この日の日記でも少し書いたけど、僕は【プロレス】が大好きだった。
でも、【今のプロレス】は別に好きでもない。
【昔のプロレス】は今でも良くビデオで観るけどネ。
好きでなくなった理由は色々とあるけど、一番の理由はやっぱり
【ジャイアント馬場さん】と【ジャンボ鶴田】が逝去されたからかな?
後は、気が付いたらトップクラスのレスラーが自分と同年代か年下
になっていたから。
やっぱり【ヒーロー】は年上でなきゃね!
現在、日本にはメジャー、マイナー、女子を含めて30くらいのプロレス団体
があるらしい(驚)
勿論、ピンからキリ迄あって、中には学生プロレスレベルの団体、レスラー
もゴロゴロしてる。
だから、殆どのプロレス団体は【会社・企業】としてはとても成り立ってなくて、
プロレスラー(と自称している人)達はバイトしながら、たまにリングにあがる訳。
※ビューティーペアとかクラッシュギャルズ、ダンプ松本率いる極悪同盟等々で
一世を風靡した【全日本女子プロレス】は既に倒産している。
そんな中、業界最大手の【新日本プロレス】がかなりヤバイ事になっているらしい。
【新日本プロレス】はあの有名な【アントニオ猪木】が居る(居た)プロレス団体。
20年前くらいには【タイガーマスク】で大人気を誇り、プロレスブームではなく、
【新日本プロレスブーム】が起きたくらい。
なんたって裏番組には【太陽にほえろ】が放送されていたにも関わらず、金曜の
夜8時に視聴率20%を取ってたんだから。
僕自身は【アントニオ猪木】が大嫌いだったし、もっとハッキリ言えば、
【アントニオ猪木ファン】も大嫌いだった。
※僕は【プロ野球】が大嫌いで、全然興味が無いンだけど、良くこういう話を聞く。
『ジャイアンツファンにプロ野球ファンは居ない』って。
僕から言わせると『アントニオ猪木ファンにプロレスファンは居ない』
となる。←異論・反論あるだろうけどさ
まぁ、でも、欠かさず観ていたけどね(笑)
なもんで、今更【新日本プロレス】が倒産しようが消滅しようが「ふーん」って感じで、
特に寂しくも無いし、感慨も無い。
「まぁ、散々ファンを裏切ってきたツケが廻って来ただけぢゃん?」って感じ。
『ストロング・スタイル』だの『過激なプロレス』だのと胡散臭い事ばっか言って、
適当な事ばっかやってきた訳だし。
なんだけど、よくよく考えると結構影響が大きいんぢゃないかな?と、ふと思ったのさ。
でも、【今のプロレス】は別に好きでもない。
【昔のプロレス】は今でも良くビデオで観るけどネ。
好きでなくなった理由は色々とあるけど、一番の理由はやっぱり
【ジャイアント馬場さん】と【ジャンボ鶴田】が逝去されたからかな?
後は、気が付いたらトップクラスのレスラーが自分と同年代か年下
になっていたから。
やっぱり【ヒーロー】は年上でなきゃね!
現在、日本にはメジャー、マイナー、女子を含めて30くらいのプロレス団体
があるらしい(驚)
勿論、ピンからキリ迄あって、中には学生プロレスレベルの団体、レスラー
もゴロゴロしてる。
だから、殆どのプロレス団体は【会社・企業】としてはとても成り立ってなくて、
プロレスラー(と自称している人)達はバイトしながら、たまにリングにあがる訳。
※ビューティーペアとかクラッシュギャルズ、ダンプ松本率いる極悪同盟等々で
一世を風靡した【全日本女子プロレス】は既に倒産している。
そんな中、業界最大手の【新日本プロレス】がかなりヤバイ事になっているらしい。
【新日本プロレス】はあの有名な【アントニオ猪木】が居る(居た)プロレス団体。
20年前くらいには【タイガーマスク】で大人気を誇り、プロレスブームではなく、
【新日本プロレスブーム】が起きたくらい。
なんたって裏番組には【太陽にほえろ】が放送されていたにも関わらず、金曜の
夜8時に視聴率20%を取ってたんだから。
僕自身は【アントニオ猪木】が大嫌いだったし、もっとハッキリ言えば、
【アントニオ猪木ファン】も大嫌いだった。
※僕は【プロ野球】が大嫌いで、全然興味が無いンだけど、良くこういう話を聞く。
『ジャイアンツファンにプロ野球ファンは居ない』って。
僕から言わせると『アントニオ猪木ファンにプロレスファンは居ない』
となる。←異論・反論あるだろうけどさ
まぁ、でも、欠かさず観ていたけどね(笑)
なもんで、今更【新日本プロレス】が倒産しようが消滅しようが「ふーん」って感じで、
特に寂しくも無いし、感慨も無い。
「まぁ、散々ファンを裏切ってきたツケが廻って来ただけぢゃん?」って感じ。
『ストロング・スタイル』だの『過激なプロレス』だのと胡散臭い事ばっか言って、
適当な事ばっかやってきた訳だし。
なんだけど、よくよく考えると結構影響が大きいんぢゃないかな?と、ふと思ったのさ。