goo blog サービス終了のお知らせ 

俊英かんとく日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

15年ぶりの痛さ(1)

2010-02-03 23:55:00 | 今日の出来事
数日前から物を食べたときに

なんか口の中が気になりました

違和感はありました、痛みもありました

そうです、歯が痛いのです。

十数年ぶりに感じた痛み・・・・

我慢の限界まできたので、

15年ぶりに歯医者に行くことになりました。

15年ぶりですからね、とても緊張しますよ。

歯医者=痛い この方程式は崩れないですからね。

歯がズキズキする中、なんとか歯医者に行き待合室で

痛みをこらえて待っていました。

心臓バクバクですよ、誰もそうですが歯医者で良い思い出

なんてないですからね。

10数分後やっとのことで呼ばれ中へ

「歯の写真をとります」とのこと

歯の写真?時代遅れの私は意味が分かりません

そして別室に連れて行かれて

歯のレントゲン写真を撮る事に・・・。

いまは普通なんですって、医学の進歩恐るべし。

外から口の中からとあらゆる写真を撮り終了。

歯の写真集が出来るんじゃないかというほど撮りました。

そしてしばし待合室で待ち、いざ診察へ



いまはモニターが目の前にあり、それを見て先生が説明を

するという昔では考えられないシステム・・・。

医学の進歩恐るべし

そして緊張の瞬間、麻酔がかけられて・・・

「痛くなったら左手を上げてくださいね」

どのくらいの痛みの時・・・と聞く間もなくスタート

機械の音が・・・・キュインキュインガガガガガ

私も負けずに小さな声で対抗するも、口が開いているし

麻酔もかかっているのでこんな感じ

「あがあががっがあががあっががあがあがっがが」

子供の時の苦い記憶が走馬灯のように駆け抜け

痛みは最高潮に・・・・

「あがほがっへがほがはがあがへがー」

日本語とは思えない言葉を残して

次回に続きます。





雪やこんこん

2010-02-02 22:40:00 | 今日の出来事
1月はいままで最低である「1ヶ月で更新が7回」という

結果になってしまいました。

心の傷も多少癒えてきましたが、仕事の方はあいかわらず

多忙です・・・。

「猫の手も借りたい」を通り越して、あまりの忙しさに

「手を借りた猫が忙しくて誰かの手を借りたい」という状況です。

わかりにくくてすいません。



たまにはタイムリーなネタでいきましょう。

雪が降りましたね、神奈川県内でも白くなる程度に降りました

山間部は10センチ以上積もったところもあるみたいです。

すいません写真がないです・・・

何の臨場感もなく文章のみです・・・

朝3時過ぎに外を見たら雪が積もっているじゃないですか!

急いで支度をして家を4時に出ました。

年末のパンク騒動でタイヤを新品に換えたので

「なんとなく雪道も走るかな?」

的なノリでしたけどね。

それに盛岡市・上越市・新潟市と雪国を6年以上も経験を

しているので、雪道の運転自体は多少慣れていますし・・

幹線道路に出たら雪もほとんどなく、いい意味で期待を

裏切られました。

とにもかくにも、大きなハプニングもなくてよかったです

問題を1つ挙げるとすれば

睡眠不足に拍車をかけたことですかね・・・。





失ったもの・・・

2010-01-31 21:59:00 | 今日の出来事
1月8日を最後に「ミラクルガール」が退職を致しました。

たびたびブログにも登場しましたあの「ミラクルガール」です

当たったわけでもないのに、自販機で100円で缶コーヒーを

7本出したり、ボーリングをすれば



こんなピンの残し方をする。彼女です。

明るくて若さいっぱいで事務所内を楽しくしてくれた彼女を、

辛い思いをさせてしまったことが悔やまれてなりません。

退職も自分の意思ではないことですし、私の力不足という

言葉で解決されないことでしょうが・・・。

話をすれば長くなることですが・・

社会に出ればいろいろな人と出会い、別れる事があります

でも、彼女には本当に辛い思いをさせてしまいました。

誰よりも本人が苦しみ、悲しみ、傷つき、悔しい思いをした

ことでしょう。

私はそのことを思うと辛くて仕方がありませんでした。

失った物は大きいです、居なくなってから分かったことが

たくさんありました。

ポッカリ穴が開くというのはこういうことをいうのかと

実感しました。

我々社員と彼女が辛い別れをしましたが、残されている

部下達も前向きに進んでいかないといけないですから、

私も強くならねばいけないと思います

彼女は若いですし、これからも、迷惑にならない程度で

見守っていきたいとおもいます。

そんな彼女から3~4日前に電話があり

次の就職先が決まったとのことです

自分のことのように嬉しかったです。

楽しかった11ヶ月本当にありがとうございました。

みんなでお祝いをしたいと思います。

何食べに行こうかな~

ここだけはいつもの私ですね・・・。

1月も終わります

2010-01-31 07:00:00 | 今日の出来事
1月も終わります。

ブログの更新率が低くてすいません。

過去最低の月になりそうです。

何から書いていいやら

困ってます。

1月は書くことがメチャクチャありまして

本当に何から書いてよいのやら。

時間と心の余裕さえあればさえあれば

たくさんかけるのですがね

とダラダラとこんなこと書いても仕方がないので

少しでも多く更新していきます。

歯切れが悪い文章ですいません。



年越し恒例の

2010-01-07 23:55:00 | 今日の出来事
休暇中の話です・・・

12月31日は恒例の年越しパーティを

高校の時の友人Y宅で行いました。

そうですねもうかれこれ十何年目になるのでしょうか、

定かではないのですが結構長いこと続いています。

昨年はYの奥さんと子供がインフルになり

初めて外(シダックス)で開催しましたが

今年は例年通りY宅で行いました。

年に1度、私の笑いの腕が落ちていないか確かめる時です

20年の付き合いですから、ばれてしまいます。

Yの奥さんの手料理や鍋をつまみ、くだらない話をし

テレビをみて、仕事の話をし、最近は結婚しているやつも

多くて子供の話したりもする。

Y(インド料理の店に勤務)のインド人ネタを聞いたり、

友人のK(ホームセンターの店長をしている)に

ホームセンターマニアの私が、あるある話をしたり、

いろんなクレーマー達の話を聞きいたり、

セリーグの某プロ野球チームのトレーナーをしている友人N

にはいろいろな裏話や選手の話を聞いたり、

警察官のTには警察の裏話を聞いたり、

いろいろ楽しく時を過ごすわけですよ、

12時にはシャンパンで乾杯をしてまた談笑して、

友人のK(自営のガソリンスタンド店長)が写真を

撮り始める。

その後も食って飲んで話して朝の3時ごろに帰る。

毎年この繰り返し

でも楽しいし、友人っていいなと感じる瞬間

この年になっても(37歳)こんなパーティーを出来るのも

いいもんですね。

いつまで続けられるのかな・・・。