goo blog サービス終了のお知らせ 

俊英かんとく日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

友人Pからの電話

2010-02-25 22:31:00 | 今日の出来事
今日の朝6:30に高校時代の友人Pから電話がきました。

以前(2年半ぐらい前)にこのブログで「いやらしくない男」

というタイトルで紹介した友人です。

2007年9月16日に書いてますので興味のある方は

見てみてください。

最近は年賀状のやりとりだけで、なかなか合うことが

出来ずにいましたので・・・・

そんな中での電話ですから、しかも早朝・・

もたついている菅に電話が切れてしまいました。

あわてて、すぐに掛け直しました。

何の件なのか?悪いことでなければいいけど、

コールがなり緊張の一瞬が

ガチャ

「もしもし、どうしたの朝早くに」

意外な答えにびっくり!

あれ?・・・・・

「いや、電話がかかってきたんで・・・」

そう答えるとPは

「あー、娘が携帯いじっていて掛けたみたいだね」

申し訳なさそうに答えるP

「娘?なるほど、そういうことか・・・びっくりした」

またまた申し訳なさそうにPが

「最近どうなの?ブログは読んでいるので生きているのは

わかってるけど」

と言われ

「まぁボチボチ」的な返しをして

「また連絡する」ということで電話を切りました。

電話を切ったあとに今年の友人Pから来た年賀状を

見てみました。

Pの娘の写真が載っていました。

かわいい天使が微笑んでいる写真です。

この娘が電話を掛けてきたと思うと

全部許せてしまいますね。

逆に電話を取れなかったことを後悔しています。

天使からのモーニングコールだったんでしょうね。

朝から「ほっこり」した瞬間でした。

今年こそ会いたいもんです、娘さんにも・・・。


またまた電車で移動中

2010-02-22 19:51:00 | 今日の出来事
またまた電車で移動中です。埼玉で会議のために

またまた前泊です。

先にいいますが今日の夕飯も気になりますが、

同じく前泊するために来ている誰かを捕まえて

何か夕飯を食べたいですね。

この電車の混み具合慣れないですね、私は暑がりなので

コートを着ませんが(先週も着てませんが)

周りを見渡してもノーコートの人はいませんね。

学ランの高校生くらいですね。

そういや1月に会議に郡山へ行った時もノーコートでした

駅を降りて後悔しましたけどね…

子供は風の子の精神で頑張ります。

何の話でしたっけ?

電車移動中

2010-02-16 20:52:00 | 今日の出来事
明日(16日)は埼玉で会議のため前乗り

(全泊)するために、いま電車で移動中です。

チェックインは夜の10:30ごろに

なりそうです。

考える事は…明日の会議の事…

違った、今日の夕飯のことでした。

なんかブログっぽいですね。


12年ぶり2度目

2010-02-09 21:33:00 | 今日の出来事
ブログなので、たまにはタイムリーなネタを・・・

このブログを書き始めたのが2月9日PM9:30

この1時間半前のPM8:00ごろ、人生で12年ぶり

2度目の出来事を体験しました。

歯医者をPM8:15分に予約していた私は

会社を7:45に出て歯医者に向かいました。

道路は込んでいました、しばらくして国道に合流する

所まできました。国道は混んでいてなかなか途切れる

ことがなく、前にいた軽トラが国道に合流することが

出来ませんでした。

2,3分くらい硬直状態でいました。

そして少し途切れた瞬間、前の車が進み

私も合流しようかなと思ってブレーキを離して

すぐ

「ガコッ」

前の車と接触、おかまを掘ってしまいました・・・。

勢いはなかったですが、前の車は合流していませんでした。

とりあえず車を寄せ外に出て、もちろん前の車からも

2人降りてきました。

「すいません」と一言

その2人は「ちょっとへこんだかな?大丈夫じゃない」

と言って「こっちは大丈夫だけどそっちは?」と聞かれ

私は何を思ったのか「ちょっとへこんだけど無傷です」

と訳の分からない返事。

「大丈夫」を連発して彼らは車に乗り込み

何事もなかった様に国道に合流しました。

なんていい人達だ!もし私が鶴だったら

恩返しに行ったことでしょう。

運がいいのか悪いのか・・・

そういえば12年前も「おかま掘られた」人も許して

くれたっけ・・・。

ちなみにドライバー歴13年の私は3回「おかま掘られて」

います。

3勝2敗?2勝3敗?どっちでしょう?

今回は

結果的に

私の車のナンバーが少しへこんだということでした。

車の運転には気をつけましょう。

おしまい



15年ぶりの痛さ(2)

2010-02-05 23:42:00 | 今日の出来事
前回の続きです。

冷静に考えれば「神経」を抜くということなので

痛いと思うんですよ、それは分かっているんですよ

実際、やっぱりというか、当然というか、相当痛いん

ですよこれが。

治療前に言われた「痛かったら左手を上げてくださいね」

を忘れてしまうぐらい。

そしてどこまで痛かったら言えばいいのか・・・

先生も「もう少しの辛抱です」を3回も言う始末。

手をあげるタイミング逃してしまうわ!

痛さで放心状態になったまま、治療は終了。

「あひがほうごさいまひた」

麻酔と痛さでちゃんと話すことが出来ませんでした。

あまりにも痛がっている私を見て、痛み止めをくれ

飲んだのですが、効くのは1時間~1時間半後とのこと

先生も「左手を上げてもらえば麻酔を増やしたんですが」

それを先に言いなさい!

そしたら横断歩道を渡るときくらいの勢いで左手を

思いっきり上げたのに!

放心状態で痛みをこらえながら待合室へ・・・・。

あまりの痛みで頭がぼーっとしてきました。

これは帰り運転できないぞと思い

「麻酔を打ってください」とお願いし

再度診察室へ・・・

麻酔を足してもらい、多少痛みは治まりましたが

「あひはほうほはいはひた」

しゃべれません

「あへあへうへはあへうへは」

まさしく間寛平ですよ。

会社に戻ってきたんですが

痛いし、しゃべれないし、最悪です。

痛み止めも麻酔もそんなに効いてないし

なんですかこれは

3歳児だったら泣き止みませんよ

歯医者に行く前より痛くなってどうする

この痛みは翌日(土曜日)の朝まで続き

痛みに耐えて仕事をしましたが、我慢できず

日曜日に再度歯医者に行きまして、事なきをえたという

苦い週末でした。

これほど痛かった理由は正確には分かりませんが、

先生曰く「神経をいじっていますし、個人差があるので」

ちょっとちょっとちょっと

「個人差」ですか?

この痛さの原因は迷宮入りになりそうです。

15年ぶりの痛さは決して忘れることが

出来ないものでした

最後に声を大にして言います

歯医者大嫌い!