へなちょこデジタル日記

貧乏怖いものなし

寝る前にシドさんのご質問について

2015年10月03日 22時48分29秒 | へなちょこチューニングファクトリー
 
という訳で明日に備えてもう寝ます。


と、その前にご質問頂いたシドさんへのご返事をここで簡潔にしたいと。
該当記事のミリオネア103Lに利用しているのはT3SVの純正スプールなので「RCS ベイトキャスティング SVスプール」の互換品になります。

残念ながら「STEEZ SVスプール」は所有していないので比べることが出来ないのですが、 ↑ の写真の通りRCSの方でも問題なくTD-Zに使えますので基本的な寸法は同じと考えて良いと思います。なのでご質問のスプールシャフトの太さの差は無いと思います。
TD-Z以降のダイワのスプール径34mmロープロベイトのスプールは同寸法な筈です。手持ちのギガススプールもTD-Xのアルミスプールも現行SVスプールも同寸ですし。ミリオネアのスプールも長さは1mm違いましたが太さは一緒ですから。

なので「RCS SVスプールでもSTEEZ SVスプールでもどちら使えます」というのがわたしからの回答となります。


あと、以前ご質問して頂いたYOROさんのギアの件ですが、後日互換性について実機で検証をしてみようと思っております。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベアリング (シド)
2015-10-06 15:40:49
こんにちは。

お持ちでないスプールに対しての質問、失礼しました。

また、親切にもページを割いてのご返答を頂き、恐縮です。有難う御座いました。


どちらのスプールも寸法は同じようなのは理解しましたが、

その後、自分自身で調べる中、「STEEZ SVスプール」のシャフトのベアリングがベアリングカラーを介しているのが気になりました。
カラーの分、ベアリング部分の厚みが出ると思うのですが、
これが何か悪さをしないのかな?と思っております。(ピニオンの溝を舐める等)

・・・と、言われても、該当製品をお持ちにならないのに何とも言えませんよね。スミマセン。

もう少し、自分自身で調べてみます。

今の計画としては、当方所有のCV-Z103L、CV-X105L、TD-X103Lに互換性を持たせたいと思っておりまして今回の様な質問をさせて頂きました。

ご返答、有難う御座いました。

コメントを投稿