。
見事ですねぇ~うっとりしてしまいます(*^_^*)
きっと大人気のスポットなのでしょうね。
2枚目は下から見上げて撮影されたのでしょうか。

花壇の花々も色々と咲き始めていますね。
返信する
しだれ梅まつり (fukurou)
2019-03-06 08:36:18
イケリン様
おはようございます。
名古屋市農業センターのしだれ梅まつり、たくさんのしだれ梅が咲き乱れていますね。
普通の梅林より豪華に感じます。
直線的な竹としだれ梅の曲線が美しいですね。
たくさんの人出でしょうね。
返信する
しだれ梅 (イケリン)
2019-03-06 09:02:02
ロメオさん
おはようございます。
しだれ梅が700本もあると壮観ですね。
この農業センターは普通の梅の木は、ほとんど見当たりません。枝垂れだけといっても良いほどですね。

しだれ梅って撮るのが意外と難しくて、似たような画像が多くなりがちですので、
二枚目は下から見上げて写して見ました。
返信する
見事ですね♪ (越後美人)
2019-03-06 09:03:36
これは素晴らしい光景ですね。
紅白とり交ぜての植栽が、枝垂れ梅をより美しく見せていますね。
デザインされた方のセンスと力を感じます。
それをまたイケリンさんが見事に写し撮っておられると思います。
溜息の出る画面です✨

大根足はユーモアがありますね。
もちろん、私の方が負けていません(*^^)v
返信する
名古屋市農業センター (イケリン)
2019-03-06 09:06:48
fukurouさん
おはようございます。
しだれ梅の曲線美は美しく豪華に感じますね。
この梅園にはこの季節大勢の人が押しかけます。
早目に行かないと、駐車場がすぐにいっぱいになり、入ることもままならないですね。
私は9時過ぎに着きましたが、すでに満杯に近い状態でした。
11時前に帰る頃には駐車待ちの車が幹線道路にまで並んでいました。諦めて帰る人も多いようですよ。
返信する
しだれ梅 (イケリン)
2019-03-06 09:37:18
越後美人さん
おはようございます。
しだれ梅、12品種もあるとは驚きますね。
多品種が紅白織り交ぜて植栽されているので、それは見事なものです。

この大根足。毎年展示されているのですよ。ユーモアたっぷりで面白いですね。
きっと植えられた職員さんも、負けず劣らずなのかもしれませんね。)^o^(
返信する
しだれ梅 (kagurakko)
2019-03-06 11:38:02
こんにちは、イケリンさん。
しだれ梅の梅園、素晴らしいですねぇ❗️
しだれ梅も最近知ったような次第で、しだれ桜🌸のトンネルも有りますがまだ行けていません。
ウグイス、メジロはいませんでしたか?
赤いチロリアンランプというのですねぇ。
長靴の大根はあとから植えたんですか?
最後のはビオラに見えますが…⁉️

返信する
しだれ梅 (イケリン)
2019-03-06 12:01:01
kagurakkoさん
こんにちは。
普通の梅も良いのですが、しだれ梅も見応えがありますね。
場所は違いますが、こちらには、しだれ桜で有名なところもあります。
月末ごろにはちらほらと咲き出しそうですね。楽しみです。
ウグイスいましたよ。ほんの少しだけ顔を見せてくれました。明日アップしますね。
長靴の大根は大きくなってから植えられたのでしょうね。面白いですね。(o^^o)
最後はビオラでしたか。訂正しました。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿