国立でJリーグ 柏レイソル対横浜F・マリノスの試合を見てきました。
サッカー観戦は三年ぶり!です。
エリア全体が俯瞰できるゴール裏斜めの場所に陣取ります。
照明で輝いた芝、掲げられた応援の横断幕、サポーターの声、選手を待っています。
懐かしの光景です。
やっぱりスタジアムの雰囲気はいいですね。
試合が始まりました。
サポーターソングや掛け声は遠慮しましたが、手拍子で応援します。
後半、横浜先制!
即!スタンディング。
この喜び、一体感。
久々に大興奮しました。
試合は後わずかのところで同点に追い付かれ、引き分け。
勝利の瞬間に立ち合うことは出来ませんでしたが、いい試合を見られました。
今度はホームの試合を見に行こうかな。
サッカー観戦は三年ぶり!です。
エリア全体が俯瞰できるゴール裏斜めの場所に陣取ります。
照明で輝いた芝、掲げられた応援の横断幕、サポーターの声、選手を待っています。
懐かしの光景です。
やっぱりスタジアムの雰囲気はいいですね。
試合が始まりました。
サポーターソングや掛け声は遠慮しましたが、手拍子で応援します。
後半、横浜先制!
即!スタンディング。
この喜び、一体感。
久々に大興奮しました。
試合は後わずかのところで同点に追い付かれ、引き分け。
勝利の瞬間に立ち合うことは出来ませんでしたが、いい試合を見られました。
今度はホームの試合を見に行こうかな。
監督が替わっての初ホーム、相手は前回メタメタにやられた甲府です。
スタジアムに行くのが遅れに遅れて、後半30分からの観戦になりましたが、結果は3-0の快勝!です。やりました!
選手攻めてました。セカンドボールもひろえていましたし。とにかく先週とは大違い。特に久保、積極的でした。
ちょっと心配なのが松田の膝の状態。大事な試合が続いているけれど無理はしないでほしい。
最後に平野、二回もチャンスがあったのになぜ中途半端なプレーするの?ちゃんとやれ(`´)
スタジアムに行くのが遅れに遅れて、後半30分からの観戦になりましたが、結果は3-0の快勝!です。やりました!
選手攻めてました。セカンドボールもひろえていましたし。とにかく先週とは大違い。特に久保、積極的でした。
ちょっと心配なのが松田の膝の状態。大事な試合が続いているけれど無理はしないでほしい。
最後に平野、二回もチャンスがあったのになぜ中途半端なプレーするの?ちゃんとやれ(`´)
岡田監督が辞任した。この前の試合もチグハグな采配だったし、結果もついてきていないのだから当然ともいえる。が、相次ぐ怪我人、久保の飛ばし過ぎ(二月の遠征は完全に無駄)で当初見込んでいた戦術が少しずつ狂ってきたのかもしれない。
とはいえ二連覇という素晴らしい結果を残してくれた訳で・・・。お疲れさまでした。
さて、水沼新監督。観ていて楽しいサッカーはいりません。つまんなくても勝つ!そんなサッカーを期待しています。
とはいえ二連覇という素晴らしい結果を残してくれた訳で・・・。お疲れさまでした。
さて、水沼新監督。観ていて楽しいサッカーはいりません。つまんなくても勝つ!そんなサッカーを期待しています。