愛知県みよし市の三好池の周遊道路を少し逸れると「あざぶ梅の里」の広い梅畑が広がります。果実栽培用で白梅が多いのですが、紅梅も少しだけ混じっています。一方、この時期の三好池は見かけるカモなどの姿もわずかとなり、水中の立ち枯れた草木を水に写す風景の美しさだけが目につきます。これも次第に緑に変わってきそうです。
あざぶ梅の里







ホトケノザ


ヒメオドリコソウ


タンポポ

ツグミ

ムクドリ
ムクドリが梅の木の下で、餌を探しています。


三好池
三好池立ち枯れの風景



さざなみ


あざぶ梅の里







ホトケノザ


ヒメオドリコソウ


タンポポ

ツグミ

ムクドリ
ムクドリが梅の木の下で、餌を探しています。


三好池
三好池立ち枯れの風景



さざなみ


本日コメント欄を閉じています。